オイスイです。
橋本さくらさんの【マジカルマネー】で
紹介があった【LINESTEP】副業について
検証します。
今回検証するこはるさんの
【LINESTEP】副業は実践すると
月収300万円も目指せる副業と
なっているとのこと。
LINEアカウントを友達追加して
稼いでいる人の平均月収300万円と
とてつもない金額を稼ぐ成果を
出しているそうです。
しかも1日10万円以上確定ということで
着実に300万円を狙っていくことが
できると案内されていました。
これまで僕はさまざまな副業案件を
検証してきましたが
毎日10万円稼げて月収300万円にも
到達する案件はほとんどありません。
月収数万円といった現実的な
金額を稼げるとしている副業案件でも
仕事の斡旋がなかったり稼ぐアプリを
ダウンロードできなかったりなど
なにかとトラブルがあり実践できず
終わっています。
そんな状況なので1日10万円確定で
月収300万円超えといわれても
ピンとこないのですよね…
橋本さくらさんの【マジカルマネー】も
最終的に実態があるか怪しい副業で
非推奨としました。
橋本さくらさんからの紹介なので
個人的には懐疑的なのですが
決めつけるのはよくないので
チェックしていくことにしましょう。
この記事ではこはるさんの
【LINESTEP】副業について
実績や口コミなど
評判もあわせて検証していきます。
こはる 【LINESTEP】副業の募集ページ内容をチェック
はるさんの【LINESTEP】副業は
利用者の平均月収が300万超えという
とてつもなく稼げる副業案件となっていますが
実際はどんなビジネスをしたらそんな金額が
稼げてしまうのでしょうか?
まずはじめに【LINESTEP】副業について
概要をチェックしてみることにしましょう。
稼げる金額について

稼げる金額については
最初にも触れたように月収300万円
とのことです。
この300万円はまとめて支払われる
というわけではなく
どうやら1日10万円が確定しており
それが30日続いて300万円とのこと。
月収300万円を手にできる人といったら
プロ野球選手の人気選手や
売れっ子芸能人くらいだといわれていますね。
あとは資産家や企業投資家といった
普通ではない人です。
高所得者としてよく例に出る
医者や弁護士や大企業重役でも
年収1000万円から1500万円ですから
月収にして100万円前後です。
給与所得者ではとても実現できない
金額といえるでしょう。
そんな月収300万円を初心者を含め
誰でも稼ぐことができるそうです。
そして月収300万円を目指せる方法を
無料で教えてくれるとしています。
LINE友達登録するだけで実践可能
そのような高額報酬を獲得できる
副業となれば高度な知識やスキルを
必要とする仕事だったり
裏ルートで案件を獲得するような
一般人にはとても実践できないような
イメージがあると思います。
しかし、こはるさんの
【LINESTEP】副業はそういった
難しいことは一切不要とのこと。
初心者でもLINEアカウントを
友達登録することができれば
稼ぎ方の情報を提供してくれるようで
LINEさえ使えればOKのようです。
そしてLINEにて特別な人だけが
受けられる超激レア依頼を斡旋してくれて
1日10万円稼ぐことができると
説明されていますね。
仕事内容も高度な知識やスキルを必要としない
では実際にどんな仕事が斡旋されるのか?
これについても募集ページに記載がありました。
- 料理を教える→1000万円
- 病院の付き添い→2000万円
- 重要書類預かり→5000万円
- 犬の調教→2000万円
- 話し相手になる→3000万円
料理や犬の調教を除けば
比較的誰でもできるような案件です。
本当にこの作業をするだけで
これだけの金額が手に入るのか
怪しい感じはしますが
募集ページにはこう記載されています。
月収300万円よりはるかに高い
金額設定となっているので
数ヶ月にわたって実施する仕事
という可能性もあります。
LINEアカウントを友達登録してみた
こはるさんの 【LINESTEP】副業は
募集ページから仕事を斡旋するサービス
であることがわかりました。
副業案件のなかには株式・FX・仮想通貨など
金融投資をして稼ぐものが多いです。
こういった金融投資は一攫千金を
狙っていくことができるので
「金融投資で月収300万円稼ぐのでは?」
と最初思ったのですが違うようです。
そして募集ページにはどういった
仕事をするかの一例も紹介されていました。
副業案件にはビジネスモデルが解説されず
一方的に「○○万円稼げます!」と連呼するだけの
怪しい案件も多いです。
こはるさんの 【LINESTEP】副業は
ビジネスモデルについての解説があり
どんな稼ぎ方かも明確になっていますので
安心感がありますね。
とはいえ病院の付き添いをするだけで
2000万円の報酬が手に入るなど
怪しい部分もないとはいえませんが
これは検証を進めればわかるでしょう。
こはるさんの 【LINESTEP】副業を
実践するにはLINEアカウントを
友達登録するだけでよいそうです。
募集ページにはLINEアカウントを
友達追加できるQRコードがありますので
追加してみることにしましょう。
こはるさんを友達追加
こはるさんを友達追加すると
すぐにメッセージがやってきました。

