THIRD-PG【TREAT(トリート)】プレゼント企画は怪しいか安全か?本当にプレゼントされるのか登録して検証

ネット【支援金】案件の検証

【お知らせ】
「副業をしたけど、なにからはじめたら…」と悩んでいませんか?

「金なし・コネなし・知識なし」の3ナシで副業が満足に選べない…

そんなあなたに最適な働き方をお伝えする

  • ネットビジネス-入門書-
  • 無料メール講座(合計7回)

をプレゼントいたします。

僕がお伝えしているこのノウハウを愚直に実践すれば「働かず稼ぐ仕組み」を構築できて不労所得的な稼ぎ方が実現するでしょう。

>>詳細はこちら

ネット副業でお悩みの場合はこちらからどうぞ

>>ネットビジネス無料相談(お問い合わせ)

オイスイ(追水卓)です。

CASH MATE(キャッシュメイト)から
TREAT(トリート)プレゼント抽選会」という
懸賞案件の紹介があったので
検証していくことにします。

あとでも触れますが
TREATプレゼント抽選会は
THIRD-PGという業者
運営している案件です。

THIRD-PG業者はこれまで
数多くのお金儲け案件の募集を
してきた経緯があります。

さらに似たような抽選会も
過去に開催しているのですね。

THIRD-PG【Iberis(イベリス)】プレゼント抽選会
THIRD-PG【Maple Line(メイプルライン)】プレゼント抽選会

IberisもMaple Lineも
最終的に怪しい儲け話に誘導されて
終わったので
今回も同じようになるのではないかと
危惧しています。

とはいえ検証する前から
そう決めつけるのはよくないので
登録して検証を進めることにしましょう。

TREATプレゼント抽選会(募集ページ)では

  • 1等:30万円相当のプレゼント
  • 2等:10万円相当のプレゼント
  • 3等:5万円相当のプレゼント

といったプレゼントを用意していると
アピールしています。

THIRD-PGのTREATプレゼント抽選会は
本当にこういった現金がプレゼントされるのか?

この記事では
TREATプレゼント抽選会に
登録した人の実績や口コミ・評判も
あわせて検証していきます。

関連記事

タップするだけで稼げるアプリ副業って「正直どうなの?」という話
オイスイ(追水卓)です。この記事ではタップだけで稼げるアプリ副業について僕なりの考えをご紹介したいと思います。僕は自分でお金を稼ぐ方法についての情報発信をしていることから「このアプリどうですか?」といった質…
YouTube広告でみかける「タップするだけで○万円稼げる」とうたう怪しい副業案件を判断する基準
オイスイ(追水卓)です。今回はYouTube広告で最近よく見かけるようになったタップするだけで1万円稼げるという副業案件の募集が怪しいかどうかというテーマでお話しします。僕はこのブログで副業案件の検証をやっ…
即金性をうたうアプリや副業案件について僕なりの考えをお伝えします
オイスイ(追水卓)です。この記事では即金性をうたうアプリや副業案件などについて僕なりの考えを書きたいと思います。このブログをチェックして頂ければお分かりかと思いますが僕はこれまで即金性のうたう副業案件を10…
ネット副業は完全無料でできるのか僕なりの考えをお伝えします
オイスイ(追水卓)です。この記事ではインターネットを使った副業が完全無料でできるかどうかについて僕なりの考えをお伝えしたいと思います。僕はこのブログでさまざまな副業案件の検証をしてきておりなかには「完全無料…
知識やスキルなしで実践できる副業について僕なりの考えをお伝えします
オイスイ(追水卓)です。この記事では知識やスキルなしで実践できる副業について僕なりの考えをお伝えしていこうと思います。日本では2018年に副業が解禁2019年には老後2000万円問題が出て…

THIRD-PGの運営者情報(特商法)について

まずはじめにTHIRD-PGという運営者が
どういった業者なのかについて
最初に触れておくことにします。

冒頭部分でも触れていますが
TREATプレゼント抽選会を
運営しているのは
「THIRD-PG」という業者です。

運営者名TREAT運営事務局
メールアドレスinfo☆third-pg.jp
※お問い合わせはEメールでお願い致します。
※☆を@に変えてください。

メールアドレスが
「info☆third-pg.jp」となっていることが
確認できると思います。

これまで検証してきた副業案件でも
たびたびこのメールアドレス
「info☆third-pg.jp」が使われている
事例がありました。

ですからTHIRD-PGの副業案件は
TREATプレゼント抽選会が
はじめてではないのですね。

そして実態のない架空の稼ぎ方や
副業案件でメルマガ登録やLINEアカウントの
友達登録を促すことをしていたわけです。

ですから連絡先のメールアドレスに
「info☆third-pg.jp」と記載されている
副業案件や投資案件などは
個人的に要注意案件とみています。

Flamberge(フランベルジュ)は架空の副業案件だった

ではこれまでTHIRD-PGが
世に出してきた副業案件には
どんなものがあるのか?

