オイスイ(追水卓)です。
成田武志(BM BUSINESS)さんから
「在宅即金ゲッターズ副業案件」
という副業案件がオススメとの
紹介がありましたので検証します。
名前からして在宅ワークでありながら
即金性のある稼ぎ方となっていそうな
在宅即金ゲッターズ副業案件。
2020年から在宅ワークが浸透して
自宅のパソコンで仕事をする人が増え
在宅ワークもずいぶんと進化したといえます。
インターネット上を探せば
在宅ワークを発注するサービスも増え
実践する側もやりやすくなりましたね。
しかしながら、
在宅ワークにはプログラミングのような
高度な知識やスキルを必要とするものも多く
なかなか思うように受注できていない
というのも現状でしょう。
これまで社内で正社員がしていた仕事を
外部に発注しているわけなので
知識やスキルを求められるのは当然といえば
当然のことなのですが。
たしかに在宅ワークはしやすくなっていますが
実践できる人は非常に限られており
稼げる人は大きく稼げて
実践できない人は蚊帳の外という状況です。
そんな状況を解決してくれそうなのが
在宅即金ゲッターズ副業案件。
知識やスキルを必要とせず毎日3万円もの
大金を稼ぐことができてしまうとのこと。
もしスマートフォンを使い自宅で
くつろぎながら作業をするだけで
月収90万円も稼げるとしたら
非常に魅力的な副業案件といえますね。
とはいえ
楽にそんな大金を稼ぐことができるのか
怪しいと感じているのも事実。
この記事では在宅即金ゲッターズ副業案件に
登録をしてみて潜入調査し
- 本当に稼ぐことができるのか?
- 稼ぎ方に安全性や安心感はあるのか?
- 口コミ・評判など評判情報はどうか?
など登録者状況などの情報を含めて
考察していくことにします。
在宅即金ゲッターズ副業案件の募集ページ内容をチェック

在宅即金ゲッターズ副業案件は
「スマホをタップするだけで
平均約3万円稼げる高収入在宅ワーク」
という内容ですが実際はどんなビジネスを
していくのでしょうか?
まずは在宅即金ゲッターズ副業案件の
概要についてチェックします。
一通り募集ページをチェックしてみて
個人的に次の4つが大きな特徴かなと
感じましたのでピックアップして
考察をお伝えしたいと思います。
- 日給3万円(月収90万円)稼ぐことができる
- 作業内容はスマートフォンをタップするだけ
- 自分の都合で実践することができる
- LINEアカウントを友達登録したらスタート
日給3万円(月収90万円)稼ぐことができる

肝心の在宅即金ゲッターズ副業案件を
実践して稼げる金額についてですが
募集ページをみると日給3万円と
アピールしています。
よって毎日3万円を稼ぎ続けることが
できる副業案件であることが
予想できるといえるでしょう。
副業案件のなかには「3万円稼げます」と
いったものも多くありますが
単発の仕事であることもあり
継続的に稼ぐことができないケースも
珍しくないです。
在宅即金ゲッターズ副業案件は
「日給3万円」となっていますので
継続的に3万円を稼ぎ続けることが
できるものとみられます。
※登録して検証しますのでお待ちください
もし毎日3万円を稼ぎ続けることができれば
365日で1095万円です。
医者や弁護士の年収がこれくらいだと
いわれていますね。
医者や弁護士は誰でもなれるような
職業ではないので1000万円の年収を
手にできる人は本当に限られます。
そんな年収を簡単に手にすることが
できてしまう魔法のような副業案件が
在宅即金ゲッターズ副業案件。
もしこの話が本当ならビジネスの
常識を壊してしまうほどインパクトの
ある稼ぎ方といえるでしょうね。
作業内容はスマートフォンをタップするだけ

在宅即金ゲッターズ副業案件は
スマートフォンをタップするだけの
簡単作業で稼ぐことができるのも
大きな特徴といえるでしょう。
先ほども紹介したように
年収1000万円以上稼げている人は
医者や弁護士といった高度な知識やスキルを
必要とする職種に就いている人です。
ビジネスの世界では基本的に
知識やスキルが高ければ高いほど
年収も上がる傾向にあるので、
医者や弁護士のように狭き門を
くぐり抜けた人は高収入であるのは
当然の結果といえるでしょう。
これが一般的な社会構造なのですが
在宅即金ゲッターズ副業案件を実践すると
誰でもできるスマートフォンのタップ作業だけで
毎日3万円を稼ぐことができてしまうのです。
そしてこのタップ作業を1年間も継続したら
1095万円にもなって医者や弁護士と同じ
年収になってしまいます。
常識的に考えてあり得ない話ですね…
ただ、在宅即金ゲッターズ副業案件は
この2年間でスマホ副業は進化しており
常識外れの稼ぎ方も現実となったと
アピールしています。
いったいどんなビジネスを実践して
知識やスキルを必要とせず日給3万円を
稼いでいくことになるか楽しみですね。
自分の都合で実践することができる

