ソフト株式会社【App副収入】スマホアプリは怪しいか安全か?日給5万円稼げるか考察(五十嵐真也・一石三鳥)

ネット【投資】案件の検証

【お知らせ】
「副業をしたけど、なにからはじめたら…」と悩んでいませんか?

「金なし・コネなし・知識なし」の3ナシで副業が満足に選べない…

そんなあなたに最適な働き方をお伝えする

  • ネットビジネス-入門書-
  • 無料メール講座(合計7回)

をプレゼントいたします。

僕がお伝えしているこのノウハウを愚直に実践すれば「働かず稼ぐ仕組み」を構築できて不労所得的な稼ぎ方が実現するでしょう。

>>詳細はこちら

ネット副業でお悩みの場合はこちらからどうぞ

>>ネットビジネス無料相談(お問い合わせ)

オイスイ(追水卓)です。

E-ジョブのLINEアカウントから
「App副収入スマホアプリ」
という稼ぎ方がオススメとの
紹介がありましたので検証します。

募集ページをチェックした限りでは
App副収入スマホアプリはほったらかしで
日給5万円を目指せるとのこと。

さらにこの稼ぐアプリを
手にするためにはLINEで
5分程度の申し込み手続きを
するだけでOKだとか。

この簡単な手続きをしたら
あとはアプリを稼働させて放置すれば
日給5万円が実現するそうです。

もし毎日5万円ものお金を
稼ぐことができたら嬉しいですよね。

仮に1ヶ月を30日として計算したら
毎月プラス150万円の収入が増える
ことになります。

月収100万円以上といったら
医者や弁護士や企業の重役など
限られた人しか実現しません。

さらにこういった人は
高い知識やスキルを持っているので
ほとんどの人が到達することが
できない月収となっています。

そんな知識やスキルを必要とする
職業をしている人と同じ稼ぎを
App副収入スマホアプリを手にしたら
放置で実現するというのです。

これはとても気になる話では
ないでしょうか。

最近はあらゆるものが値上がりしており
いよいよ月収30万円では生活が厳しい
状況になってきました。

そのうち月収50万円ないと
まともな生活ができない時代が
やってくるかもしれません。

そんなときがきても
アタフタしないためにも
なにかしらの副収入の柱を
作っておきたいですよね。

ですが副業するにしても
時間や場所の都合があり
できないというのも事実。

App副収入スマホアプリは
アプリを稼働させたら放置でOK
なのでそういった心配も不要。

これほど手軽にできて
月収150万円も増えれば文句なしでしょう。

もうApp副収入スマホアプリだけで
生活していくことだってできそうです。

とはいえ
楽にそんな大金を稼ぐことができるのか
怪しいと感じているのも事実。

インターネット上には
怪しい儲け話がたくさん出まわっているので
「その一種では?」と僕は疑いたくなります。

果たしてApp副収入スマホアプリは
本当に日給5万円稼げるのか?

この記事ではApp副収入スマホアプリに
登録をしてみて

  • 本当に稼ぐことができるのか?
  • 稼ぎ方に安全性や安心感はあるのか?
  • 口コミ・実績など評判情報はどうか?

など登録者状況などの情報を含めて
考察していくことにします。

関連記事

タップするだけで稼げるアプリ副業って「正直どうなの?」という話
オイスイ(追水卓)です。この記事ではタップだけで稼げるアプリ副業について僕なりの考えをご紹介したいと思います。僕は自分でお金を稼ぐ方法についての情報発信をしていることから「このアプリどうですか?」といった質…
YouTube広告でみかける「タップするだけで○万円稼げる」とうたう怪しい副業案件を判断する基準
オイスイ(追水卓)です。今回はYouTube広告で最近よく見かけるようになったタップするだけで1万円稼げるという副業案件の募集が怪しいかどうかというテーマでお話しします。僕はこのブログで副業案件の検証をやっ…
即金性をうたうアプリや副業案件について僕なりの考えをお伝えします
オイスイ(追水卓)です。この記事では即金性をうたうアプリや副業案件などについて僕なりの考えを書きたいと思います。このブログをチェックして頂ければお分かりかと思いますが僕はこれまで即金性のうたう副業案件を10…
ネット副業は完全無料でできるのか僕なりの考えをお伝えします
オイスイ(追水卓)です。この記事ではインターネットを使った副業が完全無料でできるかどうかについて僕なりの考えをお伝えしたいと思います。僕はこのブログでさまざまな副業案件の検証をしてきておりなかには「完全無料…
知識やスキルなしで実践できる副業について僕なりの考えをお伝えします
オイスイ(追水卓)です。この記事では知識やスキルなしで実践できる副業について僕なりの考えをお伝えしていこうと思います。日本では2018年に副業が解禁2019年には老後2000万円問題が出て…

