エンライフ公式(副業するならみらいワークス)副業は安全か怪しいか?毎日平均5万円稼げるか登録検証

ネット【副業】案件の検証

【お知らせ】
「副業をしたけど、なにからはじめたら…」と悩んでいませんか?

「金なし・コネなし・知識なし」の3ナシで副業が満足に選べない…

そんなあなたに最適な働き方をお伝えする

  • ネットビジネス-入門書-
  • 無料メール講座(合計7回)

をプレゼントいたします。

僕がお伝えしているこのノウハウを愚直に実践すれば「働かず稼ぐ仕組み」を構築できて不労所得的な稼ぎ方が実現するでしょう。

>>詳細はこちら

ネット副業でお悩みの場合はこちらからどうぞ

>>ネットビジネス無料相談(お問い合わせ)

オイスイ(追水卓)です。

HIREWORKのLINEアカウントから
エンライフ公式
(副業するならみらいワークス)

という副業案件がオススメとの
紹介がありましたので検証します。

隙間時間のスマホ副業だけで
毎日平均5万円の収入が実現すると
アピールしているエンライフ公式
スマホLINE副業。

もし毎日5万円ものお金を稼ぐことが
できるとしたら1ヶ月で150万円です。

月収100万円以上を実現していると
いったら医者や弁護士や企業の重役など
限られた人だけ。

そういった人と同じ月収を
隙間時間のスマホ操作だけで
実現してしまうのが
エンライフ公式スマホLINE副業らしいです。

もしこの話が本当なら魅力的ですよね。

最近は物価上昇などで将来
お金が足りるかどうか不安が
耐えません。

なにかしら自分で稼ぐ
収入源を給料以外で
持っておきたいものでしょう。

ですが本業や家事をしながらの
副業は時間や場所の都合から
思い通り探せないのも事実。

エンライフ公式スマホLINE副業は
スマートフォンを使い
隙間時間に作業をするだけで
5万円稼げるのでそういった
心配は不要。

副業選びに難航して難民と
なってしまっていた人にとっては
救いの手になるのは間違いないです。

とはいえ
楽にそんな大金を稼ぐことができるのか
怪しいと感じているのも事実。

この記事ではエンライフ公式
スマホLINE副業に
登録をしてみて潜入調査し

  • 本当に稼ぐことができるのか?
  • 稼ぎ方に安全性や安心感はあるのか?
  • 口コミ・実績など評判情報はどうか?

など登録者状況などの情報を含めて
考察していくことにします。

関連記事

タップするだけで稼げるアプリ副業って「正直どうなの?」という話
オイスイ(追水卓)です。この記事ではタップだけで稼げるアプリ副業について僕なりの考えをご紹介したいと思います。僕は自分でお金を稼ぐ方法についての情報発信をしていることから「このアプリどうですか?」といった質…
YouTube広告でみかける「タップするだけで○万円稼げる」とうたう怪しい副業案件を判断する基準
オイスイ(追水卓)です。今回はYouTube広告で最近よく見かけるようになったタップするだけで1万円稼げるという副業案件の募集が怪しいかどうかというテーマでお話しします。僕はこのブログで副業案件の検証をやっ…
即金性をうたうアプリや副業案件について僕なりの考えをお伝えします
オイスイ(追水卓)です。この記事では即金性をうたうアプリや副業案件などについて僕なりの考えを書きたいと思います。このブログをチェックして頂ければお分かりかと思いますが僕はこれまで即金性のうたう副業案件を10…
ネット副業は完全無料でできるのか僕なりの考えをお伝えします
オイスイ(追水卓)です。この記事ではインターネットを使った副業が完全無料でできるかどうかについて僕なりの考えをお伝えしたいと思います。僕はこのブログでさまざまな副業案件の検証をしてきておりなかには「完全無料…
知識やスキルなしで実践できる副業について僕なりの考えをお伝えします
オイスイ(追水卓)です。この記事では知識やスキルなしで実践できる副業について僕なりの考えをお伝えしていこうと思います。日本では2018年に副業が解禁2019年には老後2000万円問題が出て…

