オイスイ(追水卓)です。
この記事では
CASH MATE(キャッシュメイト)から
特典として紹介された
「ディライフ(D-LIFE)スマホ副業」
が本当に稼げるものなのかどうか
検証することにします。
年齢が18歳以上でスマートフォンを
持っていれば誰でも稼ぐことができ
理想の生活を実現できるとしてる
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業。
日本ではスマートフォンの普及率は
8割を超えている状況なので
ほぼ誰でも実践できる副業案件です。
さらに隙間時間を有効活用して
実践できる手軽さもあることから
本業や家事などの合間を縫って実践する
こともできそな感じがあります。
もう日本では終身雇用が崩れており
本業の収入だけで生活することは
困難な状況に陥っています。
とはいえ副業となると時間を作って
実践することが前提となるので
本業や家事などの都合で思うように
できていない人がいるのも事実でしょう。
これだけ手軽に実践できる副業案件で
理想の生活を手にすることができるなら
すぐにでもはじめたいと思いますよね。
とはいえ
隙間時間の作業をするだけで
理想の生活を実現しようといわれても
ピンとこないのが普通です。
実際に必死に働いてようやく月収30万円を
実現している人が大半という社会なので
タップするだけで稼げるようになるなんて
怪しい話に他なりません。
本当にディライフ(D-LIFE)スマホ副業は
タップ作業だけで理想の生活を実現することが
できてしまうのか?
この記事ではディライフ(D-LIFE)に
登録をしてみて潜入調査し
- 本当に稼ぐことができるのか?
- 稼ぎ方に安全性や安心感はあるのか?
- 口コミ・評判など評判情報はどうか?
など登録者状況などの情報を含めて
考察していくことにします。
参照元:https://d-life-project.com/?c=re-078&lid=30u
【作者名】 ディライフ(D-LIFE)の募集ページ内容をチェック

ディライフ(D-LIFE)スマホ副業は
「あなたの理想の生活を叶える仕組みと
実績があります!!」という内容ですが
実際はどんなビジネスをするのでしょうか?
まずはディライフ(D-LIFE)の概要について
チェックしていくことにしましょう。
募集ページではディライフ(D-LIFE)
スマホ副業を実践するメリットとして
次の5つがピックアップされています。
- 知識・経験不要
- スマホ1台完結
- 面倒な作業無し
- 身バレ一切なし
- 1日1分スキマ時間OK