最近検証したTHIRD-PGの副業案件に
「マネトレ」があります。

ご覧のようにメールアドレスが
「info☆third-pg.jp」となっていることが
確認できるはずです。

マネトレ案件は知識やスキル不要で
リスクもなく最短7日で稼ぐことができると
アピールしている案件でした。

THIRD-PG【マネトレ】

僕はこれまでビジネスを
10年近くやってきて知識やスキルを
必要としない稼ぎ方はないという
結論に至りました。

そのためマネトレ案件のような
簡単に稼げるというものは
基本的に胡散臭いと考えている
わけですね。

とはいえ最近はAI技術の進歩で
人間がしていた仕事をロボットが
やるようになっており状況が
少しずつかわっています。

そのため僕の考えが通用しなくなる
日がいつか来るとも考えているわけです。

もしかしたらマネトレも
そういった最新の技術を使って
稼ぐ案件なのかなと思い検証する
ことにしました。

しかし、検証を進めていっても
最終的に稼げる副業案件を
案内されることはなかったのです。

それどころか他のLINEアカウントを
友達登録させたり別の副業紹介サービスの
登録を促して丸投げ状態でした。

目を惹く大々的なアピールをして
興味を持たせ他の本命案件に誘導して
登録させるためだけの架空の案件ではないか
という疑いがあったわけですね。

ですから今回も他の副業紹介サービスに
登録させることを目的としたダミー案件で
終わるのではないかと危惧しています。

「特定商取引法に基づく表記」は情報不足

こういった副業案件が怪しいかどうか
検証するときは特定商取引法に基づく表記が
どうなっているかチェックすることを
オススメします。

下記の記事で詳細に説明していますが
特定商取引法に基づく表記には
運営責任者情報があり
なにかトラブルがあったときの連絡先と
なるからです。

通信販売は、隔地者間の取引なので、消費者にとって広告は唯一の情報です。そのため、広告の記載が不十分であったり、不明確だったりすると、後日トラブルを生ずることになります。そのため特定商取引法は、広告に表示する事項を次のように定めています。

出典:通信販売|特定商取引法ガイド
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/mailorder/

なお、ここでお断りしておくと
特定商取引法に基づく表記は
有料商品を販売する場合に明記するもの。

TREATプレゼント抽選会は
プレゼント企画であって
有料商品販売をしていないので
明記する義務はありません。

ただ、これまでのTHIRD-PG業者の
傾向からするとおそらく1等が当選すれば
30万円稼げるとうたう副業案件か
投資案件を紹介してくるはず。

そうなれば自分でお金を稼ぐことに
なっていくので金銭のやりとりが
発生することになるでしょう。

それにもし本当に現金プレゼントだった
としたら確実に銀行口座情報を相手に
教えることになるので得体の知れない
相手では不安でしかありません。

いずれにしても相手業者の所在などは
しっかりと掴んでおいたほうが
安心できることは間違いないです。

そして特定商取引法に基づく表記には
下記の情報を明記する決まりがあります。

販売価格(役務の対価)(送料についても表示が必要)
代金(対価)の支払い時期、方法
商品の引渡時期(権利の移転時期、役務の提供時期)
商品若しくは特定権利の売買契約の申込みの撤回又は売買契約の解除に関する事項(その特約がある場合はその内容)
事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
事業者が法人であって、電子情報処理組織を利用する方法により広告をする場合には、当該販売業者等代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名
申込みの有効期限があるときには、その期限
販売価格、送料等以外に購入者等が負担すべき金銭があるときには、その内容およびその額 引き渡された商品が種類又は品質に関して契約の内容に適合しない場合の販売業者の責任についての定めがあるときは、その内容
いわゆるソフトウェアに関する取引である場合には、そのソフトウェアの動作環境
商品の売買契約を2回以上継続して締結する必要があるときは、その旨及び販売条件
商品の販売数量の制限等、特別な販売条件(役務提供条件)があるときには、その内容
請求によりカタログ等を別途送付する場合、それが有料であるときには、その金額
電子メールによる商業広告を送る場合には、事業者の電子メールアドレス

出典:通信販売|特定商取引法ガイド
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/mailorder/

