副業総合窓口【LINEで始めるスマホ副業】副業マッチングサービスは怪しいか安全か?1日10分で稼げるシークレット情報の実態を調査

ネット【副業】案件の検証

【お知らせ】
「副業をしたけど、なにからはじめたら…」と悩んでいませんか?

「金なし・コネなし・知識なし」の3ナシで副業が満足に選べない…

そんなあなたに最適な働き方をお伝えする

  • ネットビジネス-入門書-
  • 無料メール講座(合計7回)

をプレゼントいたします。

僕がお伝えしているこのノウハウを愚直に実践すれば「働かず稼ぐ仕組み」を構築できて不労所得的な稼ぎ方が実現するでしょう。

>>詳細はこちら

ネット副業でお悩みの場合はこちらからどうぞ

>>ネットビジネス無料相談(お問い合わせ)

オイスイ(追水卓)です。

ジョブハウス(Job House)から
「LINEで始めるスマホ副業」
という副業案件がオススメとの
紹介がありましたので検証します。

1日10分で自分の好きな時間に
自由に稼げる副業生活を

実現してくれるとアピールしている
「LINEで始めるスマホ副業」案件。

募集ページをチェックした限りでは
どうやら副業マッチングサービス
なっているような感じですかね。

【時間を売る副業マッチングサービス(サイト)】の利用はおすすめできないという話
オイスイ(追水卓)です。この記事では副業マッチングサイトについて僕なりの考えをお伝えしたいと思います。2020年以降はコロナ禍により在宅ワークが増えました。それによって通勤時間などがなくなり...

LINEアプリにシークレット情報を
送ってくれるようなので
それを実践して稼いでいくことに
なるようです。

もし普段から使っているLINEで
お金を稼ぐことができるように
なったら助かりますよね。

最近は値上げラッシュもあって
自分でお金を稼ぐことに前向きな
人が増えています。

ですが本業や家事などの都合で
副業が見つからずできない人も多いのも事実。

もしスマートフォンを使い自宅で
1日10分程度の作業をするだけで
月収40万円も稼げるとしたら
非常に魅力的な副業案件といえますね。

とはいえ
楽にそんな大金を稼ぐことができるのか
怪しいと感じているのも事実。

この記事では
「LINEで始めるスマホ副業」案件に
登録をしてみて潜入調査し

  • 本当に稼ぐことができるのか?
  • 稼ぎ方に安全性や安心感はあるのか?
  • 口コミ・実績など評判情報はどうか?

など登録者状況などの情報を含めて
考察していくことにします。

関連記事

タップするだけで稼げるアプリ副業って「正直どうなの?」という話
オイスイ(追水卓)です。この記事ではタップだけで稼げるアプリ副業について僕なりの考えをご紹介したいと思います。僕は自分でお金を稼ぐ方法についての情報発信をしていることから「このアプリどうですか?」といった質…
YouTube広告でみかける「タップするだけで○万円稼げる」とうたう怪しい副業案件を判断する基準
オイスイ(追水卓)です。今回はYouTube広告で最近よく見かけるようになったタップするだけで1万円稼げるという副業案件の募集が怪しいかどうかというテーマでお話しします。僕はこのブログで副業案件の検証をやっ…
即金性をうたうアプリや副業案件について僕なりの考えをお伝えします
オイスイ(追水卓)です。この記事では即金性をうたうアプリや副業案件などについて僕なりの考えを書きたいと思います。このブログをチェックして頂ければお分かりかと思いますが僕はこれまで即金性のうたう副業案件を10…
ネット副業は完全無料でできるのか僕なりの考えをお伝えします
オイスイ(追水卓)です。この記事ではインターネットを使った副業が完全無料でできるかどうかについて僕なりの考えをお伝えしたいと思います。僕はこのブログでさまざまな副業案件の検証をしてきておりなかには「完全無料…
知識やスキルなしで実践できる副業について僕なりの考えをお伝えします
オイスイ(追水卓)です。この記事では知識やスキルなしで実践できる副業について僕なりの考えをお伝えしていこうと思います。日本では2018年に副業が解禁2019年には老後2000万円問題が出て…

どんな仕事をマッチングしてくれるのか?