もしこれらが全部事実だとしたら
現時点で思うように副業ができず
自分でお金を稼げていない人にとって
朗報となるのは間違いないですね。
知識・経験不要
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業は
知識や経験を必要とせず稼げるというのが
大きな特徴の副業と言えるでしょう。
僕はすでに自分でお金を稼いでいる
立場にありますが
これまで知識やスキルを磨くために
努力をしてきました。
その経験から知識やスキルを必要としない
ビジネスは基本的に存在していないという
考えを持っています。
詳細は下記の記事をご覧になってください。
そんな僕の考え方を覆すようなことが
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業の
募集ページには書かれているのです。
もし本当に知識やスキルを必要とせず
稼ぐことができれば誰でも手軽に
副業ができるようになるといえます。
実際に世の中に出まわっている副業の多くは
なんだかんだいって知識やスキルがないと
まともに実践できないものばかりですからね。
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業は
そういった知識やスキルがハードルとなって
副業を挫折してしまった人にとっては
救世主となる可能性があるでしょう。
スマホ1台完結
僕は副業情報を発信しており
インターネットを使った稼ぎ方は
原則パソコンを使って実践することを
オススメしています。
というのもパソコンを使って作業をしたほうが
効率的で早く稼げるようになる可能性を秘めている
側面があるからです。
もちろんインターネットビジネスは
インターネットに接続できる環境があれば
実践できますのでスマートフォンオンリーでも
できなくはないです。
ただ、あの狭い画面で文字入力などをするのは
どう考えても作業性が悪く効率的とはいえません。
もしスマートフォンで文章入力をするとしたら
パソコンを使った場合の3倍近い時間はかかる
ことになるでしょう。
LINEやTwitterのような短文情報発信なら
スマートフォン完結でもよいですが
ブログのような1000文字を超える情報発信は
やはりパソコンのキーボードを使ったほうが
効率的なのは間違いないです。
さて、そんな僕の考えをまたしても
覆してしまうような副業案件が
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業。
スマホ1台で完結するという
副業案件となっているわけですね。
面倒な作業無し
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業は
面倒な作用をする必要なく稼ぐことが
できるようになってしまうとのこと。
これも僕にとっては常識を覆すような
副業話となりますね。
僕はこのブログを運営して
お金を稼いでいるわけですが
定期的に記事を更新する泥臭い作業を
延々とやってきたわけです。
正直にもうしますと面倒な作業でした。
そんな面倒な作業を挫折せず
地道にやってきたというのが実態です。
しかし、そんな僕のしてきたことを
尻目にディライフ(D-LIFE)スマホ副業は
スマートフォンの画面をタップする
だけで稼げるようになってしまう
裏技的な稼ぎ方となっているそうです。
多くの人は毎日必死になって働いて
ようやく30万円を手にしているのが
社会状況といえます。
必死に働いてようやく生活が
成り立つ稼ぎを手にしているわけですから
面倒な作業不要でタップするだけの仕事で
生活が成り立つようになるなら理想的です。
たしかに書かれている内容が事実なら
理想の生活を手にすることができる
副業案件となりそうな感じがしています。
身バレ一切なし
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業は
身バレのリスクが一切ないというのも
特徴としてピックアップされています。
これはとても大きいことです。
最近は個人情報流出が問題となり
どこで自分の情報が悪用されるか
分からない世の中となりました。
こういった個人情報流出が
悪徳商法の入り口に使われるなどの
リスクもあるわけですね。
また有名なYouTuberなどは
個人情報がバレて自宅に押しかけられたり
いたずらされたりと問題になるケースも
増えてきています。
こういったことを考えると
身バレのリスク対策をしっかりとしないと
自分の身に危険が及ぶことになるでしょう。
そういった社会状況を配慮してか
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業は
身バレ一切なしを売りとしています。
まだ検証をしていないのでなんとも
言えない部分はありますが
身バレの心配がないということは
安心して実践できる副業となっているのでは
ないかと個人的には思えていますね。
1日1分スキマ時間OK
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業は
隙間時間で実践することができる
副業となっているようです。
副業実践者で成功している人の
体験談を見るとたいていの場合
睡眠時間を削るなどして時間を工面して
実践して成功を掴んでいます。
そういったことができるのであれば
やったほうがよいのですが
体力的に厳しいという場面もあるでしょう。
やはり本業に支障が出ない程度の範囲で
副業に取り組むのが理想的です。
そう考えると隙間時間を有効活用して
実践できる副業というのは頼もしい味方と
なるのは間違いありません。
隙間時間だけで実践できるとしたら
本業や家事の合間を縫って実践できますので
生活に支障が出る可能性はなくなります。
副業というとアルバイトやパートに
出るというのがすぐ思いつくことですが
これらはシフトがあり自分の都合で
働くのが難しい稼ぎ方。
現時点で時間的な理由から副業難民と
なってしまっている人にとっては
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業は
福音となる可能性は十分ありますね。
募集ページを検証して疑問点・怪しい点・不安点はなかったか?
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業の
募集ページを一通り見てきました。
もし募集ページの内容が事実なら
非常に魅力的な副業案件だといえるでしょう。
ただ、
個人的に「本当にそうなるのかな?」と
疑問に感じている部分があるのもたしか。
ディライフ(D-LIFE)の募集ページは
全体的に説明がざっくりとしていて
ビジネスモデルが具体的に説明されていません。
日本では自分でお金を稼ぐ経験をしている人が
少ないので儲け話をみると無条件に「怪しい」と
思われてしまいます。
得体の知れない方法でお金を稼ぐとなれば
知らないうちに犯罪に巻き込まれたり
最終的にお金を取られて大損するみたいな話は
過去にもありました。
悲しいことにお金を稼ぐ案件のなかには
こうった知識のない人を騙してお金を取る
話が山ほどあるわけですね…
そういった副業案件は知識やスキルを
必要としないとアピールしていることが
多いと感じています。
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業は
知識やスキルを必要としないことを
アピールしているので怪しい副業案件と
同じような雰囲気がしているわけです。
ビジネスモデルについて詳しい情報を
提供していないのがさらに胡散臭さや
怪しさをかもし出しています。
そんな感情を払拭するにはしっかりと説明を
していくことが非常に重要になるのですが
ディライフ(D-LIFE)の募集ページは説明が少なく
怪しい感じがしています。
こうなると「本当に実態のある稼ぎ方なの?」
という疑問を持たれても仕方がないでしょう。
僕もこれまで検証してきて数多くの
実態がまったくない架空の儲け話だった
場面をみてきています。
ディライフ(D-LIFE)は全体的にふわっとした
説明しかされていないので
「人に話せないような怪しい稼ぎ方をするのでは?」
と思わせるような内容となっているわけです。
とはいえこの記事は
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業について
検証する記事なので「怪しいから近寄らない」
というわけにはいかないです。
個人的に不安はあるものの
実際に登録をして中身を確認していく
ことにします。
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業に登録して検証