トラブルが発生したときに
迅速な対処ができるよう
事業者の氏名(責任者)・住所・電話番号の
記載が必要となっているわけです。

では、もう一度ここでTHIRD-PGの
TREATプレゼント抽選会の
特定商取引法をみてみましょう。

運営者名TREAT運営事務局
メールアドレスinfo☆third-pg.jp
※お問い合わせはEメールでお願い致します。
※☆を@に変えてください。

TREATプレゼント抽選会の
特商法表記はどうなっているかというと
責任者が誰なのか不明となっており
住所や電話番号の記載がありません。

よってトラブル発生時の連絡手段は
メールのみとなっていますので
「info☆third-pg.jp」に送ることに
なるわけです。

もしメールアドレスを連絡先として
使用する場合は「1週間以内に返答する」
など迅速に対応する意思を示す注意書きが
必要になります。

THIRD-PG業者の
TREATプレゼント抽選会には
そういった表記がないので適切な
書かれ方がされているとはいえないでしょう。

特商法をみると曖昧な書き方をしているので
「意図的に隠しているのでは?」と疑ってしまいます。

もし現金30万円が当選したとしても
銀行口座情報を教えたりするのは
とても怖いですよね。

最近は個人情報の流出が大問題になる
ことからもわかるように個人情報の
扱いにはとくにシビアにならないと
いけません。

こういった個人情報が詐欺業者や
悪徳商法の業者に渡ったら
なにかしらの事件に巻き込まれる
危険性も出てきます。

いまはインターネットであっというまに
情報が拡散する時代なので場合によっては
全国レベルで個人情報が拡散することに
なるかもしれません。

頼んでもいない商品が届いた
という怖い話も多いですよね。

どういった悪用をされるかが
予想できませんから不用意に
自分の個人情報を開示してよい
時代ではなくなりました。

THIRD-PGは過去にも実態のない副業案件で
募集をしていたことがあるだけに
今回も実態がない副業のような気がしてなりません。

THIRD-PG【TREAT(トリート)】プレゼント抽選会に登録してみた

TREATプレゼント抽選会の
募集ページは抽選会への参加募集なので
詳細な情報はまったくありません。

まあ、登録して当選するかどうかの
結果を待つだけのことですからね。

説明することはとくにないでしょう。

THIRD-PGのTREATプレゼント抽選会への
エントリーはメルマガ登録する必要
あるようです。

メールアドレスを入力して
メルマガ登録することにします。

1等30万円が当選

メルマガに登録すると
すぐに別のページへ移動して
1等の30万円が当選したと
案内がありました。

どうやらLINEアカウントを
友達登録しないとプレゼントを
受け取ることができないとか。

先ほど登録したメルマガは
なんだったのでしょうか?

別のLINEアカウントは反応なし…

アカウントを友達登録して
すぐにメッセージを確認しました。

・・・・・・

とくにメッセージがやってきている
様子はありません。

たいていこういった副業案件などでは
登録すると自動的にメッセージが
送信されて案内があります。

ですが、
TREATプレゼント抽選会にはそういった
案内がありませんね。

TREATプレゼント抽選会はLINEで
プレゼントの受け取り方法を案内すると
言っていたのでこれでは困ります。

30万円相当のプレゼントを
受け取ることができません。

完全に放置プレイ状態なので
「よろしくお願いします」と
メッセージを送って反応があるか
たしかめてみました。

反応なし…

既読もつきませんでした。

これでは話が違うという
ことになりますよね。

プレゼントを受け取るために
LINEアカウントを登録したのに
案内がないということは
虚偽の誘導をしたことになりますが。

TREATプレゼント抽選会は
THIRD-PG業者の案件なので
イヤな予感はしていましたが
今回も架空の案件のような
気がしてきました…

メルマガをチェックしてみたが…

TREATプレゼント抽選会は
メルマガ登録からスタートしたので
メルマガのほうでなにか案内が
あるかもしれないとチェックしました。

・・・・・・

TREATプレゼント抽選会から
メルマガが届いている様子はなし。

やはりLINEアカウントと同じで
反応なし状態となっています。

これはTREATプレゼント抽選会が
終了している可能性がありますね…

それなら1等当選なんて出さないで
欲しいなと思いました。

これでは「期待して損した」と
なってしまいます。

事実確認のため評判情報(実績・口コミ)をチェックしてみる

TREATプレゼント抽選会に
応募して当選した人は本当に
実在するのでしょうか?

