オイスイ(追水卓)です。
スパイラルキャッシから
「スマホのおかげで贅沢三昧」という
案件がオススメとの
紹介がありましたので検証します。
今までになかったお金の稼ぎ方で
贅沢三昧な毎日を実現すると
アピールしている
スマホのおかげで贅沢三昧案件。
この企画に参加することで
これから毎日1万円から300万円が
手に入るとのこと。
もしこの金額が毎日手に入るとしたら
画期的ですよね。
仮に一番低い1万円が
当選したとしても30日続けば
30万円です。
日本の平均月給が30万円と
考えると生活するには
十分な金額といえるでしょう。
スマホのおかげで贅沢三昧案件は
これまでにない稼ぎ方をすると
いうことで募集ページでは
詳細な説明がありません。
そのためどういったことを
するかはわかりませんが
スマートフォンがあれば実践できる
簡単な作業のような感じがあります。
それで平均月収と同じ30万円が
実現できるなら参加しない手はないでしょう。
とはいえ
僕はこれまでいろいろな
副業案件や投資案件や支援金案件を
検証してきて
スマホのおかげで贅沢三昧案件のように
画期的な稼ぎ方をアピールしているものほど
実態がないものばかりだったことも経験済み。
登録しても稼ぎ方を教えてもらえず
他の副業案件など登録させて
たらいまわしにされました。
ですからスマホのおかげで贅沢三昧案件も
同じ展開にならないか危惧しています。

LINEアカウントを友達登録する
ことで参加できるらしいので
早速どうなっているか登録して
検証してみましょう。
スマホのおかげで贅沢三昧案件に登録してみた
登録するとすぐにメッセージがきて
案内がありました。

どやら専用ページがあり
そちらで詳細な説明をしているような
感じになっていました。
画像はリンクになっているようです。
画像リンクをタップして
詳細な説明のあるページへ
移動してどうなっているか
チェックしてみましょう。
↓↓↓↓↓↓

ラクマネ案件の募集ページに
移動することになりました。
またラクマネに誘導されることに…
ちなみに今回誘導された
ラクマネ案件なのですが
過去に検証したことがあります。
募集ページではスマートフォンが
あれば実践することができ
知識やスキルを必要とせず
平均日給2万円稼げるという
案件となっていました。
そしてラクマネをスタートするには
LINEアカウントを友達登録する
必要があるとのことで
誘導通り手続きをしたのです。
そしてLINEメッセージが
送られてくるようになったのですが
どれも稼げそうにない案件ばかりで
とても平均日給2万円が実現できるとは
思えなかったわけです。
これはオプトインアフィリエイト
報酬獲得が目的で運営されている
募集ページではないかという
疑いがありました。
僕はこれまで300件以上の
副業案件を検証していますが
たびたびラクマネ案件に誘導
されています。
そのためスマホのおかげで贅沢三昧案件も
その一種ではないかと思いました。
もしラクマネに誘導して
オプトインアフィリエイト
報酬獲得が目的で運営されているなら
現金が手に入ることはないでしょうね。
ラクマネに登録しても
稼ぐことはできませんので…
実践者の状況はどうなっているか?
スマホのおかげで贅沢三昧案件からは
ラクマネ案件に誘導されただけで
現金プレゼントはありませんでした。
よって現時点では
スマホのおかげで贅沢三昧案件は
実態のない架空のプレゼント企画と
判断することになりそうです。
ただ、あくまで僕調べの状況。
もしかしたら他の人は
スマホのおかげで贅沢三昧案件に
登録して実際に現金をプレゼントされた
人がいるかもしれません。
LINEアカウントには
1300人以上の友達登録者がいますので
運営されているプレゼント企画なら
なにかしらの情報が出るでしょう。