「LINEで始めるスマホ副業」案件は
冒頭部分でも触れたように
LINEを使った副業マッチングサービスと
なっていることが予想されます。

「LINEで始めるスマホ副業」案件への
稼ぐまでの流れは次のように説明されていました。

LINEアカウントを友達追加したあと
スマホから簡単操作をするだけで
報酬が発生するとのこと。

つまりLINEアカウントを
友達登録すればすぐにスタートする
ことができるようです。

たいていこういった
副業マッチングサービスは
専用サイトでアカウント登録する
必要があったりして手続きが煩わしい
ことも珍しくありません。

「LINEで始めるスマホ副業」案件は
LINEアカウントを友達登録するだけで
稼げるようになるのは便利だといえます。

ただ、僕はこれまでLINEを使った
副業マッチングの案件をいくつか
検証してきました。

その検証した案件はどれも
実態がなく稼げるような感じが
なかったのですね。

副業マッチングをうたう案件は
登録すると得体の知れない懸賞金当選の
案内を流してきたりして
フィッシング詐欺に引っ掛けようとする
意図があるようなものばかり。

「LINEで始めるスマホ副業」案件に
ついてもそういった案件と同じ
展開にならないか危惧しているところは
ありますね。

あと「LINEで始めるスマホ副業」案件は
1日10分程度でできる副業を紹介してくれる
とアピールしていますが

肝心などんな仕事をして稼ぐことに
なるのかの説明がまったくないのが
気になるところ。

過去に検証したGo!Easy(ゴー!イージー)
高額報酬スマホワーク

「LINEで始めるスマホ副業」案件と
同じくLINEを使った仕事斡旋の
サービスと主張していました。

Go!Easy(ゴー!イージー)案件の
募集ページでは次のようにどんな
仕事を斡旋するか説明があったのです。

このように副業マッチングには
仕事内容を説明するのが
個人的には一般的かなと思います。

1日10分といったスキマ時間で
できる簡単な仕事といっても
どんな仕事をするのかくらは
把握しておきたいもの。

その説明がまったくないというのは
不安要素になります。

場合によっては実態のない
稼ぎ方ということもありますからね。

実態がないから説明できないと…

「LINEで始めるスマホ副業」案件は
誰でもカンタンにできそうな感じは
ありますが全体的に説明が漠然としていて
本当に存在する稼ぎ方なのか怪しい感じが
しているのも事実。

この募集ページは若干不安を覚えますね。

「LINEで始めるスマホ副業」案件に登録してみた

「LINEで始めるスマホ副業」案件は
募集ページの説明がザックリしすぎで
検証しきれません。

これは実際の登録をしてどんな
仕事を斡旋してくれるか調査して
判断する必要があります。

実態が見えないので
「LINEで始めるスマホ副業」案件の
LINEアカウントを登録をしてみる
ことにしましょう。

募集ページには仕事案内をする
LINEアカウントを友達登録するための
リンクが用意されています。

さっそくこちらから
LINEアカウントを友達登録して
実態をたしかめていくことにしましょう

「副業総合窓口」アカウント?

募集ページにあるリンクを
タップしてみたところ
「副業総合窓口」という
LINEアカウントが表示されました。

これは「LINEで始めるスマホ副業」案件の
LINEアカウントなのでしょうか?

名称が違っていると困惑しますよね…

ページ内には
「LINEで始めるスマホ副業」案件で
あることを特定できそうな情報が
まったくありません。

「LINEで始めるスマホ副業」案件は
ざっくりとした説明しかしていない
部分が不安でしたが
LINEアカウントも本当に合っているか
不安になります。

とはいえ募集ページから
誘導されたアカウントなので
関連性があるとみてよいでしょう。

この「副業総合窓口」という
LINEアカウントは
「LINEで始めるスマホ副業」案件と
関連性があるとみてよいのかなと。

不安はありますが友達登録してみます。

支援金案件?