App副収入スマホアプリLINEアカウントを友達登録

App副収入スマホアプリなのですが
導入したらほったらかしで稼げることからか
説明が圧倒的に不足しています。

ひたすら「カンタンに稼げる」と
アピールしているだけなのですね。

よって募集ページの検証だけでは
実態が見えないのでさっそく
App副収入スマホアプリに登録して
チェックしていくことにしましょう。

冒頭部分でも触れたように
App副収入スマホアプリは
LINEアカウントを友達登録して
5分程度の申し込み手続きをすると
ダウンロードできるそうです。

App副収入スマホアプリの
募集ページには手続きをするための
LINEアカウントを友達登録する
リンクが用意されています。

このリンクをタップして
まずはLINEアカウントを友達登録
することにしました。

手続き担当は「イチカ」?

リンクをタップしてみると
「イチカ」という人のLINEアカウントが
出てきました。

このイチカさんという人が
App副収入スマホアプリの
手続き担当なのでしょうか?

ページ内には
App副収入スマホアプリと関連性が
ありそうな情報がないので
若干不安になりますよね。

こういった場合
App副収入スマホアプリを
特定できそうな情報を名称などに
含めて登録者を安心させる配慮が
あったりしますが。

現時点でイチカさんが
App副収入スマホアプリの
手続き担当がどうかは不明。

とはいえLINEアカウントを
友達登録するくらいでは
金銭要求されるみたいなトラブルは
基本的にありません。

とりあえず登録して
本当にApp副収入スマホアプリと
関連性があるかどうか調べましょう。

友達登録が完了すると
すぐにメッセージがやってきました。

日給5万円のアプリ副収入とあるので
App副収入スマホアプリのLINEアカウントで
間違いなさそうですね。

これでとりあえず一安心。

手続き開始

App副収入スマホアプリは
募集ページで5分程度の
手続きをするとアプリが
ダウンロードできるようになると
案内されていました。

見た限りでは
LINEメッセージによるガイダンスに
従って手続きを進めていくことに
なりそうな感じです。

「自動案内をスタート」を
タップして手続きをスタートして
みることにしましょう。

↓↓↓↓↓↓

手続きはアンケート的なものでした。

稼ぎたい金額などを答えていくだけで
それほど難しいことはありません。

そして最後まで手続きを終えると
アプリのダウンロードリンクが
登場することになりました。

こちらのリンクをタップして
さっそくApp副収入スマホアプリを
ダウンロードしてみましょう。

「副収入アプリ公式」というアカウントに飛ぶ…

リンクをタップしたところ
アプリストアではなく
「副収入アプリ公式」というアカウントに
飛ぶこととなりました…

だんだんイヤな予感が。

過去にもこういった感じで
ダウンロード方法と称して
次々とLINEアカウントを
友達登録することになった
案件がありました。

そういった案件は
たらいまわしにするだけして
最終的にうやむやになって
なにもないという展開になったわけです。

なぜアプリストアへ誘導せず
またLINEアカウントを友達登録させようと
するのでしょうか?

もの凄く違和感を覚えますね…

とりあえずこの「副収入アプリ公式」
というアカウントを友達登録してみる
ことにしましょう。

App副収入スマホアプリは有料と判明

「副収入アプリ公式」
LINEアカウントを友達登録すると
すぐにメッセージが
やってくることになりました。

ここでApp副収入スマホアプリの
新しい事実が判明することに。

どうやらApp副収入スマホアプリは
有料アプリとなっており
3000円支払う必要があるとか。

・・・・・・

募集ページを見た限りでは
有料商品であるような説明は
まったくありません。

ここにきてはじめて出てきた事実です。

募集ページの一番下には
特定商取引法に基づく表記があり
有料商品を販売するような雰囲気は
あったといえますが。

【特定商取引法とは】

事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

出典:特定商取引法とは|特定商取引法ガイド
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/

ただ販売価格等は記載がなく
有料商品かどうかは判断が
付かなかったわけです。

それでここにきて
3000円で有料販売されている
アプリであることが明らかに
されました。

なぜ今までApp副収入スマホアプリが
有料であることを隠していたのでしょうか?