エンライフ公式スマホLINE副業の募集ページ内容をチェック

まずはじめに
エンライフ公式スマホLINE副業の
概要についてチェックしていきます。

エンライフ公式スマホLINE副業では

  • SNSにいいねをする
  • 広告動画を視聴する
  • 口コミ投稿をする

こういった作業をして稼ぐことに
なりそうです。

世間一般的にいうポイ活的な
稼ぎ方をするような感じがありますね。

そしてエンライフ公式スマホLINE副業の
実践対象者も非常に広くなっています。

エンライフ公式スマホLINE副業を
実践するのに知識やスキルは必要ない
とのこと。

さらに年齢や学歴は初期費用も不要で
スマートフォンがあれば実践できると
募集ページではアピールしていますね。

在宅ワークということ

  • プログラミング
  • 記事ライター
  • 動画編集作業
  • データ入力作業

と言った案件が中心です。

これらはパソコンで実践することが
前提となっており知識やスキルを
必要とする場面もあります。

在宅でもできる仕事とはいえ
ハードルは高いですよね。

ですがエンライフ公式スマホ
LINE副業はそういったものは
不要らしいです。

まあ、イイネ周りなど
タップ作業でできそうな仕事ばかりの
ようにみえますからね。

スマートフォンがあれば
誰でもできそうな感じがありました。

エンライフ公式スマホLINE副業を
スタートするまでの手続きも簡単。

公式LINEアカウントを友達登録すると
すぐにスタートすることができると
募集ページでは説明されていますね。

副業案件だといろいろ手続きが
煩わしくここで断念してしまう人も
多いと聞いています。

たったこれだけの手続きで
スタートできるなら手続きで
躓くこともなさそうですね。

募集ページを検証して疑問点・怪しい点・不安点はなかったか?

エンライフ公式スマホLINE副業の
募集ページを一通り見てきました。

もし募集ページの内容が事実なら
非常に魅力的な副業案件だといえるでしょう。

ただ、
個人的に「本当にそうなるのかな?」
疑問に感じている部分があるのもたしか。

エンライフ公式スマホLINE副業では

  • SNSにいいねをする
  • 広告動画を視聴する
  • 口コミ投稿をする

こういった作業をして稼ぐことに
なりそうです。

どういった仕事をして稼ぐのか
ビジネスモデルがはっきりしているので
その点は安心感があります。

これまで検証してきた案件には
「毎日5万円稼げる最新副業術」
とアピールしながらも
どんな稼ぎ方をするか説明がなく
不安なものありました。

インターネット上に出まわっている
案件には振り込め詐欺の受け子みたいな
完全にアウトな仕事もあります。

知らず知らずそういった仕事に
組み込まれていくリスクがあるので
得体の知れない稼ぎ方に近づくのは
非常に危険です。

エンライフ公式スマホLINE副業は
稼ぎ方についての説明があるので
安心感があるのは事実です。

ですが、

僕は過去にポイ活を
やっていたことがあり経験者です。

アンケートモニター副業は大きく稼げない!?その理由を市場原理・ビジネスモデルから解説
オイスイ(追水卓)です。この記事ではアンケートモニター副業は大きく稼げないという話をしていきます。一応ですが僕自身も過去にアンケートモニターサイトに登録して実践していたことがあります。本文中...

そのときの話は上記の記事でも
紹介しているのですが
1ヶ月頑張っても数千円にしか
ならなかったのですね。

エンライフ公式スマホLINE副業は
毎日5万円稼げるとしています。

1ヶ月で150万円にもなると
アピールしているわけです。

1ヶ月頑張って数千円にしか
ならなかった僕からすると
本当に毎日5万円も稼ぐことが
できるのか怪しいとも感じています。

僕はこれまで300件以上の
副業案件を検証してきました。

そのなかにはエンライフ公式
スマホLINE副業のようなアピールをして
登録させるだけさせて終わりの
案件がありました。

そういった案件はあとから
フィッシング詐欺を彷彿させる案件へ
誘導して金銭を要求してきたりします。

エンライフ公式スマホLINE副業も
それらと同じダミー案件のような
雰囲気がするのも否めません。

エンライフ公式スマホLINE副業に登録してみた

実態がみえず不安がある
エンライフ公式スマホLINE副業ですが
募集ページだけでは安全で稼げるか
検証しきれませんでした。

エンライフ公式スマホLINE副業は
LINEアカウントを友達登録することで
スタートすることができると
募集ページでアピールしています。

LINEアカウントを友達登録する
くらいではトラブルに巻き込まれる
ようなことはないので
友達登録してみることにしましょう。

募集ページのリンクを
タップしてみるとLINEアカウントを
友達登録するページへ移動しました。

【公式】かんたん高収入?