登録するとすぐにメッセージがきて
詳細な情報の案内がありました。

やってきたメッセージは2通。

最初の1通目は挨拶の
メッセージと今後についての
説明でした。

「LINEで始めるスマホ副業」案件の
募集ページにあったように
最新情報を定期的に配信していくと
説明しています。

断定はできませんが
「LINEで始めるスマホ副業」案件の
募集ページの内容と一致しているので
「副業総合窓口」は関連性があると
みてよさそうな気がしました。

ただ、続けてやってきた
2通目のメッセージが明らかに
おかしい感じがしたのですね。

ご覧のように最後に
「支援家様とのピックアップが完了」
といったことが書かれているわけです。

「LINEで始めるスマホ副業」案件は
1日10分程度でできる仕事をして
稼ぐことになると説明がありました。

そのため副業マッチングサービスだと
思っていたのですが
この文面をみるとなにかしらの
支援金に申し込みをするような
感じになっていますよね。

たしかに支援金を受け取るだけなら
場所や時間に関係なくお金を手にする
ことができるようになります。

ただ、これを副業というかどうかは
別の話になってくるでしょう。

「LINEで始めるスマホ副業」案件の
募集ページと内容が違ってきているような
気がして不安か増してきました。

本当に副業総合窓口のLINEアカウントは
「LINEで始めるスマホ副業」案件と
関連性があるのでしょうか?

出会い系の疑い

その後
副業総合窓口LINEアカウントから
追加メッセージがやってきました。

どうやら支援家という人から
指名があったようです。

その支援家と繋がるには
LINEアカウントを友達登録する
必要があるとか。

なんとなくイヤな予感はしますが
ここは検証のため指示に従って
友達登録してみることにします。

リンクをタップしたところ
「サポートセンター」という
LINEアカウントが表示されました。

これはその支援家という人の
LINEアカウントなのでしょうか?

どうみても違うようにしか
みえないのですが…

それに友達登録者が490人もいます。

このアカウントは
LINE公式アカウントで
個人が使っているアカウントでは
ありません。

おそらく支援金のやりとりを
する専用アカウントになっていると
思われます。

そんな専用アカウントに
友達登録者が490人もいるわけです。

これは「あなたが選ばれました」
言われても不信感しかないですよね。

本当に僕が選ばれたのかと…

だんだん怪しい案件の感じが
強まってきましたが
検証のために登録して見ます。

LINEアカウントを友達登録すると
すぐにメッセージがやってきました。

・・・・・・

また支援家と繋がることができたら
お祝い金30万円の受け渡しができると
案内してきていますね^^;