普通でしたら募集ページで
販売価格を明記するのが適切な
表示方法といえるでしょう。

これはなにか隠したいことがあるような
裏があると思えてなりませんね…

もう少し踏み込んで調べてみる
必要がありそうな気がします。

最初のLINEメッセージから
App副収入スマホアプリの
実態を知ることはできないようです。

再びLINEメッセージの
ガイダンスに従って手続きを進めないと
詳細はわからないようです。

すでにイヤな予感がしていますが
検証のために進めていくことにしましょう。

↓↓↓↓↓↓

最後まで進めると
販売ページに移動できると
思われるリンクが出現しました。

こちらのリンクをタップして
販売ページへ移動して
みることにしましょう。

金融投資(資産運用)の自動売買ツールの可能性大

リンクをタップしてみると
販売ページへ移動することになりました。

そこには「一石三鳥」と書かれており
1つのスマートフォンで3つの
効果を手にすることができると
アピールされていました。

これもApp副収入スマホアプリの
募集ページではなかったことなので
新しい事実かもしれません。

App副収入スマホアプリを
使うと日給5万円実現すると
募集ページでアピールされていましたが

ミッションクリアで最大10万円
プレゼントされることや
最大30万円の現金プレゼンという話は
はじめてではないでしょうか?

もちろんこういったプレゼントが
たくさんもらえることは嬉しいのですが
App副収入スマホアプリは情報を
隠しすぎている感じがありますね。

唐突にこういた情報を
出してくるのでこちらとしては
困惑してしまいます。

さて、App副収入スマホアプリは
現時点までどういったことをして
稼ぐことになるのかの説明らしい
説明がありません。

アプリを動かせば日給5万円が
実現するというアピールをしているだけ。

ビジネスモデルでも解説していますが
自分がお金を稼げるということは
反対側には払う人がいるということ。

お金は移動することしかないので
お金を払う人がいなかったら
出所がないことになるのでビジネスの
仕組みが破綻していることになります。

App副収入スマホアプリは
放置で稼げるとしていますが
肝心なお金の出所の解説がなく
「本当に稼げるの?」という
疑問はありました。

その答えらしい情報も
この販売ページにはありました。

「感情に左右されず自動で動く」
という記述があることから
なにかしらの自動売買ツールを使い
金融投資(資産運用)をする可能性が
高いですね。

こちらの記事でも解説していますが
金融投資(資産運用)は感情任せに
実践すると大損することになります。

僕も過去にFXを実践して
感情任せに実践した結果
タイミングを逃して大損する
ハメになったことがあるのです。

金融投資(資産運用)で大損する人は
感情任せにやっていることが原因だったり
するわけですね。

そんな感情任せの金融投資(資産運用)を
しない方法として自動売買ツールがあります。

自動売買ツールはあらかじめ
プログラムされたルールに沿って
淡々と売買をするもの。

金融投資(資産運用)では
損失を大きくしないために
損する前提で決済する「損切り」が
あります。

この損切りをしっかりとやれば
大損することはないのですが
多くの人は損失が出たとき

あとで「回復するかも」という
期待から決済せず過ごして
どんどん損失を
膨らませて公開するのです。

ですが自動売買ツールなら
ルールに従って損切りをやるので
感情の入り込む余地がありません。

つまり損失を大きくするのを
強制的に防いでくれるメリットが
あるわけですね。

App副収入スマホアプリは
「感情に左右されず自動で動く」という
メリットを解説していることから
金融投資(資産運用)の自動売買ツールで
確定でしょう。

自動売買ツールで3000円は安すぎる

僕は過去にFXの自動売買ツールを
使った経験があるので
多少知識があるのですが
3000円は安すぎて不安になりますね。

自動売買ツールの相場は
だいたい30万円です。

結構高額な商品になっているのですね。

インターネット上には
それよりも圧倒的に安い
ツールもあるのですが
そういたものは
品質がよくないとされています。

僕はITエンジニアだったこともあり
わかるのですが
システムは最初から完璧な状態に
することは不可能です。

運用しながら徐々に不具合が
発覚して修正しながら完成度を
高めていくというのが通例になります。

とくに金融投資(資産運用)の
自動売買ツールはお金が絡む
システムなので不具合が出たら
即時対応しないと利用者が
大きな損失を被ることになります。

そのため維持コストを含めると
30万円くらいが相場なのです。

逆に安いツールというのは
不具合が出ても放置されるので
使えば使うほど損失が膨らむという
怖い状況になります。

金融投資(資産運用)ははじめに
元手金(投資金)を用意して運用を
スタートします。

もし品質の悪いツールを使うと
この元手金がどんどんなくなり
最終的にゼロになるということが
普通にあるわけです。

