オイスイです。
SELECTION10の奥山政幸さんから
【HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)】
副業案件の参加費免除に合格したと
謎の連絡がありました。

もちろん応募した覚えはないのですが…
ただ、せっかく紹介をもらったので
これもなにかの縁ということで
【HEAVEN’S GATE(ヘブンズゲート)】
副業案件を検証していくことにします。
初心者でもスマートフォンを使うだけで
最短で高額収益を上げることができると
アピールしている【HEAVEN’S GATE】。
この不労所得を作るのに
「時間・知識。スキル・作業」
は一切不要とのこと。
そして半年後には毎月10万円
1年後には毎月50万円の不労所得を
手にすることができるとあります。
もしなにもせず勝手に不労所得の
仕組みができあがって月収50万円もの
金額を手にできるとしたら非常に
魅力的な話ですよね。
副業をはじめたいと思っていても
本業や家事などの都合で実践することが
できず副業難民となっている人は
少なくありません。
【HEAVEN’S GATE】は
作業を一切せず半年後には月収10万円の
不労所得を作ることができるので
忙しい人には願ったり叶ったりの副収入
構築案件となるのは間違いないでしょう。
ただ、この案件を募集している運営者
THIRD-PGは過去に検証した副業案件で
実態のないお金を稼ぐ企画をやっていました。
それもあって
「本当にそんな簡単にお金が稼げるのか?」
と怪しいとも考えているわけです。
【HEAVEN’S GATE】副業案件は
実態のある不労所得構築と
なっているのでしょうか?
この記事では【HEAVEN’S GATE】に
ついての実績や口コミ・評判も
あわせて検証していきます。
THIRD-PGの運営者情報(特商法)について
冒頭部分でも触れていますが
【HEAVEN’S GATE】を運営しているのは
「THIRD-PG」という業者です。
それは募集ページにある
特定商取引法に基づく表記を
チェックしてみるとわかります。
運営者名 | HEAVEN’S GATE事務局 |
メールアドレス | info☆third-pg.jp ※お問い合わせはEメールでお願い致します。 ※☆を@に変えてください。 |

メールアドレスが
「info☆third-pg.jp」となっていることが
確認できると思います。
THIRD-PGが関係している副業案件は
毎回メールアドレスが「info☆third-pg.jp」
と明記されていました。
ですから連絡先のメールアドレスに
「info☆third-pg.jp」と記載されている副業案件は
個人的に要注意案件となっているわけですね。
THIRD-PG【MilkyWay(ミルキーウェイ)】即金副業は架空の副業案件だった
ではこれまでTHIRD-PGが
世に出してきた副業案件には
どんなものがあるのか?
直近で検証したTHIRD-PGの副業案件に
【MilkyWay(ミルキーウェイ)】があります。