しかも今度は男性か女性かを
返信する必要があるようです。

なんとなくですが
出会い系サービスに登録されそうな
感じがしてきましたね。

もちろん副業には
メールレディのように女性にしか
できないものもあります。

そのため副業マッチングで
性別を聞いてくること自体は
不思議なことではありません。

ただ、「支援家と繋がる」という
部分がどうも引っかかります。

これはただの出会い系サービスでは
ないかと思えてきました。

「LINEで始めるスマホ副業」案件の
募集ページにあったような
1日10分で稼げるという仕事を
斡旋してくれる可能性は低いですね。

「LINEで始めるスマホ副業」案件の運営者情報(特商法)について

ここまで検証してきて
「LINEで始めるスマホ副業」案件の
募集ページとLINEアカウント登録後の
話が食い違っている感じがしてきました。

「LINEで始めるスマホ副業」案件は
募集ページにあるように1日10分程度の
作業をして稼ぐ案件になっているとは
思えません。

正直いって出会い系もしくは
フィッシング詐欺誘導目的の
ダミー案件のような気がしてならないです。

いったい「LINEで始めるスマホ副業」案件を
募集している業者はいったいどんな業者なのか
調べておく必要があると思いました。

こういった副業募集では
特定商取引法に基づく表記が明記され
誰が運営責任者かが明確になっている
ケースがあります。

【特定商取引法とは】

事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

出典:特定商取引法とは|特定商取引法ガイド
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/

特定商取引法に基づく表記が
どうなっているかをチェック
してみることにしましょう。

特定商取引法に基づく表記は確認できず…

「LINEで始めるスマホ副業」案件の
募集ページには特定商取引法に
基づく表記があります。

こちらのリンクをタップして
特定商取引法に基づく表記を
チェックしてみようとしたのですが

「Not Found 」と表示されて
特定商取引法に基づく表記が
削除されていることがわかりました。

よって「LINEで始めるスマホ副業」案件を
運営している業者の情報は不明です。

・・・・・・

特定商取引法に基づく表記は
消費者との間でなにかしら
トラブルが発生したときに
迅速に対応するために明記するもの。

その特定商取引法に基づく表記が
削除されたまま放置しているという
ことはトラブルがあっても
対応する気なし
という印象を持たれ
マイナスです。

「LINEで始めるスマホ副業」案件は
本当に大丈夫なのかますます不安に。

関連記事

実践者の状況はどうなっているか?

「LINEで始めるスマホ副業」案件の
募集ページには参加して実践した人の
声が紹介されています。

このように体験談を
掲載するということは
実践者がいると判断しても
差し支えないでしょう。

僕は謎の支援家と繋がることで
お金を手にすることになるよう
誘導されました

募集ページに掲載されている
口コミ情報をみると
1日10分程度の簡単な作業をして
稼げている感じです。

また
「LINEで始めるスマホ副業」案件から
誘導された「副業総合窓口」という
LINEアカウントには
約600人もの友達登録者がいると
確認できました。

これだけの実践者がいるとしたら
なにかしらの情報がインターネット上に
あるはずです。

1日10分程度の作業をするだけで
自由な生活スタイルを実現できるなら
喜びの声で溢れかえっていても
おかしくないでしょう。

といことで
「LINEで始めるスマホ副業」案件を
実践した人の情報がないか
Google検索やSNS検索を使い調べました。

・・・・・・

調べてみたのですが
「LINEで始めるスマホ副業」案件を
実践して自由な生活を実現したという
人の情報を発見することはできませんでした。

出てきたのは批評サイトくらいで
僕と同じように支援家のLINEアカウントを
紹介されたという体験談を記していました。

こうなるとどうやら
僕だけが支援家を紹介されたわけでは
ないような感じですね。

「LINEで始めるスマホ副業」案件は
実態のない稼ぎ方という線が濃厚に
なってきました。

おそらく1日10分の仕事を
斡旋してくれるLINE副業
マッチンサービスではないですね。

やはり予想通り
出会い系もしくはフィッシング詐欺に
誘導するダミー案件のようです。

もし記事を見てる人で
「LINEで始めるスマホ副業」案件から
1日10分程度の仕事を斡旋してもらった
という人がいましたら

こちらから教えていただけると助かります。

「LINEで始めるスマホ副業」案件の検証結果

「LINEで始めるスマホ副業」案件に
登録して検証したところ

  • 稼げる仕事案件を紹介してもらえなかった
  • 1日10分で稼げるという理由が完全に不明
  • 他のLINEアカウント登録を催促されただけで終わり
  • 特商法の連絡先情報が削除されており運営業者不明
  • 約600人実践者がいるのに実績や口コミなど評判情報なし

という事実がわかりました。

「LINEで始めるスマホ副業」案件は
1日10分程度でできるシークレット情報を
送ってくれて時間のない人でも問題なく
副業できるとしていました。

ですが登録したところ
よくわからない支援家と称する人を
紹介されただけで終わり。

その支援家と称する人の実態も不明で
最終的に単なる出会い系の誘導では
ないかという疑いが出てきました。

もしくは最終的になにかしら
金銭を逆に要求されるフィッシング詐欺か。

どちらにしても登録すると
「LINEで始めるスマホ副業」案件は
募集ページの説明と完全に異なる
展開になることがわかりました。

他の実践者の情報を調べてみたところ
同じように支援家を紹介されて終わり
となっていたらしいので
僕と同じ展開になるのことは確定のようです。

つまり募集ページに書かれている内容は
ほとんどが虚偽となります。

募集ページの指示通り登録しても
次々LINEアカウントを友達登録せ
たらい回しにされることになるでしょう。

LINEには友達登録者が約600人いるので
実践者は600人くらいいるとみられますが
ネット上を調べても実践者らしい人は見当たらず
本当にサービスが存在しているかも不明。