ディライフ(D-LIFE)スマホ副業の
詳細な情報を手にするには
LINEアカウントを友達登録する必要が
あるようです。
どうやらLINEのメッセージで
追加の情報を送ってくるスタイルを
とっているようですね。
ということで募集ページの指示に
従ってLINEアカウントを友達登録して
追加情報を送ってもらうことにしましょう。
ゲーム感覚でできるアプリ副業

LINEアカウントを友達登録したら
すぐにメッセージがやってきました。
そのメッセージによると
どうやらゲーム感覚でできるアプリ副業を
実践してお金を稼いでいくことになりそうです。
最近のスマートフォンゲームは
タップ操作をするだけでできるものが
中心となっていますので
ゲーム感覚でできるというのは納得できるかな
という感じですね。
金融投資の自動売買で稼ぐ?
さらに説明を読み進めていくと
なんとなく金融投資(資産運用)で
お金を稼いでいくのではないかという
文言をみることになりました。

「どうしても判断に感情が入ってしまいがち…」
という文章があります。
ここからなんとなくですが
金融投資(資産運用)をして稼ぐのではないか
という予想が立ちます。
僕は過去にFXの金融投資(資産運用)を
したことがありそのときに初心者に必要な
情報を収集しました。
そのときに「感情で売買をしない」
というものがあったのです。
金融投資(資産運用)で稼ぐためには
自分で決めたルールをしっかりと守り
感情に左右されずたんたんと人選することが
成功の秘訣とされています。
自分で「このタイミングがきたら必ず売る」
みたいなルールを決めていたとしても
「もう少し持っていればさらに稼げるかも…」
と自分ルールを破ってしまうことがあるわけです。
たいていこういったルール違反をすると
後に大暴落をして「あのとき売っておけば」
と後悔することになりやすいのですね。
ですから感情抜きにしてたんたんと
売買をしていくことが金融投資(資産運用)では
求められます。
とはいえ人間の感情はそう容易く
コントロールできないもの。
そこで最近注目され盛り上がっているのが
人工知能AIを搭載した自動売買ツールです。
自動売買ツールは感情がないので
決められたルールに従いたんたんと
売買をしてくれるので感情に負けて
稼げないという人にとっては
救いとなる稼ぎ方となっています。
他にも金融投資(資産運用)は
経験がものをいうことが多いので
売買が全部プログラミングされている
ツールを使えば知識やスキルがなくても
稼げるというわけです。
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業は
知識やスキルを必要としない稼ぎ方と
アピールしていましたが、
もし金融投資(資産運用)の
自動売買ツールを使って稼いでいくなら
知識やスキルなしでも実践できるのは
あながち間違いではないといえます。
1年後には145万円

LINEで送られてきたメッセージには
収益化のシミュレーションについても
明記されていました。
それによると1年後には145万円の
金額を稼ぐことができるように
なっているとのことです。
ただ、この145万円が月収なのか
1年間のトータル金額なのかは
明記されていないのでなんともいえません。
もし1年のトータルが145万円だとしたら
ちょっとものたりない感じがしますね。
これが月収145万円になるのだとしたら
相当魅力的な案件といえるでしょう。
僕の教えている稼ぎ方でも
1年後に月収100万円を目指すというもので
最終的に独立起業する道へ進むことを目標に
教えています。