ご覧のようにメールアドレスが
「info☆third-pg.jp」となっていることが
確認できるはずです。
【MilkyWay】副業案件は実践すると
月収30万円を稼げるとしており
頑張り次第では200万円も目指せる
という副業案件でした。
しかし、募集ページにある指示通り
登録作業を進めていっても仕事の紹介はなく
他のLINEアカウントを友達登録させたり
別の副業紹介サービスの登録を促してくるだけ。
最終的に月収30万円稼げるという
仕事の斡旋もなく実態のない架空の副業案件と
判断することになったわけです。
ですから
今回も他の副業紹介サービスに登録させて
終わりになるのではないかと危惧しています。
「特定商取引法に基づく表記」は情報不足
こういった副業案件が怪しいかどうか
検証するときは特定商取引法に基づく表記が
どうなっているかチェックすることを
オススメします。
下記の記事で詳細に説明していますが
特定商取引法に基づく表記には
運営責任者情報があり
なにかトラブルがあったときの連絡先と
なるからです。
通信販売は、隔地者間の取引なので、消費者にとって広告は唯一の情報です。そのため、広告の記載が不十分であったり、不明確だったりすると、後日トラブルを生ずることになります。そのため特定商取引法は、広告に表示する事項を次のように定めています。
出典:通信販売|特定商取引法ガイド
なお、ここでお断りしておくと
特定商取引法に基づく表記は
有料商品を販売する場合に明記するものです。
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】は
有料商品販売をしていないので
明記する義務はありません。
ただ、副業案件なのでお金のやりとりが
発生するため相手の所在はしっかりと
掴んでおいたほうが安心できます。
特定商取引法に基づく表記を
書く必要がないとはいえ
安心感を与えるためにはしっかりと
明記した方が印象がよいわけです。
そして特定商取引法に基づく表記には
下記の情報を明記するように決まっています。
販売価格(役務の対価)(送料についても表示が必要) 代金(対価)の支払い時期、方法 商品の引渡時期(権利の移転時期、役務の提供時期) 商品若しくは特定権利の売買契約の申込みの撤回又は売買契約の解除に関する事項(その特約がある場合はその内容) 事業者の氏名(名称)、住所、電話番号 事業者が法人であって、電子情報処理組織を利用する方法により広告をする場合には、当該販売業者等代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名 申込みの有効期限があるときには、その期限 販売価格、送料等以外に購入者等が負担すべき金銭があるときには、その内容およびその額 引き渡された商品が種類又は品質に関して契約の内容に適合しない場合の販売業者の責任についての定めがあるときは、その内容 いわゆるソフトウェアに関する取引である場合には、そのソフトウェアの動作環境 商品の売買契約を2回以上継続して締結する必要があるときは、その旨及び販売条件 商品の販売数量の制限等、特別な販売条件(役務提供条件)があるときには、その内容 請求によりカタログ等を別途送付する場合、それが有料であるときには、その金額 電子メールによる商業広告を送る場合には、事業者の電子メールアドレス
出典:通信販売|特定商取引法ガイド
トラブルが発生したときに
迅速な対処ができるよう
事業者の氏名(責任者)・住所・電話番号の
記載が必要となっているわけです。
では、もう一度ここで
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】
募集ページにある特定商取引法を
チェックしてみてみましょう。
運営者名 | HEAVEN’S GATE事務局 |
メールアドレス | info☆third-pg.jp ※お問い合わせはEメールでお願い致します。 ※☆を@に変えてください。 |

【HEAVEN’S GATE】副業案件の
特商法表記はどうなっているかというと
責任者が誰なのか不明となっており
住所や電話番号の記載がありません。
よってトラブル発生時の連絡手段は
メールのみとなっていますので
「info☆third-pg.jp」に送ることに
なるわけです。
もしメールアドレスを連絡先として
使用する場合は「1週間以内に返答する」
など迅速に対応する意思を示す注意書きが
必要になります。
【HEAVEN’S GATE】副業案件には
そういった表記がないので
適切な書かれ方がされているとはいえず
「意図的に隠しているのでは?」
と疑いさえ抱きます。
THIRD-PGは過去にも
実態のない副業案件で募集をしてただけに
実態がない稼ぎ方のような気がしてなりません。
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】副業案件のアピールポイントをチェック
過去に扱ってきたTHIRD-PGの
副業案件はどれも実態のない
架空の副業案件ばかりで稼げる
以前の問題でした。
なので今回のTHIRD-PG案件に
ついても怪しい感じは正直あります。
とはいえ検証せず非推奨と断定するのも
よくないので募集ページを検証して
実態がある稼ぎ方チェックしていきましょう。
不労所得で稼ぐ、スマートフォンのみで実践可能
まずはじめに
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】副業案件は
どのようにして稼いでいくかについて。
稼ぎ方については募集ページによると
不労所得であることをアピールしている
こともあって具体的な説明はありません。

とはいえ
不労所得で一般的な不動産投資では
不動産を取得する手続きなど
なにかしらの初期作業が必要になります。
初期作業もなく不労所得を得ることが
できるというのはまずないでしょう。
もしここでパソコンが必要と言った
話になってくると実践できる人が
限られることになります。
ただ、THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】
副業案件についてはパソコンを持って
いない人でも実践できそうな感じです。
「スマホのみでもOK」と記載が
ありますので最低でもスマートフォンが
あれば手続きをすることができるのでしょう。

募集ページには
「LINEで始められる」と明記されているので
LINEアプリを使うことができれば
スタートすることができるとみられます。
LINEアプリであればどんなスマートフォンでも
インストールできて使うことができますので
「○○がないから実践できない」といったことは
防げそうです。
副業で失敗した経験のある人を対象にしている