在宅即金ゲッターズ副業案件は
自分の都合で仕事ができるというのも
外せない特徴のひとつでしょう。
冒頭でも触れたように在宅ワークの案件は
プログラミングなど高度な知識やスキルを
必要とする仕事が多いので誰でも実践する
ことができるわけではありません。
そうなると現実的な副業として
候補になってくるのはアルバイトや
パートといった仕事でしょう。
アルバイトやパートの仕事をしたら
間違いなく稼ぐことはできますが
シフトがあるので自分の都合と
調整しないといけません。
生活がキツキツで困っているのは
ミドル世代が中心となるでしょう。
ミドル世代といったら中間管理職や
ある程度の年齢になっている子供を持つ
専業主婦という人が多いはず。
一番お金が必要な世代が
時間的自由がほとんどないという
状況になっているのが現状だといえます。
2018年に副業が解禁されて
自分でお金を稼ぐことに前向きな人が
増えていますが、
時間的な余裕のなさから副業を
諦めてしまっている人も決して
少なくはありません。
僕は自分でお金を稼ぐ情報発信を
している立場なので
「時間があまりないですが実践できますか」
といった相談をよく受けます。
在宅即金ゲッターズ副業案件は
- あなたの時間
- あなたの都合
で副業を実践できるとしてます。

くつろいでいる時間でも
3万円を稼ぐことができてしまうようです。
これほど時間的に余裕があり
作業場所も選ばず実践できる副業は
探してもなかなかないでしょう。
ますます在宅即金ゲッターズ副業案件は
魅力的な副業案件に思えてきますね。
LINEアカウントを友達登録したらスタート

最後に在宅即金ゲッターズ副業案件
実践開始までの流れについて。
在宅即金ゲッターズ副業案件を
スタートするにはLINEアカウントを
友達登録するだけでOKのようです。
ということで在宅即金ゲッターズの
LINEアカウントから仕事の斡旋があり
タップ作業をしてお金を稼いでいくという
流れになりそうですね。
LINEといえば現在の日本では
電話やメールに代わる連絡手段として
浸透しており誰でも使っているアプリ。
LINEアプリは使い慣れている人が
ほとんどだと思いますので
操作に戸惑って実践できないという
事態は避けられそうな感じですね。
金融投資(資産運用)で専用の
自動売買ツールを使った稼ぎ方の場合は
ツールをパソコンなどにインストールして
複雑な初期設定をしてはじめて稼げるように
なっていきます。
この途中で諦めてしまい稼げず
終わってしまう人も少なくありません。
在宅即金ゲッターズ副業案件は
LINEを扱うことができれば
問題なく実践することができそうな
感じがありますね。
LINEの操作に慣れていれば
あとはタップ作業をするだけなので
誰でも問題なく実践できるはずです。
実践する内容としては
動画視聴やイイネまわりみたいな
タップ作業でできることがメインと
なってくるのでしょう。
過去に検証した在宅スタイル
(高額報酬専門のスマホ在宅ワーク)副業は
そういったアピールでした。
※実態がない架空の副業でしたが…

在宅即金ゲッターズ副業案件も
- 検索
- リツイート
- 評価
- コメント
- 動画視聴
- イイネ!
- 選択
- 写真投稿
こういったことをして稼いでいくことに
なるのではないかと予想しています。
在宅即金ゲッターズ副業案件の
概要がわかりました。

募集ページには在宅即金ゲッターズ副業案件
LINEアカウントを友達登録するための
QRコードが用意されています。
こちらを使い公式アカウントを友達登録して
検証を進めていくことにしましょう。
在宅即金ゲッターズ副業案件に登録してみた
募集ページの指示に従って
在宅即金ゲッターズ副業案件の
LINEアカウントを友達登録をしてみました。
・・・・・・