「【公式】かんたん高収入」という
名称のLINEアカウントになっています。

これはエンライフ公式スマホLINE副業の
LINEアカウントなのでしょうか?

名称が違っていると困惑しますよね。

パッと見た感じ
エンライフ公式スマホLINE副業と
関連性があるような情報がなく
不安になります。

ただ、募集ページから誘導された
アカウントなのでエンライフ公式
スマホLINE副業と関連性は
あるとみてもよいでしょう。

メッセージ内容などから
特定できるかも知れませんので
友達登録してたしかめます。

登録するとすぐにメッセージがきて
案内がありました。

ラクマネLINEアカウントとFTSへ誘導…

登録するとすぐに
メッセージがやってきました。

とくに挨拶などなく
画像リンクが送られてくることに。

なんとなくイヤな予感がしますね。

このように画像リンクを
突然送ってくるアカウントは
他の案件に登録させたらいまわしに
されるケースが多いです。

さっそくそんな予感がしてきました。

画像はリンクになっているようです。

送られてきた2つのリンク先を
チェックしてみましょう。

↓↓↓↓↓↓

1つ目はラクマネ
LINEアカウントを友達登録する
ページになっていました。

・・・・・・

このラクマネ案件ですが
過去に検証したことがあり
非推奨にしています。

そしてここ最近も
このラクマネ案件に誘導する
LINEアカウントをいくつか
出くわしました。

このラクマネ案件は毎日2万円
稼げるとして募集していました。

ですが調べた限りラクマネを
実践している人も稼げている人も
いませんでした。

よって実態のない儲け話のような
可能性が高いと判断した案件。

登録すると得体の知れない儲け話案件を
次々紹介してくるのでトラブルに巻き込まれる
恐れもあるので非推奨としたのです。

さらにその後
このラクマネには何度も
誘導されておりそのたびに
LINEアカウントが新しく
なっているのですね。

LINEアカウントをコロコロ変えている
不審な動きをしているわけです。

どちらにしても怪しい儲け話には
変わりないので登録しない方がよいでしょう。

登録しても得体の知れない
儲け話を斡旋してくるだけのなので。

↓↓↓↓↓↓

その次にきていた
「特別案内にご招待します」を
チェックしてみました。

こちらは
【FTS(フラッシュトレードシステム)】
(MANZOKU JAPAN)
でした。

この案件はオンラインカジノを
自動売買ツールを使って
ほったらかしで稼ぐという
案件となっています。

こちらの記事でも解説しているように
オンラインカジノの多くはシステムなど
使って自動プレイすることを禁止しています。

FTSはエルドアというオンラインカジノを
使うらしいです。

このエルドアの利用規約には
自動プレイを禁止するような記述は
なかったので問題ないような感じは
ありました。

出典:https://www.eldoah.com/terms-and-condition-ja_JP

ただ、オンラインカジノは日本では
グレーゾーンとなっています。

さらに日本政府はオンラインカジノを
違法という見解を出しているのですね。

内閣総理大臣の岸田文雄は2022年6月に野党議員からオンラインカジノについて問われた際に「オンラインカジノは違法なものであり、関係省庁が連携をした上で厳正な取り締まりを行わなければならない」との見解を出している。

出典:オンラインカジノ – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%8E

日本でオンラインカジノは
グレーゾーンなので安全性を考えると
どうかなという感じでした。

今後合法になればよいですが
現時点では非推奨ですね。

募集ページのアピールと全然違う展開に…

ということで
エンライフ公式スマホLINE副業は
非推奨案件に誘導してきました。

すでに毎日5万円稼げるような
感じがしませんね。

エンライフ公式スマホLINE副業では

  • SNSにいいねをする
  • 広告動画を視聴する
  • 口コミ投稿をする

こういった作業をして稼ぐと
募集ページで説明していましたが
この話はどこにいったのやら…

実践者の状況はどうなっているか?