次にTHIRD-PG【HEAVEN’S GATE】副業案件は
どんな人を実践の対象者としているのかについて。
募集ページをチェックすると
- 始める資金が調達できない
- やったことがないから不安
- まとまった時間がない
- 色々試したいけど難しい
といった悩みのある人となっています。
ここから過去に副業探しをして
思うように見つからず諦めた人や
副業をみつけて実践したけど
思うように稼げず挫折してしまった人が
対象となっているような印象です。
僕も副業など自分でお金を稼ぐ
情報を発信している立場にあるので
現状はある程度把握しています。
たしかに副業案件として
募集されているものには
多額の初期費用が必要になる
金融投資(資産運用)が多く
資金面で諦めざるを得ない人も
たくさんいるでしょう。
また副業となれば本業や家事との
時間を合わせないといえない条件が
つきまとうので時間が合わないと
実践することができません。
まとまった時間を確保することが
難しい人にとって副業はハードルが
高いと言えるのは間違いないです。
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】副業案件は
そういった過去に挫折経験のある人が
実践することを想定して不労所得で
ほったらかしでもお金が手に入る仕組みを
構築してくれているとのこと。

具体的に踏み込んだ説明はないですが
- 時間
- 知識
- スキル
- 作業
の4つは不要のようです。
これまで副業で失敗した経験のある
人にとっては福音となる副収入案件と
いえるかもしれません。
6ヶ月後には月収10万円にすることを目標
アピールポイントの最後は
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】副業案件で
どのくらい稼ぐことができるのかについて。

募集ページによれば6ヶ月後には月収10万円に
なるよう不労所得を増やしていくことを目標に
運営していくようです。
そしてそこから6ヶ月後(1年後)には
月収50万円にするという目標設定も確認
することができます。
THIRD-PGの副業案件では
【ベラドンナ】のように毎日20万円
稼げると言った明らかに異常な金額を
うたっている案件がありました。

そして検証した結果【ベラドンナ】は
実態のない架空の案件であることが
わかったのですね…
ということもあって
THIRD-PGの副業案件で
稼げる金額がやたら大きいのは
個人的に怪しいと思っています。
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】
副業案件は半年後に10万円を目標として
稼いでいくので相当控えめといえるでしょう。
たしかに金額には魅力を感じないですが
僕もインターネットビジネスをして
半年後に10万円を目標にするのは
妥当な金額設定という考えでいます。
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】は
非現実的な目標金額ではなく
現実的な目標金額となっているので
今回は実態のある副収入案件のような
感じがしてきましたね。
募集ページを検証して疑問点・怪しい点・不安点はなかったか?
ここまで
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】副業案件の
募集ページを一通り見てきてどういった
案件なのかだいたいのことはわかりました。
スマートフォンを使ってなにかしらの
不労所得になる仕組みを用意して
半年後には月収10万円を
1年後には月収50万円を目標とする
案件となっているようです。
そして
- 時間
- 知識
- スキル
- 作業
の4つが不要となっており
本業や家事でまとまった時間を確保できない
といった悩みを抱えている人でも問題なく
実践することができる副収入案件となっています。
募集ページに記載されている内容が
全部事実なら間違いなくネットビジネス概念を
覆すような話になるでしょうね。

ただ、募集ページをチェックしていて
違和感を覚えた部分があるのも事実です。
ここからは個人的に疑問を感じたことに
ついてシェアしていきます。
毎日限定オファーが届く?

THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】副業案件は
これまで紹介してきた通り不労所得で
稼いでいくことになるはずですが、
募集ページにはチラッと
「毎日限定オファーが届く」といった
表記もされているのですね。
もし不労所得であれば作業をすることなく
お金を稼ぐことができることになります。