そのあたりがきになりましたので
スマホのおかげで贅沢三昧案件に
参加した人が他にいないか
調べてみることにしました。
・・・・・・
調べてみたのですが
現金を釣ることに成功した
という人はみかけませんでした。
調べた範囲では
スマホのおかげで贅沢三昧案件の
LINEアカウントを友達登録した人が
いることは確認できました。
ただ、僕と同じく稼げそうにない
案件の募集ページへ誘導されただけで
終わっていると言ったところ。
よって本当に
スマホのおかげで贅沢三昧案件で
現金がプレゼントされた実績が
あるかは依然として怪しい状況と
なっています。
もし記事を見てる人でスマホのおかげで贅沢三昧案件に
参加して現金を釣ってプレゼントされたという
人が居ましたら
こちらから教えていただけると助かります。
スマホのおかげで贅沢三昧案件の運営者情報(特商法)について
ここまで検証してきて
スマホのおかげで贅沢三昧案件が
本当に当選者の出るプレゼント企画か
怪しい感じが強くなってきました。
この案件はこのままトラブルなく
実践できるような感じがしません。
もしトラブルが発生した場合に
運営者の身元を明らかにしておく
ことは非常に重要です。
こういった副業募集では
特定商取引法に基づく表記が明記され
誰が運営責任者かが明確になっている
ケースがあります。
【特定商取引法とは】
事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
出典:特定商取引法とは|特定商取引法ガイド
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/
特定商取引法に基づく表記が
どうなっているかをチェック
してみることにしましょう。
特定商取引法に基づく表記なし

スマホのおかげで贅沢三昧案件の
募集ページには
「特定商取引法に基づく表記」は
ありませんでした。
コピーライトすら記載がない状態。
これではスマホのおかげで贅沢三昧案件の
運営業者が誰なのかもそうですが
募集ページを誰が作ったのかすら
わかりません。
運営業者が身元を隠すとなれば
やはりまっとうな案件では
なさそうな感じがしますね。
一応お断りしておくと
スマホのおかげで贅沢三昧案件の
募集ページに
特定商取引法に基づく表記がないからと
いって不自然なことではありません。
「特定商取引法に基づく表記」は
販売者と消費者(購入者)の間で
なんらかのトラブルが起きたときに
消費者を守ったりトラブルを円滑に
解決できるようにするために制定された
法律となっています。
スマホのおかげで贅沢三昧案件は
プレゼント企画なので本来は
記載する義務はないのですね。
だから、
今回記載してないとしても
違反行為になりまえせんし
不自然なことでもありません。
とはいえ、
現金のプレゼント企画となれば
銀行口座への振り込みなどが必要。
それで業者情報を隠している
ということは本当に現金を
プレゼントする意思があるかどうか
怪しい感じはありますよね…
正直、この特商法の情報不足をみると
ダミーのプレゼント企画なのでは
ないかと疑ってしまいたくなります。
ラクマネに誘導するための
ダミー案件でないかと。
少なくとも僕はそういう印象を持ちましたね。
関連記事
スマホのおかげで贅沢三昧案件の検証結果
スマホのおかげで贅沢三昧案件に登録をして
現金獲得を試みましたが
最終的に現金を獲得することは
できませんでした。
スマホのおかげで贅沢三昧案件は
ダミー案件の可能性が高いので
登録しないことをおすすめします。
ここ最近は僕が誘導された
ラクマネ案件に誘導することを
目的としたダミー案件が
増えている印象があります。
スマホのおかげで贅沢三昧案件も
そのうちのひとつではないかと
疑っています。
ラクマネはオプトインアフィリエイト
報酬獲得が目的で運営されている
可能性が高く次々とLINEアカウントを
友達登録するよう誘導します。
しかし紹介された案件に
登録したとしても稼ぐことは
できません。
ラクマネ運営業者が紹介料を
儲けるだけで終わりになります。
要するに業者のお小遣い稼ぎに
利用されるだけということです。
ラクマネはスマートフォンだけで
平均日給2万円稼げるという
うたい文句で募集している案件ですが
実現することはないでしょう。
登録しないことをおすすめします。
またそのラクマネに誘導した
本案件「スマホのおかげで贅沢三昧案件」も
非推奨案件とします。
なお「実際に稼げる!」とわかれば
おすすめビジネスに変えますので
有益なご意見をお待ちしてます。
コメント