App副収入スマホアプリは
たしかに3000円でパッと出せる
金額ではあります。

ただ、もし品質の悪い
自動売買ツールだとしたら
使ったあとに大損するという
泣くに泣けないことになりかねません。

App副収入スマホアプリが
自動売買ツールで稼ぐことになる
というのはあくまで僕の憶測です。

ですが感情に左右されないという
メリットを挙げていることから
自動売買ツールでほぼ確定でしょう。

自動売買ツールを使った
金融投資(資産運用)で
ツール代金が3000円だとしたら
不安になってきますね。

こうなると他に使っている人がいないか
調べてから考えたほうがよいかなという
印象が出てきました。

App副収入スマホアプリが話題になっているか調べてみた

App副収入スマホアプリは
値段が3000円と激安なのが
逆に不安になりました。

値段が安い自動売買ツールは
粗悪なものが多いので
安易に飛びつくのは自分の
資産を溶かしてしまう恐れがあり
危険性があります。

App副収入スマホアプリの
ような自動売買ツールを
ブログなどでオススメしている人は
たくさんいます。

そのためもし
App副収入スマホアプリが本当に
日給5万円を実現できるなら
間違いなく話題になっているでしょう。

自動売買ツールで毎日5万円の
利益が出せるとしたら
相当優秀なツールか
数千万円クラスの元手金を
用意した場合くらいですからね。

App副収入スマホアプリの
値段を考えると数千万円の元手金を
用意して使う人は想定されないでしょう。

少額運用で毎日5万円稼ぐことを
想定したツールになっているはず。

少額ながら毎日5万円も稼げるツールら
紹介者がこぞっておすすめしていても
おかしくありません。

ということでApp副収入スマホアプリが
話題の自動売買ツールになっているか
どうか調べてみました。

・・・・・・

調べてみたのですが
オススメしている人の情報は
ありませんでした。

さらにApp副収入スマホアプリを
使って毎日5万円の日給を達成している
という人もいません。

調べて出てきたのは批評サイトくらいで
おすすめと紹介している人はほぼなし。

よって現時点で本当に
App副収入スマホアプリで
日給5万円が実現するかどうかは
完全に未知数です。

App副収入スマホアプリは
相当優秀なツールのはずなのに
まったく話題になっていないのは
不思議で仕方がありません。

もし記事を見てる人で
App副収入スマホアプリを使い
「日給5万円を実現できたよ!」
という証拠をお持ちであれば

こちらから教えていただけると助かります。

ソフト株式会社の運営者情報(特商法)について

ここまで調べてきて
App副収入スマホアプリは
募集ページのアピールと
ずいぶん違う結果になっている
ことがわかりました。

本当に日給5万円稼ぐことが
できる自動売買ツールなのか
怪しくて仕方がないですね。

いったいApp副収入スマホアプリを
販売している業者は何者なのか?

先ほども触れたように
App副収入スマホアプリは
有料販売が前提だったことから
募集ページに特定商取引法に基づく表記が
ありました。

こちらの内容を調査して
App副収入スマホアプリが本当に
信用できるかどうかチェックしましょう。

特定商取引法に基づく表記をチェック

販売会社ソフト株式会社
運営責任者五十嵐真也
所在地〒171-0052 東京都豊島区南長崎6-4-9 ラ・フェニックス104
電話番号03-6273-8143
メールstart@soft-inc.net

特定商取引法に基づく表記は
しっかりと明記されている印象です。

特定商取引法に基づく表記は
販売後になにかしら消費者に
トラブルがあったとき迅速に
連絡できるよう表記するもの。

販売価格(役務の対価)(送料についても表示が必要)
代金(対価)の支払い時期、方法
商品の引渡時期(権利の移転時期、役務の提供時期)
商品若しくは特定権利の売買契約の申込みの撤回又は売買契約の解除に関する事項(その特約がある場合はその内容)
事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
事業者が法人であって、電子情報処理組織を利用する方法により広告をする場合には、当該販売業者等代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名
申込みの有効期限があるときには、その期限
販売価格、送料等以外に購入者等が負担すべき金銭があるときには、その内容およびその額 引き渡された商品が種類又は品質に関して契約の内容に適合しない場合の販売業者の責任についての定めがあるときは、その内容
いわゆるソフトウェアに関する取引である場合には、そのソフトウェアの動作環境
商品の売買契約を2回以上継続して締結する必要があるときは、その旨及び販売条件
商品の販売数量の制限等、特別な販売条件(役務提供条件)があるときには、その内容
請求によりカタログ等を別途送付する場合、それが有料であるときには、その金額
電子メールによる商業広告を送る場合には、事業者の電子メールアドレス