エンライフ公式スマホLINE副業は
本当に毎日5万円を稼げる案件と
なっているか怪しくなってきました。

ここでエンライフ公式スマホ
LINE副業を実践した人が他にいないか
調べてみることにします。

エンライフ公式スマホLINE副業
LINEアカウントには200人以上の
友達登録が確認
できることから
最低でも200人の実践者がいるとみられます。

200人の実践者がいるなら
なにかしらの情報が
SNSやブログなどで共有されていても
不思議ではありません。

エンライフ公式スマホLINE副業は
隙間時間でできる作業をするだけで
毎日5万円稼げる案件。

話題沸騰になっていても
おかしくないでしょう。

ということでネット上で
エンライフ公式スマホLINE副業が
話題になった形跡があるかどうか
評判情報を調べてみることにしました。

・・・・・・

口コミで広まった事実があるか
調べてみましたがそういったことも
過去にはなかったようです。

調べて出てきたのは批評サイトくらいで
おすすめと紹介している人はほぼなし。

よって現時点で本当に
エンライフ公式スマホLINE副業が
稼げるかは完全に未知数です。

こうなるとやはり
エンライフ公式スマホLINE副業は
実態のない架空の儲け話という
結論になりそうな気がしてきました。

もし記事を見てる人でエンライフ公式
スマホLINE副業を実践することができて
「毎日5万円くらい稼げているよ!」
という証拠をお持ちであれば

こちらから教えていただけると助かります。

エンライフ公式スマホLINE副業の運営者情報(特商法)について

ここまで検証してきて
エンライフ公式スマホLINE副業が
本当に実在する稼ぎ方なのか怪しい
感じが強くなってきました。

この案件はこのままトラブルなく
実践できるような感じがしません。

もしトラブルが発生した場合に
運営者の身元を明らかにしておく
ことは非常に重要です。

こういった副業募集では
特定商取引法に基づく表記が明記され
誰が運営責任者かが明確になっている
ケースがあります。

【特定商取引法とは】

事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

出典:特定商取引法とは|特定商取引法ガイド
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/

特定商取引法に基づく表記が
どうなっているかをチェック
してみることにしましょう。

特定商取引法に基づく表記なし

エンライフ公式スマホLINE副業の
募集ページには「特定商取引法に基づく表記」は
ありませんでした。

記載されている情報は
コピーライトのみとなっています。

一応お断りしておくと
本案件の募集ページに
特定商取引法に基づく表記がないからと
いって不自然なことではありません。

「特定商取引法に基づく表記」は
販売者と消費者(購入者)の間で
なんらかのトラブルが起きたときに

消費者を守ったりトラブルを円滑に
解決できるようにするために制定された
法律となっています。

エンライフ公式スマホLINE副業の
募集ページは無料案件への
誘導をしているだけでなので
記載する義務はないのですね。

だから、
今回記載してないとしても
違反行為になりまえせんし
不自然なことでもありません。

とはいえ、
副業案件の募集ページなので
商品の販売はなくても
金銭のやりとりが発生するわけです。

特商法は金銭トラブルを未然に防いだり
金銭トラブルが起きたときの解決方法を
取り決めているものなのでお金を必要とする
場面では記載されていた方が受け取る側
としては安心できます。

正直、この特商法の情報不足をみると
「なにか隠したいことがあるのでは?」
と疑ってしまっても不思議ではないでしょう。

少なくとも僕はそういう印象を持ちましたね。

副業するならみらいワークス

エンライフ公式スマホLINE副業の
募集ページのタイトルをみると
「副業するならみらいワークス」と
明記されています。

なんとなくこれは企業名っぽく
感じますよね。

ということで「みらいワークス」
ついて調べてみました。

↓↓↓↓↓↓

出典:https://mirai-works.co.jp/personal/

調べてみたところ転職支援サイトを
運営する企業であることがわかりました。

公式サイトをみてみると
副業案件を扱っていることも
確認できています。

ただ扱っている求人案件をみると
スマートフォンを使った稼ぎ方はなく

リモートワークのITエンジニア関連の
案件が中心となっていました。

システムの設計やプログラミングなどを
ガッツリやるタイプの仕事案件。

エンライフ公式スマホLINE副業とは
まったく関係なさそうです。

関連記事

エンライフ公式スマホLINE副業の検証結果

エンライフ公式スマホLINE副業に
登録して検証したところ

  • 毎日平均5万円稼げる可能性がない
  • 他の副業案件への登録を催促されただけ終わり
  • 過去に非推奨とした副業案件を複数紹介してきた
  • 特商法の記載がなく実在する業者か不明
  • 200人以上実践者がいるのに実績や口コミなど評判情報なし

