合同会社CNP【Treasure(トレジャー)】資産構築システムに登録してみた
合同会社CNPのTreasure資産構築システムを
実践することで理想の人生を実現することが
できると募集ページでわかりました。
そして
合同会社CNPのTreasure資産構築システムは
最短即日で利益を出すことができて
平均月収142万円であることもわかりました。

ただ、募集ページでは具体的に
どういったことをして稼いでいくのか
ビジネスモデルについての解説が
まったくありません。
こういったお金儲けの話は
ポンジスキームのように実態がない
金儲け話ということも珍しくないため
ビジネスモデルが解説されていない
ということは怪しいさもあります。
合同会社CNPのTreasure資産構築システムが
本当に実在するシステムなのかどうかが
現時点でははっきりしていないので安心して
取り組める稼ぎ方とはいえないでしょう。
謎が多く不安はありますが
この記事では合同会社CNPのTreasure
資産構築システムを検証することを目的に
書いていますので実際に登録をして
検証を続けることにします。
登録するとすぐにメッセージがきて
追加情報の案内がありました。

・・・・・・
唐突に「Treasure(トレジャー)の
無料ダウンロードが完了しました!」
というメッセージが…
ダウンロードできた形跡が
まったくないのですが
これはいったいどういうことなのでしょうか?
そして資産を増やす方法を教えるので
案内する3つに登録して欲しいとありました。
3億円投資家andy

1つ目はandyさんという
投資家のLINEアカウントを
友達登録するというもの。
メッセージにあるリンクを
タップしてみるとLINEアカウントを
友達登録するQRコードが表示されました。

LINEアプリでQRコードを読み込み
友達登録できる状態にします。

andyさんのLINEアカウントには
友達登録が5000人以上いるので
有名人のようですね。
メルマガでは
「週刊SPA!」 「YenSPA」(扶桑社)、
「ダイヤモンド ZAi」 などで紹介されている
正真正銘の本物、現役投資家andyさんと
紹介がありました。
パッと見た感じは紹介通りなのかなと。

友達登録が完了しました。
友達登録が完了すると
すぐにメッセージがやってきました。
そこには「第1話」という画像リンクが
掲載されています。
どうやらプロダクトローンチに
なっているようですね。
検証するのに時間がかかりそうなので
andyさんについてはまた別の機会に
することにします。
お宝ザクザクプレゼントLINE

2つ目は
「お宝ザクザクプレゼントLINE」
というLINEアカウントを友達登録
するという指示でした。

先ほどと同じようにリンクを
タップするとQRコードが表示され

「お宝ザクザクプレゼントLINE」
LINEアカウントの友達登録が
できる状態となりました。
合同会社CNPのTreasure資産構築システムを
スタートするには友達登録することが必要に
なるみたいなので登録してみます。

LINEアカウントを登録してみました。
いつもでしたらすぐになにかしらの
メッセージがやってきて案内がありますが
いつまでたっても音信不通。
これはなにも案内がないかもしれません。
というよりもこれらのアカウントを
友達登録して本当に
合同会社CNPのTreasure資産構築システムを
スタートすることができるのでしょうか?
あきらかに
合同会社CNPのTreasure資産構築システムとは
関係ないアカウントのようにみえるのですが…
だんだん不安になってきました。
特別優待会員様専用LINE

3つ目は
「特別優待会員様専用LINE」
というLINEアカウントを友達登録
するという指示でした。

先ほどと同じようにリンクを
タップするとQRコードが表示され

「特別優待会員様専用LINE」
LINEアカウントの友達登録が
できる状態となりました。

LINEアカウントを友達登録すると
今度はすぐにメッセージがやって
くることになりました。
どうやら会員限定の有益な
情報を発信してくれるそうです。
・・・・・・
やはり合同会社CNPの
Treasure資産構築システムとは
まったく関係がないような…
これで本当に
合同会社CNPのTreasure資産構築システムを
スタートすることができるのでしょうか?
システムのダウンロード案内なし

その後
合同会社CNPのTreasure資産構築システムの
公式LINEアカウントがあることがわかり
友達登録をしてみました。
しかし、内容はメルマガとまったく同じ。