出典:通信販売|特定商取引法ガイド
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/mailorder/

販売業者が特定できるように
事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
明記する必要があるのです。

App副収入スマホアプリの
特商法にはこの3つの情報が
明記されているので
内容自体はしっかりとしている
印象を持ちました。

あとはこの業者が実在するかどうか。

国税庁ウェブサイトで法人番号検索してみたら…

マイナンバーの法人版に法人番号という
制度があります。

こちらは2015年よりスタートしており
日本国内で法人活動をする場合は
国税庁から番号指定を受けなければ
いけなくなりました。

この法人番号はマイナンバーと違い
公開情報となっていますので
国税庁のウェブサイトで検索閲覧が可能。

ソフト株式会社が実在する企業なら
登録されているはずです。

ということで法人番号検索をして
ソフト株式会社が実在する会社かどうか
調べてみました。

出典:国税庁企業検索
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/

調べてみたところ
該当する企業が出てきました。

住所も「東京都豊島区南長崎6丁目
4番5号ラ・フェニックス104」なので
特定商取引法に基づく表記と一致。

法人番号の指定を受けて
運営されている企業であることが
確認できました。

ただ、個人的に引っかかる部分が
でてきたのも事実。

それは夫人番号指定年月日。

法人番号の指定は法人設立したら
速やかに実施しないといけません。

よって法人の設立年月日も
令和3年(2021年)7月29日付近と
予想されます。

ソフト株式会社は運営歴が
ほとんどない会社と判明したのです。

僕はITエンジニアだったので
システム開発プロジェクトが
どのように進むかある程度知っています。

システム開発プロジェクトは
年単位に及ぶことも珍しくないので
この運営歴の短さは気になるところ。

住所は居住用のマンション

ソフト株式会社の住所を
調べてみたところ
居住用のマンションがヒットしました。

家賃は7.5万円前後となっています。

App副収入スマホアプリは
日給5万円以上を目指すことができる
アプリのはず。

そのアプリを販売している会社が
家賃7.5万円前後の居住用のマンションを
拠点にしているというのはどうなのかと。

App副収入スマホアプリは
本当に日給5万円以上稼ぐことが
できるアプリなのか怪しくなってきました。

関連記事

ソフト株式会社は金融商品取引業者ではない

金融投資(資産運用)を使った
稼ぎ方をアドバイスしたり
自動売買ツールなどを使った
稼ぎ方の商品を販売する場合は
金融庁から金融商品取引業者として
認可を受けないといけません。