月収145万円なら十分独立起業できるので
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業の目指す
理想の生活を叶える仕組みになるのは
間違いないことでしょう。
有料商品だったので…

最後まで説明を読み進めると
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業の
受付が開始されました。
「D-LIFEを始める」をタップして
受け付けページで移動することにします。

案内に従い受付ページへ移動すると
有料商品であることがわかりました。
LINEでの説明では有料商品で
あることの説明は一切なかったので
これには少々驚きましたね。
4,980円と割引価格になっており
手軽に払える金額ではあるのですが
個人情報を入力しないといけないので
やはり躊躇してしまいます。
現時点で稼ぎ方もはっきりと
しておらずビジネスモデルは依然として
不明なままなので安易に登録するのは
リスクがあるかなと思いました。
ということで別の角度からさらに
検証をして有料商品を手にするかどうか
判断していきたいと思います。
ディライフ(D-LIFE)の運営者情報(有限会社エステージア)について

ディライフ(D-LIFE)スマホ副業の
有料商品販売ページには
特定商取引法に基づく表記があります。
販売者は有限会社エステージア
という会社のようですね。
この有限会社エステージアが
どういった会社なのか調べてみることに
しました。
実は過去に検証してきた副業案件を
募集している会社は実態のない架空の
会社という事例が多々ありました。
特定商取引法に基づく表記は有料商品を
販売するときには必ず明記しないといけない
情報なのですが
虚偽の情報が書かれていることもあって
万が一トラブルが発生したときに相手の
所在が不明で泣き寝入りするハメになる
こともあるわけです。
【特定商取引法とは】 事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
出典:特定商取引法とは|特定商取引法ガイド
特定商取引法に基づく表記の
情報は個人的に鵜呑みにするのは
リスクがあると考えているので
本当に実態のある会社なのかチェックして
いくことにしましょう。
国税庁ウェブサイトで法人番号検索してみたら…
マイナンバーの法人版に法人番号という
ものがあります。
これは法人であれば一部例外を除いて
指定を受けないといけないものなので
実態のある会社であれば法人番号の
指定を受けているはずです。
この法人番号は公開情報となっており
国税庁のウェブサイトで検索して探すことも
可能となっています。
有限会社エステージアが実在する会社なら
検索結果に出てくるはずなので
法人番号を検索して実態があるかどうかを
チェックしてみましょう。

有限会社エステージアが登録されていることは
確認できたのですが住所が
「東京都渋谷区渋谷2丁目19番15号
宮益坂ビルディング609」となっています。
特定商取引法に基づく表記にある住所は
「東京都渋谷区円山町5番5号 Navi渋谷Ⅴ3階」
となっているので異なっていました。
会社はオフィス移転などで住所が
変わることが珍しくないため
住所が違っているのはタイミング的な
問題も考えられます。
ただ、法人番号検索で出てきた情報の
変更履歴をみても「東京都渋谷区
円山町5番5号 Navi渋谷Ⅴ3階」で登録されていた
過去はないのですね…

・・・・・・
ということはこの有限会社エステージアは
別会社となるのでしょうか?
それとも実態のない会社…
あと個人的に気になるのは有限会社で
設立されているということ。
現在は新規で有限会社を設立することが
できなくなっています。
有限会社(ゆうげんがいしゃ)とは、日本において過去に設立が認められていた会社形態の1つである。2005年(平成17年)5月1日の会社法施行に伴い根拠法の有限会社法が廃止され、それ以降、有限会社の新設はできなくなった。
出典:有限会社 – Wikipedia
有限会社エステージアは平成27年(2015年)に
設立されており不自然です。
こうなると特定商取引法に基づく表記の
情報を鵜呑みにするのはやはりリスクが
ありそうな感じがします。
住所が異なるということは
万が一の場合に連絡がとれなくなる
可能性もありますので有料商品を購入するのは
個人的には控えたほうがよさそうに思えました。
ディライフ(D-LIFE)に実績や口コミ(評判情報)はあるか?
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業の
募集ページには実践者の声が紹介されています。