メッセージの内容は仕事の案件です。
どうやら最初の仕事は
紙切れ1枚を預かることのようですね。

募集ページにも重要書類を預かるだけで
5000万円稼げるとありました。
預かるだけで5000万円もの報酬が
手に入るとなれば機密情報などが
記載された重要書類のような気がして
怖い感じもありますが…
どうやら仕事は別管理者から
受けることになるようで
メッセージの最後には担当者の
LINEアカウントリンクがありました。
ということで管理者を友達登録して
みることにしましょう。
小切手預かり案件

リンクをタップしたところ
「管理者 三島」というアカウントが
表示されました。
管理者というのは三島さんというそうです。
メッセージの内容を確認すると
どうやら小切手を預かる案件とのこと。
この小切手を預かれば報酬5000万円を
支払ってもらえるようです。
さらにこの5000万円は税金を
差し引かれた状態になっているそうで
5000万円まるまる懐にいれることが
できるとのことでした。
この依頼を受けるためには
「案件希望」とメッセージ送信する
必要があるようです。

ということで案件希望と送信しました。
すると今度は手塚さんという人を
紹介されました。
なんとなくたらい回しにされている
ようでイヤな感じがしてきたのですが…
1億5千万円預かって欲しいと依頼

イヤな感じがするものの検証を
進めていくために指示通り
手塚さんを友達登録してみることにします。
友達追加するとすぐにメッセージが
やってきました。

メッセージ内容をざっくりまとめると
次のようになっています。
- 現在胃がんで余命宣告を受けている
- 資産譲渡の相談をした弁護士に40億円持ち逃げされた
- さらに振り込め詐欺で8億円騙し取られる
- 娘夫婦は他界
- 詐欺師に自分は狙われている
- 孫のために1億円資産を残したい
- 報酬分を含めた1億5千万円を預かって欲しい
- 1億円は5年後中学生になったとき孫に渡して欲しい
どうやら1億円の小切手を5年間
預かるというのが仕事のようですね…
・・・・・・
見ず知らずの人に1億円預けたいと思います?
どう考えても怪しいですよねこの話。
そして続けてやってきたメッセージがこれです。

もの凄く深刻な話をしておいて最後は
「誰でも出来る簡単なお仕事です。」
とアルバイトを募集するような乗りで
依頼してきました。
5年間を「少しの間」と言ったり
1億円の小切手を棚の奥に入れて
おくだけでOKとか。
もうメチャクチャですね。
「1億円あげますので受け取ってください」
というフィッシング詐欺そっくりです。
これはフィッシングの可能性が高いので
これ以上関わらない方が賢明でしょう。
こはる 【LINESTEP】副業の運営者情報(特商法)について
指示に従って進めていったところ
ほぼほぼ間違いなくフィッシング詐欺と
思われる話に誘導されました。
募集ページでは
- 料理を教える→1000万円
- 病院の付き添い→2000万円
- 重要書類預かり→5000万円
- 犬の調教→2000万円
- 話し相手になる→3000万円
と明らかにおかしな報酬額が
設定された仕事案件が事例として
紹介されています。
この時点でなんとなく怪しいとは
思っていたのですが
予想通りの展開になった感じが
否めないですね。
こうなると【LINESTEP】副業は
どこの業者が運営しているのかが
気になってきます。
たとえば家庭料理のお料理教室
レッスン料の相場は1回5000円前後
だそうです。
これがフレンチやイタリアンなど
本格的な料理になっても
レッスン料は1万円前後。