App副収入スマホアプリは
金融投資(資産運用)の
自動売買ツールを使い
稼ぐ案件となっている
可能性が極めて高いです。

そうなるとチェックしておきたいのが
「金融商品取引業者」として認可を
受けているかどうか。

金融商品取引業者についても
金融庁のウェブサイトで
業者一覧が公開されています。

調べようと思えば調べることが
できるわけですね。

ということでソフト株式会社は
金融庁から金融商品取引業者として
認可を受けているかどうか調べました。

・・・・・・

探してみたのですが
五十嵐真也さんが
代表を勤めるソフト株式会社の
登録は見当たりませんでした。

もしApp副収入スマホアプリが
自動売買ツールだとしたら
ソフト株式会社は
無許可で自動売買ツールを
販売している可能性が浮上します。

これは行政指導を受けるような
話になってくること。

App副収入スマホアプリは
これまで調べた範囲で疑わしい部分が
たくさんありました。

それに加えて金融商品取引業者の
許可を得ていないとなればとても
安全に稼げる方法と判断することは
できないでしょう。

ソフト株式会社【App副収入(アプリ副収入)】(五十嵐真也・一石三鳥)の検証結果

App副収入スマホアプリに
登録して稼げるかどうか考察してきましたが
個人的に稼げそうにないと判断したので
非推奨案件とします。

個人的に疑わしいと思ったのは
App副収入スマホアプリの
価格が3000円と安いこと。

販売ページから察するに
自動売買ツールを使った
金融投資(資産運用)に
なると思われます。

金融投資(資産運用)の
自動売買ツールの相場は
メンテナンス費用などがかさむので
30万円と高額になっていることが
多いです。

それからすると破格すぎるので
本当に品質のよい自動売買ツールか
怪しく感じました。

募集ページによれば
日給5万円以上を実現している人が
続出しているそうですね。

もし3000円という値段ながら
毎日5万円以上稼げるようツールがあるなら
話題沸騰していてもおかしくありません。

ですがApp副収入スマホアプリを
おすすめしているブログやSNSは
まったくありません。

本当に日給5万円以上を
実現している人がいるかどうかも
怪しい感じでした。

ソフト株式会社の住所は
家賃7.5万円前後の賃貸マンション。

月収150万円を目指せるアプリを
販売している会社なのにこの家賃は
どう考えてもおかしいですよね。

もしApp副収入スマホアプリが
金融投資(資産運用)の自動売買ツールなら
金融商品取引業者として金融庁から
許可を受けて営業しないといけません。

ですが五十嵐真也さんの
運営するソフト株式会社の名称はなし。

ここまで怪しい点が出てくると
とても安全に稼げる案件と判断する
ことはできません。

不明点が多く不安が払拭できなかったので
個人的には登録することを
おすすめしない稼ぎ方になります。

日給5万円以上は実現しないでしょう。

App副収入スマホアプリは
3000円で販売されていることから

質の悪い自動売買ツールである
危険性もあります。

そうだとしたらプラスになるどころか
元手金として預けたお金が全部溶けて
損することにもなりかねません。

安易に手を出さないほうがよいでしょう。

もちろん「実際に稼げる!」とわかれば
おすすめビジネスに変えますので
有益なご意見をお待ちしてます。

副業選びに困っているあなたへ

あなたは副業したくても

 

  • なにからはじめてよいかわからない
  • 情報が多すぎて迷っている
  • 将来性のある稼ぎ方を知りたい

 

といった悩みや疑問があり
立ち止まっていないでしょうか?

 

もしこのような悩みや疑問があり
どうしたらよいかわからず
困っているのであれば
僕のメルマガを参考にすると
解決するかもしれません。

 

僕の公式メルマガに登録していただくと
ブログでは書けないような内容に加えて
ネットを使いお金を稼ぐ「入門書」を
登録者特典としてプレゼントいたします。

 

もし興味があれば下記URLより
メルマガ登録フォームへ足を
運んでみてください。

 

>>オイスイ公式メルマガ

オイスイ(追水卓)とは何者か?

最後までご覧いただき
ありがとうございました。

 

元IT社畜オイスイ(追水卓)です。

 

ネットビジネスで起業して
自由な人生を満喫している元IT社畜です。

 

現在はブログを使ったアフィリエイトを
軸に日々学んだ知識やスキルを
未経験者・初心者向けに情報発信してます。

 

その他、
副業案件や投資案件などの
検証もやっていたりします。

 

僕自身も気がつけば10年選手で
(2012年12月スタート)
これまでたくさんの成功者をみてきました。

 

ネットで稼ぐことは
あなたが想像しているより
難しくありません。

 

最初からラクに稼げる」という
間違った認識ビジネスを捨てて
正しいビジネスを実践したら
誰でも成果を出すことができる
シンプルな世界だったりします。
※大変なのは最初だけ

 

ネット環境があれば収益化できる
とは信じがたいかもしれませんが
今なら誰でもできること。

 

このブログではそんな方法などを語って
「あなたに自由な人生を
掴み取っていただくお手伝い」

していきます。

 

流行病・値上がり・リストラ・倒産
あらゆる不安要素に怯える生き方を
終わらせて
自由気ままな人生にシフト
していきませんか?

 

僕があなたを引き上げていきますので
興味があればぜひご覧になってください。

 

>>オイスイの詳しいプロフィールはこちら

 

もしネットビジネスや当サイトのことなど
不明点について聞いてみたいことがあれば、
どんなささいなことでもよいので無料相談を
ご利用ください。

 

ネットビジネス歴5年以上の経験から
的確なアドバイスできると自負しています。

 

お問い合わせフォームは下のリンクからどうぞ。

 

>>「ネットビジネス無料相談(お問い合わせ)」はこちら

あなたとお会いできるのを楽しみにしております^^
では、オイスイでした。

ネット【投資】案件の検証
オイスイ(追水卓)をフォローする
オイスイ(追水卓)公式ブログ-凡人が自力で稼ぐノウハウ-

コメント

タイトルとURLをコピーしました