特定商取引法に基づく表記は
削除されたまま放置しているので
運営業者も不明ですしトラブルが
あっても連絡しようがありません。

安全性に疑問を持たざるを得ないです。

「LINEで始めるスマホ副業」案件は
1日10分程度の作業をするだけで
自由に稼げるという副業案件なので
期待していました。

しかし、
最終的に紹介されることはなかったので
結局のところ存在しないということでしょう。

不明点が多く不安が払拭できなかったので
個人的には登録することを
おすすめしない副業案件になります。

もちろん「実際に稼げる!」とわかれば
おすすめビジネスに変えますので
有益なご意見をお待ちしてます。

副業選びに困っているあなたへ

あなたは副業したくても

 

  • なにからはじめてよいかわからない
  • 情報が多すぎて迷っている
  • 将来性のある稼ぎ方を知りたい

 

といった悩みや疑問があり
立ち止まっていないでしょうか?

 

もしこのような悩みや疑問があり
どうしたらよいかわからず
困っているのであれば
僕のメルマガを参考にすると
解決するかもしれません。

 

僕の公式メルマガに登録していただくと
ブログでは書けないような内容に加えて
ネットを使いお金を稼ぐ「入門書」を
登録者特典としてプレゼントいたします。

 

もし興味があれば下記URLより
メルマガ登録フォームへ足を
運んでみてください。

 

>>オイスイ公式メルマガ

オイスイ(追水卓)とは何者か?

最後までご覧いただき
ありがとうございました。

 

元IT社畜オイスイ(追水卓)です。

 

ネットビジネスで起業して
自由な人生を満喫している元IT社畜です。

 

現在はブログを使ったアフィリエイトを
軸に日々学んだ知識やスキルを
未経験者・初心者向けに情報発信してます。

 

その他、
副業案件や投資案件などの
検証もやっていたりします。

 

僕自身も気がつけば10年選手で
(2012年12月スタート)
これまでたくさんの成功者をみてきました。

 

ネットで稼ぐことは
あなたが想像しているより
難しくありません。

 

最初からラクに稼げる」という
間違った認識ビジネスを捨てて
正しいビジネスを実践したら
誰でも成果を出すことができる
シンプルな世界だったりします。
※大変なのは最初だけ

 

ネット環境があれば収益化できる
とは信じがたいかもしれませんが
今なら誰でもできること。

 

このブログではそんな方法などを語って
「あなたに自由な人生を
掴み取っていただくお手伝い」

していきます。

 

流行病・値上がり・リストラ・倒産
あらゆる不安要素に怯える生き方を
終わらせて
自由気ままな人生にシフト
していきませんか?

 

僕があなたを引き上げていきますので
興味があればぜひご覧になってください。

 

>>オイスイの詳しいプロフィールはこちら

 

もしネットビジネスや当サイトのことなど
不明点について聞いてみたいことがあれば、
どんなささいなことでもよいので無料相談を
ご利用ください。

 

ネットビジネス歴5年以上の経験から
的確なアドバイスできると自負しています。

 

お問い合わせフォームは下のリンクからどうぞ。

 

>>「ネットビジネス無料相談(お問い合わせ)」はこちら

あなたとお会いできるのを楽しみにしております^^
では、オイスイでした。

ネット【副業】案件の検証
オイスイ(追水卓)をフォローする
オイスイ(追水卓)公式ブログ-凡人が自力で稼ぐノウハウ-

コメント

タイトルとURLをコピーしました