料理を教えるだけで1000万円
という金額は明らかに異常な
設定だといえます。
というよりもこれだけの
報酬を支払える人であれば
相当な資産家くらいでしょう。
いったいどんな業者が運営していて
どんな顧客を相手にビジネスをしているか
明らかにしないと安心できません。
それにここまで
- こはるさん
- 三島さん
- 手塚さん
と3人友達登録してきました。
このようにたらい回しにさせると
いうのも不自然な感じがします。
【LINESTEP】副業は誰が責任者か?
このあたりを
明らかにする必要があるでしょう。
特定商取引法に基づく表記なし
副業の募集案件は
金銭のやりとりが発生するので
特定商取引法に基づく表記を
募集ページに記載していることが多いです。
【特定商取引法とは】
事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
「特定商取引法に基づく表記」は
販売者と消費者(購入者)の間で
なんらかのトラブルが起きたときに
消費者を守ったりトラブルを円滑に
解決できるようにするために制定された
法律となっています。
こはるさんの【LINESTEP】副業は
1億円を5年後まで預かるという
金銭トラブルが起こりやすい内容なので
特定商取引法に基づく表記が
あったほうが安心できます。
ということで募集ページをチェックして
特定商取引法に基づく表記を探しました。
・・・・・・

こはるさんの【LINESTEP】副業
募集ページには
「特定商取引法に基づく表記」がありません。
一般的に特定商取引法に基づく表記は
ページの一番下に記載されているのですが
なにも書かれていないわけです。
よって運営業者は不明となります。
もし金銭トラブルが起こったときに
連絡先がまったくわからない状態ですから
この仕事を受けるのはハイリスクです。
関連記事
【LINESTEP】副業に実績や口コミ(評判情報)はあるか?
不安になりすぎたのでこはるさんの
【LINESTEP】副業の
評判情報(実績・口コミ)がないか
調べてみました。
こはるさんの【LINESTEP】副業の
LINEアカウントには3000人以上の
友達登録が確認できることから
最低でも3000人の実践者がいるとみられます。

となればネット上になんらかの
情報があってもおかしくないはずです。
それに
こはるさんの【LINESTEP】副業は
利用者の平均収入が300万円超えという
実績も公開されています。

仕事内容も
- 料理を教える→1000万円
- 病院の付き添い→2000万円
- 重要書類預かり→5000万円
- 犬の調教→2000万円
- 話し相手になる→3000万円
といった比較的取り組みやすい内容。
犬の調教は高度な知識やスキルを
必要とする仕事と言えますが
病院の付き添いなど誰でもできそうな
案件もあります。
そしてそんな案件をこなすだけで
数千万円の報酬が手に入るわけです。
このような稼ぎ方ができるなら喜びの声で
溢れかえっていてもおかしくありません。
ということでネット上に
こはるさんの【LINESTEP】副業に
ついての実績や口コミがないか
評判情報を調べてみることにしました。
・・・・・・
【LINESTEP】副業で稼いだという
実績らしい情報はなく稼げるか
裏が取れる証拠はありませんでした。
現時点で本当に
こはるさんの【LINESTEP】副業が
稼げるかは完全に未知数です。
また口コミ情報についても
批評サイトが数件出るぐらいで
参加者の評判情報は見当たりませんでした。
実践者が3000人以上いて収益化してる
ビジネスなのに評判情報がないのは
何故でしょうか???
3000人以上の人が収益化している
稼ぎ方なのにネット検索してもまったく
実績や口コミといった
評判情報が出てこないのは
不思議としか言いようがありません。
もし記事を見てる人で
実践することができて
「実際に稼げたよ!」
という証拠をお持ちであれば
こちらから教えていただけると助かります。
こはる 【LINESTEP】副業の検証結果
こはるさんの【LINESTEP】副業を
検証しましたが
・1億円預かって欲しいという怪しい仕事依頼
・仕事内容と報酬額が見合っていないので怪しい
・LINEアカウント友達登録を大量にさせる
・特商法の記載がなく実在する業者か不明
・3000人以上実践者がいるのに実績や口コミなど評判情報なし
という結果となりました。
検証を進めていき
最終的に1億円を5年間預かって欲しい
という依頼に行き着いたのですが
事実かどうか怪しいです。
そもそも見ず知らずの人に
1億円を預けたいと思う人はいないでしょうし
「使いたければ使ってよい」と
もの凄くいい加減な依頼内容でした。
しかもアルバイトを募集するような
乗りで依頼してきたことも不自然です。
フィッシング詐欺の手口に似ていますから
個人的に相当危険だと思います。
冷静になって考えてみると
募集ページの内容も不自然です。
料理の作り方を教えるだけで
1000万円の報酬は明らかにおかしいでしょう。
(1000円ならわからなくないですが)
仕事内容と報酬額が見合いません。
募集ページには
特定商取引法に基づく表記がなく
運営業者も不明です。
こはるさんの 【LINESTEP】副業
募集ページはLINE誘導しているだけなので
有料商品を販売していないため
記載していなくても罰則はありません。
しかし、副業案件ですから
金銭のやりとりが発生するので
実践者を安心させるためにも
記載した方が望ましいです。
運営業者は安心して取り組んでもらう
という意識はないのかもしれません。
LINEには友達登録者が3000人以上いるので
実践者は最低でも3000人いるとみられますが
ネット上を調べても実践者らしい人は見当たらず
本当にサービスが存在しているかも不明。
こはるさんの 【LINESTEP】副業は
フィッシング詐欺に足を突っ込むことになる
危険性が非常に高いと考えていますので
関わらないことをオススメします。
絶対に友達登録しないでください!