と思ったのですが
なぜかエラーが出て登録することが
できませんでした。
もし登録することができたら
実際に実践して検証したいと思いますので
それまでお待ちください。
ちなみにですが過去に検証した
スリータップス(THREE TAPS)LINE副業も
同様のエラーが発生して登録しての
検証ができなくなりました。
こちらのエラーはいつまでたっても
解消されず登録できないままなので
在宅即金ゲッターズ副業案件も
このまま登録できず終わる可能性が
ありますのでご了承ください。
【追記】エラーは解消されず
しばらく待ってみたのですが
エラーが解消される気配がありません。
これはリンク切れなど
設定上のトラブルが原因で
起こっているような感じがしますね。
もしそうだとしたら
エラーが発生したまま放置している
ということになります。
在宅即金ゲッターズ副業案件を
本当に安全に実践することができるか
不安になってきますよね。
個人的には在宅即金ゲッターズ副業案件の
運営者を本当に信じてよいのか怪しい感じが
してきました。
在宅即金ゲッターズ副業案件に実績や口コミなど評判情報はあるか?
在宅即金ゲッターズ副業案件は
タップするだけの作業で毎日3万円を
稼ぐことができる副業案件。
多くの人が毎日必死に働いて
月収30万円を稼いでいるわけですが
その3倍の金額をスマートフォンを
タップするだけで実現してしまうのです。
まさに進化した画期的な稼ぎ方
なわけですから事実なら喜びの声で
溢れかえっていてもおかしくありません。
ということでネット上に
在宅即金ゲッターズ副業案件に
ついての実績や口コミがないか
評判情報を調べてみることにしました。
・・・・・・
在宅即金ゲッターズ副業案件で
稼いだという実績らしい情報はなく
稼げるビジネスモデルなのか
裏が取れる証拠はありませんでした。
現時点で本当に
在宅即金ゲッターズ副業案件が
稼げるかは完全に未知数です。
また口コミ情報についても
批評サイトが数件出るぐらいで
参加者の評判情報は見当たりませんでした。
これほど画期的な稼ぎ方なのに
評判情報がないのは何故でしょうか???
くつろいでいる時間すらも
お金を稼ぐ時間にできてしまう
という副業案件なのに
まったく話題になっていない
というのが不思議でなりません。
やはり僕と同じように
エラーが発生して在宅即金ゲッターズ
副業案件のLINEアカウントを友達登録
できなかった人ばかりなのでしょうか?
それでもまったく情報が出ないというのは
どう考えても不自然な感じがしますね。
こうなると本当に稼げるビジネスなのか
不安に感じるのは僕だけではないと思います。
もし記事を見てる人でLINEアカウントを
友達登録することができて
「毎日3万円稼げているよ!」
という証拠をお持ちであれば
こちらから教えていただけると助かります。
在宅即金ゲッターズ副業案件の運営者情報(特商法)について
ここまで検証してきて
在宅即金ゲッターズ副業案件が
本当に実在する稼ぎ方なのか怪しい
感じが強くなってきました。
LINEの友達登録ができない
エラーを放置している運営者なので
トラブルなく実践できるような
感じがしません。
いったい在宅即金ゲッターズ副業案件は
どんな業者が運営しているのか?
もしトラブルが発生した場合に
運営者の身元を明らかにしておく
ことは非常に重要です。
こういった副業募集では
特定商取引法に基づく表記が明記され
誰が運営責任者かが明確になっている
ケースがあります。
【特定商取引法とは】 事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
出典:特定商取引法とは|特定商取引法ガイド
特定商取引法に基づく表記が
どうなっているかをチェック
してみることにしましょう。
特定商取引法に基づく表記

在宅即金ゲッターズ副業案件の
募集ページには特定商取引法に
基づく表記があります。
運営者名 | 在宅即金ゲッターズ運営事務局 |
メールアドレス | info☆gettergettersokkin.jp ※お問い合わせはEメールでお願い致します。 ※☆を@に変えてください。 |