募集ページでも「作業不要」とはっきり
明記してありますからね。
そうなるとこの
「毎日限定オファーが届く」とは
いったいなにを意味しているのでしょうか?
こういった副業募集では
仕事を斡旋するサービスもありますので
そういった副業案件なら限定オファーが
どういうというのはわかります。
ただ不労所得で作業不要をアピールする
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】副業案件で
限定オファーというのは不自然です。
この限定オファーの話をみてしまうと
本当に作業不要の不労所得で稼いでいくのか
怪しくなってきます。
副業禁止でも安心して実践できるか?
もし限定オファーをこなしてお金を
稼いでいくとなれば実践できる人も
制限がかかってきます。
不労所得と言ったら基本的に不動産投資など
資産運用となるので副業禁止の人でも問題なく
利益を出していくことができます。
しかし、もし金融投資(資産運用)で
ないとしたら副業禁止の人は実践することが
できないという話になってくるわけですね。
日本では2018年に副業解禁となり
大手企業を中心に就労規則が改定され
副業容認の流れができました。
しかし依然として公務員は副業禁止ですし
中小零細企業で就労規則改定ができていない
ところは副業禁止のままとなっています。
僕も自分でお金を稼ぐ情報発信を
していることから
「副業禁止なので身バレせずやりたい」
といった問い合わせも多いです。
日本では9割以上が中小零細企業なので
大半はいまだに副業禁止のまま残っているのが
実情といえるでしょう。
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】副業案件は
不労所得と明記されているものの具体的に
なにをするか説明がないので
副業禁止の人が安心して取り組めるかどうか
判断することができません。
もし限定オファーがアルバイトや
パートの募集案件だとしたら副業禁止の
立場にある人は実践できないですよね。
副業禁止で身バレしたくない人でも安心して
実践できるかどうかの説明がないので
個人的には疑問に感じるところです。
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】副業案件に登録してみた

THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】
副業案件はメルマガ登録することで
不労所得の詳細を教えてくれるようです。
募集ページではざっくりとした
解説しかなくビジネスモデルが曖昧な
状態になっており検証しきれません。
やはりさらに追加情報を送ってもらわないと
検証続行できないので
不安な点はあるもののメルマガ登録して
みることにしました。
登録するとすぐにメッセージがきて
詳細な情報の案内がありました。
この届いたメールがなんとも
いえない状況になっていたのですね…

冒頭挨拶では
「HEAVEN’S GATE事務局です。」
とあるのですが送信者が
Milky Way運営事務局となっています。
Milky WayはTHIRD-PGが運営しており
募集している副業案件でした。
また、登録者特典として
リモートワークの求人案内を
送ってきたわけです。
いやいや、
【HEAVEN’S GATE】副業案件は
まとまった時間が確保できず
副業できない人を想定している
副収入案件のはずです。
特典とはいえリモートワークの
求人案内を紹介するというのは
どうなのでしょうか?
また、求人ということは
雇用関係を結んで実践するということに
なる可能性が高いです。
そうなると副業禁止の公務員や
会社に勤めている人にとっては安心して
実践できないことになるかもしれません。
確実に所得税の源泉徴収などから
身バレするリスクがあります。
副業禁止の立場にある人には
おすすめできない副業案件となりそうです。
そして厳選求人の紹介なのですが
URLがRevolution(レボリューション)と
同一となっていました。


Revolution(レボリューション)も
THIRD-PGが過去に募集していた案件です。
これはマルチポストの可能性が高いですね。
マルチポスト(英: multi-post, multiple posting, multiposting)とは同一内容を複数のニュースグループや掲示板に投稿すること。クロスポストとは異なると考えられている。
元々はネットニュース用語であるが現在は電子掲示板などで多く遣われている語である。
出典:マルチポスト – Wikipedia
【HEAVEN’S GATE】副業案件は
Revolution(レボリューション)で
送っているメルマガをコピーして
まったく同じ内容を配信していると。
Revolution(レボリューション)も
【HEAVEN’S GATE】と同じく不労所得を
手にしましょうという案件だったのですが
最終的に実態のない稼ぎ方と結論づけました。
そんなRevolution(レボリューション)の
コピペで送っているとしたら
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】副業案件も
実態のない副業の可能性が出てきます…
メルマガで紹介された「厳選求人1」について
「厳選求人1」のURLをタップしたところ
「毎月収入みるみるアップ!」という
LINE副業案件が表示されました。

メルマガで紹介された「厳選求人2」について
「厳選求人2」のURLをタップしたところ
天野麻美さんの【チャリトレ】募集ページが
表示されました。
【チャリトレ】は検証した結果
実態のない稼ぎ方の可能性が高いと
判断できたので非推奨としました。
メルマガで紹介された「厳選求人3」について
「厳選求人3」のURLをクリックしたところ
毎月抽選で5名様に総額1億円プレゼントという
懸賞サイトが表示されました。