ちなみに、僕は10年近く
インターネットビジネスをしてますが
いまだかつて即月収300万円稼げる情報を
無料提供してくれる大盤振る舞いな人に
出会ったことがありません。
というよりもまっとうなビジネスで
このようにはじめたらすぐに
何十万円や何百万円稼げるような
儲け話は基本的に実態がないと思っています。
こういうビジネスが胡散臭いかどうか
見抜く方法のひとつとして
「自分が依頼するときその金額を出せるか」
という基準があります。

たとえば
こはるさんの 【LINESTEP】副業では
料理を教えるだけで1000万円稼げる
という案件を一例にしていました。
本文中でも触れましたが
お料理教室の相場は1回当たり
5000円前後となっており
1000万円なんて金額で依頼してくる
人は滅多にいないでしょう。
もしあるとしたら
超有名シェフがマンツーマンで
指導するような場合です。
そういう人たちはブランド力があるので
個別指導を受けようとすれば1000万円
くらいの報酬を支払う必要があるでしょう。
こはるさんの 【LINESTEP】副業は
初心者歓迎の副業案件なので
そのような高度な知識やスキルを
持った人を実践対象者にしていません。
冷静に考えれば料理を教えただけで
1000万円を手にできる可能性がないのです。
僕はこれまでさまざまな副業案件を
検証してきて知識・スキル・努力など
一切不要となっている案件を山ほど
みてきました。
そしてそういった案件ほど
月収100万円みたいな飛び抜けた金額が
稼げるとしているわけですね。
しかし世の中を見渡してみてください。
高給取りとして有名な仕事に
医者や弁護士がありますが
こういった人は高給に見合うだけの
知識やスキルを持っていますよね。
実はどこへいっても知識やスキルと
稼げる金額は比例するのです。
優れた知識やスキルがあるから
高い報酬を払ってでも仕事を依頼したいと
思うわけです。
逆に知識やスキルのない人に
お金を払って仕事を依頼したいという
人はいないでしょう。
(二束三文の金額で請け負うなら別ですが)
基本的に人は「価値」に対して
お金を払います。
ですからお金を稼ぐためには
価値提供をすることが大前提です。
知識やスキルのない人に価値提供は
できないでしょう。
もしあなたがこれからビジネスをして
お金を稼いでいくのであれば
「まず自分が相手に価値を提供して」
その対価としてお金をいただくのが基本
と覚えておいて頂きたいですね。
誰でもできるような価値の低い仕事に
1000万円も払うような人はいないでしょう。
【追記】類似の案件に注意
こはるさんの
【LINESTEP】副業ですが
どうやら似たような内容の案件が
複数で回っているようです。


かおり副業エージェント
【毎月簡単収入アップ】案件も
似たようなLINEメッセージを
送ってきています。


「1億円預かって欲しい」とか
「5000万円は自由に使ってよい」
など共通点がありました。
メッセージ内容は相当似ているので
同じ業者が焼き直して使っている
感じがあります。
かおり副業エージェント
【毎月簡単収入アップ】案件も
合わせて要注意です。
コメント