すでにディライフ(D-LIFE)スマホ副業は
実践者がいて実績を出している可能性が
あるわけですね。
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業は
知識やスキルを必要とせず
隙間時間を使うだけで稼げてしまい
さらに理想の生活を手にすることが
できるという願ったり叶ったりな
スマホ副業となっています。

多くの人が汗水垂らして働いて
ようやく月収30万円を得ていることを
考えるとこれほど手軽に稼げる方法があるなら
間違いなく話題になるはず。
タップするだけで実現できるという画期的な
稼ぎ方なわけですから事実なら喜びの声で
溢れかえっていてもおかしくありません。
ということでネット上に
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業に
ついての実績や口コミがないか
評判情報を調べてみることにしました。
・・・・・・
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業で
稼いだという実績らしい情報はなく
稼げるビジネスモデルなのか
裏が取れる証拠はありませんでした。
実績や口コミらしい情報は
募集ページに掲載されているものだけ
ということになります。
正直いって募集ページの実績や口コミは
運営者が作成しているものなので
客観性がありません。
信憑性に欠けるので
やはり信用するにはブログやSNSなどで
実践している人の生の声が欲しいです。
しかし、調べた限りでは
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業を
実践している人は発見できていません。
有限会社エステージアの住所も不明
ということも相まって
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業は
本当に実態のある副業なのか
相当怪しい感じがしてきました…
もし記事を見てる人で実践することができて
「ディライフ(D-LIFE)スマホ副業で
実際に稼げたよ!」という証拠をお持ちであれば
こちらから教えていただけると助かります。
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業の検証結果
有限会社エステージアの
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業を
検証しましたが
- タップだけで稼げるというビジネスモデルが不明
- 有限会社エステージアの住所が不明
- ブログやSNSで稼げたという実績や口コミ情報なし
- 理想の生活を手にできた人はいないと思われる
ということがわかりました。
不明点が多く実績や口コミ情報もないので
本当に実在するのか怪しい副業です。
ゲーム感覚で隙間時間を使い
理想の生活を実現できるという
触れ込みでしたが
おそらく架空の副業案件なので
稼げるようになることも理想の人生を
手にすることもできないでしょう。
よって個人的にはおすすめできない
副業案件といたします。
4,980円と安価な価格のシステムと
なっていますので
「試しに買ってみようかな」という
感じになるかもしれませんが、
こういった安価な商品は
フロントエンド商品となっており
バックエンド商品が待ち構えている
可能性があります。
実態のない高額な教材やツールを
購入するハメになり大損するリスクが
あるので安易に手を出さない方が賢明です。
これ以上
ディライフ(D-LIFE)スマホ副業とは
関わらない方がよいかもしれません。
もちろん「実際に稼げる!」とわかれば
おすすめビジネスに変えますので
有益なご意見をお待ちしてます。

ちなみに、僕は10年近く
インターネットビジネスをしてますが
いまだかつて「知識・スキル」を必要とせず
稼げるようになる方法に出会えていません。
恥ずかしながら僕自身もはじめた当初は
楽に稼げる裏技情報を求めて有料の教材を
買い漁りノウハウコレクターとなりました。
使った金額は100万円以上です…
それだけの大金を使っても
知識やスキルを必要とせず楽に稼げる
方法にたどり着くことができなかった
というわけです。
さすがにこんな経験をしたら
「楽に稼げる裏技は存在しない」
という考えになります。
僕も未経験の状態からビジネスを
スタートしており「知識・スキル」
全部なしでしたが
実践しながら知識やスキルを身に付けて
生活できるだけの稼ぎを
手にできるようになりました。
ビジネスは「まず自分が相手に価値を提供して」
その対価としてお金をいただくのが基本です。
知識やスキルがないのに
どうやって価値提供できるのでしょうか?
成功するには地道に知識を付けて
お金を受け取るに見合う価値提供できる
スキルを磨いていくしかないと考えています。
僕自身は教材やセミナーやコミュニティに参加し
いろいろな経営者や成功者を見てきましたが
稼いでいる人は例外なくビジネスに投資して
稼ぎを大きくしているわけです。
「どんな稼ぎ方であれ知識やスキルが必要!」
という前提で副業を探し実践してほしいなと思います。
コメント