もはや求人情報ですらありません。
今回も副業紹介サービスやLINEアカウントを
多数登録させてたらいまわしにするパターンの
可能性が高いですね…
事実確認のため評判情報(実績・口コミ)をチェックしてみる
これまで検証してきたTHIRD-PGの
副業案件はどれも実態のない稼ぎ方
となっていました。
現時点で【HEAVEN’S GATE】副業案件も
怪しい点がありこれまで同様に
架空の副業案件ではないかと疑っています。
【HEAVEN’S GATE】副業案件は
不労所得の副収入を作る案件なのに
なぜか求人情報が特典としてプレゼント
されたわけです。
そしてプレゼントされた案件が
過去に非推奨にしたものもありました。
明らかに胡散臭い検証サイトもあり
フィッシング目的と疑いたくないような
感じがあるわけです。
場合によってはトラブルに
巻き込まれていく危険性も
出てきますので無闇矢鱈に
登録するのはよくありません。
さて、最後は実績や口コミなど
評判情報についてチェックしていく
ことにしましょう。
「実践したら稼げたよ」という人が
いたらオススメできる副収入案件に
することができますからね。
ということで実践者がいるかどうか
実践して本当に不労所得を実現する
ことができたのか評判情報を確認して
いくことにしましょう。

THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】
副業案件のLINEアカウントには
1500人以上の友達登録されている
ことが確認できました。
【HEAVEN’S GATE】のサポートは
LINEでのみ対応となっているので
実践者は全員登録しないといけません。
現時点で約1500人の登録者がいる
ということは1500人の実践者がいる
とみても差し支えないでしょう。
これだけの実践者がいるとしたら
ネット上でなんらかの情報が
あってもおかしくありません。
そのためSNSやGoogle検索を使い
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】
副業案件を実践して成果を出した
人の実績情報を探してみました。
・・・・・・
探してみたのですが
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】
副業案件を実践したという人の
実績情報を探し出せませんでした。
また口コミで広まっている
様子もありません。
検索してみたところ
批評サイトが数件出るぐらいで
とくに話題になっている感じもないです。
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】副業案件は
参加して実践したら1年後に月収50万円を
実現できる魅力的な副業案件といえます。

しかも時間や場所を選ばず実践できるので
副業選びに困っている副業難民の人には
これほど好条件の稼ぎ方はないでしょう。
それなのに噂話がすら出ていない
というのはどういうことなのでしょうか?
こうなるといよいよ
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】も
実態のない稼ぎ方で確定となりそうです…
もし記事を見てる人で
実践することができて
「実際に稼げたよ!」
という証拠をお持ちであれば
こちらから教えていただけると助かります。
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】副業案件の検証結果
【HEAVEN’S GATE】副業案件は
最終的に不労所得をどのように
構築していくのかわからず
実態のない副業案件となりそうです。
追加で送られてきたメルマガや
LINEメッセージをみたのですが
全部他の副業サービスや
LINEアカウント登録を促す物ばかり。
どれも実態があるか怪しい副業案件ばかりで
とても不労所得を実現できそうな感じが
ありませんでした。
過去に検証したTHIRD-PG案件と
同様に最終的に稼げる仕事の紹介はなく
他の副業サービスやLINEアカウント登録を
たらいまわしにして終わりです。

個人的に疑問だった
限定オファーの正体も不明なまま。
まさかあの稼げそうにない案件が
限定オファーの正体だったのでしょうか。
そうだとしたらTHIRD-PG
【HEAVEN’S GATE】副業案件は
1円も稼げないまま終わりそうな
感じがするのですが…
THIRD-PGは過去にも
副業募集を何度もしていたので
例に漏れずと言ったところでしょうか。
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】
副業案件は過去の募集案件と違い
毎月5千円の不労所得からスタートするので
金額は現実的です。
僕も長いことビジネスをやっていますが
初月は5000円くらいの報酬が精一杯という
印象を持っています。
それもあって今回のTHIRD-PG
【HEAVEN’S GATE】副業案件は
今までと違い期待していた部分がありました。
しかし、
実践者の実績や口コミといた客観的に
判断できる第三者の意見はなし。
LINEアカウントには約1500人の
友達登録があるのでそれなりに
実践者はいるはずなのですが
まったく情報が出ないという不自然さ。
すべて実態のない架空話なのではと
個人的には疑っています。
検証してきた結果
不明点が多く不安が払拭できなかったので
個人的には登録をおすすめしないこととしました。
未経験者でもほぼ100%不労所得は
実現しないでしょう。
ちなみに奥山政幸さんによるとこの案件は
もともと参加費24万8000円もするそうです。
とても25万円払って実践するような
内容ではありませんね。
なんせ他の副業サービスや
LINEアカウント登録を
たらいまわしにして終わりなので。
無料でも登録しない方がよいでしょう。
もちろん「実際に稼げる!」とわかれば
おすすめビジネスに変えますので
有益なご意見をお待ちしてます。
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】は
不労所得を作ることができそうにないので
非推奨としたわけですが
募集ページには重要なメッセージがありましたので
そちらに言及して検証を終わりたいと思います。
その重要なメッセージというのは