ダウンロードが完了しましたと
案内があって先ほど登録した
3つのLINEアカウントを登録するよう
誘導のメッセージがあるだけです。
ということで現時点で
合同会社CNPのTreasure資産構築システムを
ダウンロードすることができていません。
運営者は信用して大丈夫なのでしょうか?
なんとなくずさんな管理がされているような
気がしてなりません…
オプトインアフィリエイト報酬目的では?
これは現時点での推測でしかないのですが
メルマガはオプトインアフィリエイトの
報酬目的で運営されているのではないか
という疑いがあります。
オプトインアフィリエイトとは
どんなものかは下記の記事をご覧になると
詳細はわかります。
オプトインアフィリエイトとは
ざっくりいうと登録してもらえることで
報酬が発生する仕組みのアフィリエイトです。
ここまで
- 3億円投資家andy
- お宝ザクザクプレゼントLINE
- 特別優待会員様専用LINE
の3つを友達登録してきましたが
どれも合同会社CNPのTreasure
資産構築システムと関係がありそうに
ありませんでした。
そうなると実は
アフィリエイト報酬をもらって
それぞれのサービスに誘導している
という可能性が出てくるわけです。
現時点で合同会社CNPのTreasure
資産構築システムのダウンロード案内は
ありません。
ありませんというかすでに完了した
ことになっています。
ということはTreasure資産構築システムを
ダウンロードさせる気はまったくなく
単純にこれら3つの案件へ誘導することが
目的だったと考えてもおかしくはありません。
もしそうだとしたら
募集ページに書かれているような
理想の人生を実現することはできず
合同会社CNPのTreasure資産構築システムを
入手することも無理でしょう。
こうなるとTreasure資産構築システムの
運営業者「合同会社CNP」も怪しくなってきます。
果たして本当に実態のある企業なのか?
実在するかどうかについて検証を
していくことにしましょう。
合同会社CNPの運営者情報(特商法)について
ここまで検証してきて合同会社CNPが
本当に実在する業者なのか怪しい感じが
強くなってきました。
この案件はこのままトラブルなく
実践できるような感じがしません。
LINEアカウント登録をたらいまわしに
されていますからね。
もしトラブルが発生した場合に
運営者の身元を明らかにしておく
ことは非常に重要です。
こういった副業募集では
特定商取引法に基づく表記が明記され
誰が運営責任者かが明確になっている
ケースがあります。
【特定商取引法とは】
事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
出典:特定商取引法とは|特定商取引法ガイド
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/
特定商取引法に基づく表記が
どうなっているかをチェック
してみることにしましょう。
特定商取引法に基づく表記をチェック
会社名 | 合同会社CNP |
住所 | 〒102-0084 東京都千代田区二番町11番地9 |
メールアドレス | info■■toushijyouhou.assets.net(■■を@に置き換えてください) |

Treasure資産構築システムの
特定商取引法に基づく表記を
チェックしてみましょう。
業者名と住所は書かれていますが
電話番号が書かれておらず
代わりにメールアドレスがありますね。
本来であれば電話番号を記載する必要が
ありますが書かれていないというのは
やはり不安要素となります。
特定商取引法に基づく表記では
電話番号が公開できない場合は
メールアドレスを使用することができます。
ただ、その場合は
「1週間以内に情報開示をします」
など一言添えることが原則です。
特定商取引法に基づく表記としては
情報が不十分と言わざるを得ません。
国税庁ウェブサイトで法人番号検索
マイナンバーの法人版に法人番号があります。
これは法人を設立したら必ず指定を
受ける必要があるのでもし指定を
受けていなければ実在しない企業と
判断することができます。
そして法人番号はマイナンバーと違い
公開情報となっており国税庁の
ウェブサイトで検索が可能です。
ということで合同会社CNPが
法人番号指定を受けて登録されているか
チェックしてみました。

https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
検索したところヒットしました。
よって合同会社CNPは国税庁に
届け出をしていることが確認でき
実在する企業であることはわかりました。
ただ、ここでも疑問点が…
合同会社CNPが設立されたのは
令和2年(2020年)2月19日です。
よって2022年現在では
まだ2年程度しか経過していません。
僕はもともとITエンジニアをしており
システム開発に携わった経験がある身分です。
そのためある程度業界の内情を
知っている方と考えています。
僕がこれまで携わってきた
システム開発案件はどれも
年単位のプロジェクトとなっており
大人数を投入するというものでした。
合同会社CNPのTreasure資産構築システムは
平均利益142万円も稼げるという普通では
考えられないシステムとなっています。

そうなれば大がかりなシステムになることは
必至となり短期間での開発は不可能です。
さらに
合同会社CNPのTreasure資産構築システムは
募集ページですでに800人以上の実践者がいると
アピールしていました。

設立から2年程度しか経過していない
会社がこれだけの人をどうやって集める
ことができたのか?
国税庁の法人番号検索で判明したことから
新たな疑問が浮上してくることになりました。
住所が居住用のマンションで不安あり
特定商取引法に基づく表記にある住所
「〒102-0084 東京都千代田区二番町11番地9」を
調べてみたところ「ダイアパレス二番町」という
居住用のマンションであることが判明しました。

居住用のマンションを事務所として
登録する例はありますのでおかしいこと
ではありません。
ただ、
入居審査は法人向けの貸しオフィスと
比べると緩いため果たして本当に
実態のある企業なのかという疑問は
依然としてあります。
それに先ほども触れたように
合同会社CNPのTreasure資産構築システムは
すでに800人以上の実践者がいるとしています。

そして24時間体制のサポートを付ける
徹底ぶりのサービスです。
そうなれば相当な数のスタッフを
用意しないと対応するのは厳しいでしょう。
これだけの規模のサービスを個人が住む
マンションの一室で実現することは果たして
できるのでしょうか?
たしかに合同会社CNPは法人番号の
指定を受けていることから実在する
業者のような感じはありますが
他の情報が怪しいのでペーパーカンパニー
なのではないかという疑いがあるのです。
先ほども指摘したように
オプトインアフィリエイトが目的という
疑いもありますからね。
ここまで検証してきて
合同会社CNPのTreasure資産構築システムは
不明点が多く安心して実践できそうな感じがなく
非推奨案件かなと言う印象です。
コメント