という事実がわかりました。

エンライフ公式スマホLINE副業は
実態のない儲け話のような気がするので
非推奨案件です。

これまで検証してきた案件でも
魅力的なアピールをして募集して
登録へ誘導するものがありました。

登録後は得体の知れない
儲け話に誘導するようなことばかりする
LINEアカウントがあったわけです。

エンライフ公式スマホLINE副業も
登録誘導するためのダミー案件のような
感じがありますね。

LINEには友達登録者が200人いるので
実践者は最低でも200人いるとみられますが
ネット上を調べても実践者らしい人は見当たらず
本当にサービスが存在しているかも不明。

エンライフ公式スマホLINE副業は
「知識・スキル」不要で毎日5万円を
目指せるという稼ぎ方ということから
期待していました。

しかし、
最終的に紹介されることはなかったので
結局のところ存在しないということでしょう。

不明点が多く不安が払拭できなかったので
個人的には登録することを
おすすめしないビジネスになります。

もちろん「実際に稼げる!」とわかれば
おすすめビジネスに変えますので
有益なご意見をお待ちしてます。

関連記事

アンケートモニター副業は大きく稼げない!?その理由を市場原理・ビジネスモデルから解説
オイスイ(追水卓)です。この記事ではアンケートモニター副業は大きく稼げないという話をしていきます。一応ですが僕自身も過去にアンケートモニターサイトに登録して実践していたことがあります。本文中...

副業選びに困っているあなたへ

あなたは副業したくても

 

  • なにからはじめてよいかわからない
  • 情報が多すぎて迷っている
  • 将来性のある稼ぎ方を知りたい

 

といった悩みや疑問があり
立ち止まっていないでしょうか?

 

もしこのような悩みや疑問があり
どうしたらよいかわからず
困っているのであれば
僕のメルマガを参考にすると
解決するかもしれません。

 

僕の公式メルマガに登録していただくと
ブログでは書けないような内容に加えて
ネットを使いお金を稼ぐ「入門書」を
登録者特典としてプレゼントいたします。

 

もし興味があれば下記URLより
メルマガ登録フォームへ足を
運んでみてください。

 

>>オイスイ公式メルマガ

オイスイ(追水卓)とは何者か?

最後までご覧いただき
ありがとうございました。

 

元IT社畜オイスイ(追水卓)です。

 

ネットビジネスで起業して
自由な人生を満喫している元IT社畜です。

 

現在はブログを使ったアフィリエイトを
軸に日々学んだ知識やスキルを
未経験者・初心者向けに情報発信してます。

 

その他、
副業案件や投資案件などの
検証もやっていたりします。

 

僕自身も気がつけば10年選手で
(2012年12月スタート)
これまでたくさんの成功者をみてきました。

 

ネットで稼ぐことは
あなたが想像しているより
難しくありません。

 

最初からラクに稼げる」という
間違った認識ビジネスを捨てて
正しいビジネスを実践したら
誰でも成果を出すことができる
シンプルな世界だったりします。
※大変なのは最初だけ

 

ネット環境があれば収益化できる
とは信じがたいかもしれませんが
今なら誰でもできること。

 

このブログではそんな方法などを語って
「あなたに自由な人生を
掴み取っていただくお手伝い」

していきます。

 

流行病・値上がり・リストラ・倒産
あらゆる不安要素に怯える生き方を
終わらせて
自由気ままな人生にシフト
していきませんか?

 

僕があなたを引き上げていきますので
興味があればぜひご覧になってください。

 

>>オイスイの詳しいプロフィールはこちら

 

もしネットビジネスや当サイトのことなど
不明点について聞いてみたいことがあれば、
どんなささいなことでもよいので無料相談を
ご利用ください。

 

ネットビジネス歴5年以上の経験から
的確なアドバイスできると自負しています。

 

お問い合わせフォームは下のリンクからどうぞ。

 

>>「ネットビジネス無料相談(お問い合わせ)」はこちら

あなたとお会いできるのを楽しみにしております^^
では、オイスイでした。

ネット【副業】案件の検証
オイスイ(追水卓)をフォローする
オイスイ(追水卓)公式ブログ-凡人が自力で稼ぐノウハウ-

コメント

タイトルとURLをコピーしました