「小さな労働で安定した利益を得る
仕組み作りへとシフトしてください」
という部分です。
これはメルマガでもお伝えしている内容ですが
インターネットを使ったビジネスは集客から
セールスまでを自動化できるので最小限の
労力でお金を稼ぐことができます。
現に僕は1日数時間の作業をするだけで
生活できるくらいの収益を上げています。
これが実現できるのもインターネット上に
不労所得となる資産を構築して
自動販売機のように勝手に売上があがる
仕組みを構築することに成功したからです。
日本の学校教育は終身雇用の価値観から
大手企業に就職させるため進学をベースに
した教育しかしていません。
そのため「お金を稼ぐ=時給労働」という
先入観ができあがってしまっており
働いた時間とお金が比例すると考えている
人が非常に多いといえます。
しかし、インターネット上では
当然ながら人が働くわけではないので
そのようなビジネスの常識は基本的に
通用しません。
労働力をかけなくてもできる部分は
どんどん自動化していって
最終的にはほとんどなにもしなくても
稼げるようにするのがある意味ゴールです。
ですから「収入=汗水流して働いた対価」
という考えを捨てることは非常に重要と
僕は考えています。
ここは共感できる部分なのですが
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】
副業案件は

「時間不要・知識不要・スキル不要・作業不要」
と楽に不労所得の仕組みを手にすることができると
しています。
これはどうかなと思いました。
僕はかつて不労所得はツールなどを購入して
動かしていれば実現すると考えており
自動化ツールに数十万円払ってきました。
しかし、それらのツールは一時的に
稼げたかまったく稼げなかったかの
どちらかでした。
結局、不労所得の仕組みは自分で
ビジネスについて勉強して作業をして
構築しないといけないと気づいたわけです。
そして時間をかけてじっくりと稼ぐ仕組みを
育て上げて現在のように1日数時間の作業で
生活できるほどの稼ぎを手にできる状態に
することができました。
今の僕は作業時間と収入は比例していない
状態となっています。
ネット上には
「このツールを手にしたら完全自動で稼げる」
みたいななんちゃってビジネス話が
多数出回っていますが
これらを実践して成功した人に
これまで出会ったことが一度もありません。
完全自動で月収50万円以上稼ぐ人は
ビジネスについて勉強して知識を付け
実践しながらスキルを磨いて
自動的に稼げる仕組みを構築しているのです。
ビジネスは「まず自分が相手に価値を提供して」
その対価としてお金をいただくのが基本です。
「自分にはどんか価値を提供できるか?」
を考えたうえで実践して最終的にほったらかし
でも稼げる自動化の仕組みを構築します。
ですからどんな価値を提供するかも考えず
さらに知識やスキルも一切必要としないで
稼げるって仕組みはありえないのですね。
個人的には成功するには地道に知識を付けて
お金を受け取るに見合う価値提供できる
スキルを磨いていくしかないと考えています。
僕の実践しているネットビジネスは
パソコン1台とインターネット環境があれば
どこでも実践できる自由度の高さがある
働き方です。
あとはしっかりとビジネスについて
知識をつけて実践してスキルを磨けば
年齢や性別など関係なく誰でも月収100万円
くらいなら目指すことができます。
THIRD-PG【HEAVEN’S GATE】は
検証した結果として実態のない可能性が
高いと判断したので非推奨としましたが
募集ページで紹介されている内容は
正しくビジネスとして実践すれば
実現可能なことであると認識しておいて
いただければと思います。
コメント