特定商取引法は情報不足
在宅即金ゲッターズ副業案件の
募集ページには特商法の記載が
確認できました。
副業案件の募集ページでは
まったく記載がなく誰が運営しているか
完全に不明なこともあるので
記載されている点は安心できます。
ただ、問題は記載内容です。
個人的には記載されている内容は
決して十分と言えるものではないと
思えました。
販売価格(役務の対価)(送料についても表示が必要)
出典:通信販売|特定商取引法ガイド
代金(対価)の支払い時期、方法
商品の引渡時期(権利の移転時期、役務の提供時期)
商品若しくは特定権利の売買契約の申込みの撤回又は売買契約の解除に関する事項(その特約がある場合はその内容)
事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
事業者が法人であって、電子情報処理組織を利用する方法により広告をする場合には、当該販売業者等代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名
申込みの有効期限があるときには、その期限
販売価格、送料等以外に購入者等が負担すべき金銭があるときには、その内容およびその額 引き渡された商品が種類又は品質に関して契約の内容に適合しない場合の販売業者の責任についての定めがあるときは、その内容
いわゆるソフトウェアに関する取引である場合には、そのソフトウェアの動作環境
商品の売買契約を2回以上継続して締結する必要があるときは、その旨及び販売条件
商品の販売数量の制限等、特別な販売条件(役務提供条件)があるときには、その内容
請求によりカタログ等を別途送付する場合、それが有料であるときには、その金額
電子メールによる商業広告を送る場合には、事業者の電子メールアドレス
特定商取引法に基づく表記では
責任者名と住所と電話番号を
記載することが求められます。
在宅即金ゲッターズ副業案件の
特定商取引法に基づく表記には
運営業者の会社名がありませんし
住所も電話番号も記載なし。
特定商取引法に基づく表記は
記載されているものの
得体の知れない業者が運営している
という判断になってしまうわけです。
在宅即金ゲッターズ副業案件の
募集ページはLINEアカウント登録の
誘導をしているだけで商品を
売っているわけではないので
記載する義務はないのですね。
だから、
今回記載してないとしても
違反行為になりまえせんし
不自然なことでもありません。
ただ、
副業案件の募集ページなので
商品の販売はなくても金銭のやりとりは
発生するわけです。
特商法は金銭トラブルを未然に防いだり
金銭トラブルが起きたときの解決方法を
取り決めているものなのでお金を必要とする
場面では記載されていた方が受け取る側
としては安心できます。
でも在宅即金ゲッターズ副業案件は
得体の知れない業者が運営している
副業なので安心して実践することは
できませんよね…
正直、この特商法の情報不足をみると
「なにか隠したいことがあるのでは?」
と疑ってしまっても不思議ではないでしょう。
こうなるといよいよ
在宅即金ゲッターズ副業案件は実在しない
架空の副業案件なのではないかという
疑いが強まってきました。
とても安心して実践できる副業案件と
判断しておすすめできそうにないです。
在宅即金ゲッターズ副業案件の検証結果
在宅即金ゲッターズ副業案件を
検証しましたが最終的にLINEアカウントを
友達登録することができず
実践することができませんでした。

なにかしらのシステムエラーが
発生していると思われますが
改善する兆しがありません。
エラーのまま放置しているようにも
みえてきます。
エラーを放置する業者の副業案件を
安心して実践することは果たして
できるでしょうか?
在宅即金ゲッターズ副業案件が
稼げるか稼げないか以前に
安心して実践できる感じがしないので
おすすめできない副業案件と判断しました。
実績情報や口コミ情報などを探しても
在宅即金ゲッターズ副業案件に関する
情報はまったく出てきません。
おそらく在宅即金ゲッターズ副業案件を
実践できたという人は存在しないという
ことなのでしょう。
実践することすらできない副業案件を
おすすめすることはできないので
そういう意味でも非推奨といたします。
もちろん「実際に稼げる!」とわかれば
おすすめビジネスに変えますので
有益なご意見をお寄せ頂ければ幸いです。

ちなみに、僕は5年以上
インターネットビジネスをしてますが
いまだかつて「知識・スキル」を必要とせず
日給3万円を目指せる稼ぎ方に出会えていません。
僕の実践しているアフィリエイトでは
日給3万円前後を稼ぎ
毎月100万円近い報酬を得ている人は
実在しています。
そのため在宅即金ゲッターズ副業案件で
稼げるとしている日給3万円は決して
絵空事ではありません。
ただし、日給3万円を稼いでいる人は
ほぼ全員が在宅即金ゲッターズ副業案件の
ようなタップするだけで稼げるようになった
わけではないです。
ビジネスの知識やスキルを磨いて
毎日3万円稼げる仕組みを作った結果
日給3万円を実現しています。
ビジネスは「まず自分が相手に価値を提供して」
その対価としてお金をいただくのが基本です。
本文中でも触れましたが
医者や弁護士の給料が高いのは
「スキルがあるから」でしょう。
これは誰もがわかることです。
ですから知識やスキルを必要とせず
稼げるって仕組みはありえないのですね。
ネットビジネスで稼ぐためには
知識もスキルも必要になります。
ただし、
僕がおすすめしているアフィリエイトなら
医者や弁護士と違って学生からやり直す
必要はなく年齢関係なくスタート可能です。
しかもお金もそんなにかかりません。
地道に頑張ることができれば
年齢も性別も生まれ育ちも関係なく
実践できて成果を出せる世界です。
個人的には成功するには地道に知識を付けて
お金を受け取るに見合う価値提供できる
スキルを磨いていくしかないと考えています。
僕自身は教材やセミナーやコミュニティに参加し
いろいろな経営者や成功者を見てきましたが
稼いでいる人は例外なくビジネスに投資して
稼ぎを大きくしているわけです。
「どんな稼ぎ方であれ知識やスキルが必要!」
という前提で副業を探し実践してほしいなと思います。
コメント