メルマガ登録するだけで
最低5万円で最大30万円も
当選するという抽選企画なら
ダメ元でもやる人がいるはず。

ということで
TREATプレゼント抽選会に
参加した人の情報を探しました。

・・・・・・

探してみたのですがTHIRD-PGの
TREATプレゼント抽選会で
当選したという人の実績情報を
探し出すことはできませんでした。

もし記事を見てる人で
当選することができて
「プレゼントをもらえたよ!」
という証拠をお持ちであれば

こちらから教えていただけると助かります。

THIRD-PG【TREAT(トリート)】プレゼント抽選会の検証結果

THIRD-PGの
TREATプレゼント抽選会検証しましたが
運営からのアクションはなにもなく
募集が終了している可能性がありました。

よって登録検証としては不十分になって
しまっています。

本当に現金プレゼントがあるかどうかは
実態が掴めませんでした。

ただ、口コミなどの情報を
探してみたのですが
プレゼントされた形跡はなし。

TREAT(トリート)プレゼント企画も
実態がない架空のプレゼント企画だった
可能性があります。

運営者であるTHIRD-PGは
過去にも副業募集を何度もしています。

検証した結果どれも稼げる仕事やアプリを
提供してくれることなく
他の副業紹介サービスなどへ
登録誘導するだけとなっていました。

TREATプレゼント抽選会は
最大30万円をプレゼントとアピールして
僕もメルマガ登録いて1等の30万円が
当選しましたが手にすることはできていません。

こうなると名簿業者が個人情報を
入手するために運営している
フィッシング案件である可能性が
高まります。

このTREATプレゼント抽選会は
おそらく架空の抽選会でしょう。

登録すると悪意のある人物に
個人情報が流出する危険性があるので
登録しないほうがよいでしょうね。

もちろん「実際にプレゼントされる!」
とわかればおすすめに変えますので
有益なご意見をお待ちしてます。

副業選びに困っているあなたへ

あなたは副業したくても

 

  • なにからはじめてよいかわからない
  • 情報が多すぎて迷っている
  • 将来性のある稼ぎ方を知りたい

 

といった悩みや疑問があり
立ち止まっていないでしょうか?

 

もしこのような悩みや疑問があり
どうしたらよいかわからず
困っているのであれば
僕のメルマガを参考にすると
解決するかもしれません。

 

僕の公式メルマガに登録していただくと
ブログでは書けないような内容に加えて
ネットを使いお金を稼ぐ「入門書」を
登録者特典としてプレゼントいたします。

 

もし興味があれば下記URLより
メルマガ登録フォームへ足を
運んでみてください。

 

>>オイスイ公式メルマガ

オイスイ(追水卓)とは何者か?

最後までご覧いただき
ありがとうございました。

 

元IT社畜オイスイ(追水卓)です。

 

ネットビジネスで起業して
自由な人生を満喫している元IT社畜です。

 

現在はブログを使ったアフィリエイトを
軸に日々学んだ知識やスキルを
未経験者・初心者向けに情報発信してます。

 

その他、
副業案件や投資案件などの
検証もやっていたりします。

 

僕自身も気がつけば10年選手で
(2012年12月スタート)
これまでたくさんの成功者をみてきました。

 

ネットで稼ぐことは
あなたが想像しているより
難しくありません。

 

最初からラクに稼げる」という
間違った認識ビジネスを捨てて
正しいビジネスを実践したら
誰でも成果を出すことができる
シンプルな世界だったりします。
※大変なのは最初だけ

 

ネット環境があれば収益化できる
とは信じがたいかもしれませんが
今なら誰でもできること。

 

このブログではそんな方法などを語って
「あなたに自由な人生を
掴み取っていただくお手伝い」

していきます。

 

流行病・値上がり・リストラ・倒産
あらゆる不安要素に怯える生き方を
終わらせて
自由気ままな人生にシフト
していきませんか?

 

僕があなたを引き上げていきますので
興味があればぜひご覧になってください。

 

>>オイスイの詳しいプロフィールはこちら

 

もしネットビジネスや当サイトのことなど
不明点について聞いてみたいことがあれば、
どんなささいなことでもよいので無料相談を
ご利用ください。

 

ネットビジネス歴5年以上の経験から
的確なアドバイスできると自負しています。

 

お問い合わせフォームは下のリンクからどうぞ。

 

>>「ネットビジネス無料相談(お問い合わせ)」はこちら

あなたとお会いできるのを楽しみにしております^^
では、オイスイでした。

ネット【支援金】案件の検証
オイスイ(追水卓)をフォローする
オイスイ(追水卓)公式ブログ-凡人が自力で稼ぐノウハウ-

コメント

タイトルとURLをコピーしました