オイスイ(追水卓)です。
以前検証した
ジョブハウス(Job House)から
「LINEでカンタンスマホ副業」
という副業案件がオススメとの
紹介がありましたので検証します。
1日10分程度の作業をするだけで
最大15万円も稼ぐことができると
アピールしている
LINEでカンタンスマホ副業案件。
しかもスマホオンリーの在宅ワークという
ことでアルバイトのように出勤して仕事を
するといったことも不要のようです。
最近は副業気運が高まって
はじめようとしている人は多いですが
本業や家事などの都合で副業が見つからず
できない人も多いです。
もしスマートフォンを使い自宅で
1日10分程度の作業をするだけで
月収40万円も稼げるとしたら
非常に魅力的な副業案件といえますね。
とはいえ
楽にそんな大金を稼ぐことができるのか
怪しいと感じているのも事実。
この記事では
LINEでカンタンスマホ副業案件に
登録をしてみて潜入調査し
- 本当に稼ぐことができるのか?
- 稼ぎ方に安全性や安心感はあるのか?
- 口コミ・実績など評判情報はどうか?
など登録者状況などの情報を含めて
考察していくことにします。
LINEでカンタンスマホ副業案件の募集ページ内容をチェック
まずはじめに
LINEでカンタンスマホ副業案件の
概要についてチェックしておくことに
しましょう。
僕も副業についての情報発信を
していることからよく相談を
いただきます。
「時間がないですができますか」
といった相談が非常に多いですね。
最近は副業気運の高まりから
自分でお金を稼ぐことに前向きな
人が増えています。
それ自体はよいことなのですが
やはり本業や家事の合間を縫っての
副業となると時間や場所の制約が
出てきてしまいます。
そうなったときに副業の選択肢が
狭まってしまうので思うように
できない状況になってしまうでしょう。
副業したくてもできないという
人が多いのは僕も実感しています。
ただ、LINEでカンタンスマホ副業案件は
そういった心配がないようにみえました。
冒頭部分でも触れたように
LINEでカンタンスマホ副業案件は
1日10分程度の作業時間があれば
できること。
つまりスキマ時間を有効活用して
稼ぐことができるのですね。

このように在宅でもできて
スキルも不要となっています。
これなら誰でも時間がない人でも
問題なく実践することができますよね。
ただ、こういったアピールをしている
募集ページはたくさんありました。
なかにはどういったことをするか
わからない案件もあったわけです。
いくら1日10分程度でできるといっても
仕事内容がまったく不明の稼ぎ方は
安心して稼げるとはいえないですよね。
ですが
LINEでカンタンスマホ副業案件は
それについての説明もあります。

- 動画視聴
- コメント投稿
- 写真・動画投稿
- LINE送信
- クリック作業
- いいね作業
といった仕事をすることで
稼ぐことができるとのこと。
作業内容が明らかになっているのは
安心感がありますよね。
さらに実践開始までの
手続きも難しいことはないようです。

- LINEを追加する
- 簡単な質問に答える
- ピッタリな副業が届く
- 最短即日で報酬発生
といったステップを踏むだけで
稼ぐことができるとか。
どうやら手続きらしいことは
LINEアカウントを
友達追加するだけのようです。
副業をスタートするには
なにかと煩わしい手続きが
必要だったりします。
そういった面倒なことは
まったくせずスタートできると
アピールしていますね。
また、これを見た限りでは
副業マッチングサービスと
なっていそうですね。
紹介された仕事が
できなかったら
報酬発生にはなりません。
事前にアンケートをとって
傾向から最適な案件を紹介して
くれるというなら助かりますよね。
募集ページを検証して疑問点・怪しい点・不安点はなかったか?
LINEでカンタンスマホ副業案件の
概要が把握できました。
パッと見た感じではそれほど
難しい作業をすることなく
1日最大15万円を目指せる
案件となっているのでしょう。
手軽にできそうな感じで
時間がなく副業実践が困難な人には
おすすめできそうな案件と思いました。
ただ、個人的には疑問に感じている
部分があるのも事実です。

先ほど触れたように
LINEでカンタンスマホ副業案件では
- 動画視聴
- コメント投稿
- 写真・動画投稿
- LINE送信
- クリック作業
- いいね作業
こういた作業をして
1日最大15万円稼ぐことになります。
果たしてこのような簡単な作業だけで
本当に15万円もの報酬を獲得することが
できるのか怪しい感じがしているわけです。
おそらくこういった作業は
世に言うポイ活でしょう。
僕も独立起業したとき
一時的にアンケートモニターなどして
ポイ活をしていたことがあるのですね。
その経験があるのでわかるのですが
月収数千円になればよいほうでした。
つまり雀の涙程度しか稼ぐことが
できないのですね。
こちらの記事でも触れていますが
知識やスキルと報酬額が比例する
部分があるといえます。
医者や弁護士はなるのが難しい職業です。
高い知識やスキルを必要とするので
なれる人が限られるわけです。
その代わり人間としての希少性が
出てくるので高額な報酬を払ってでも
仕事を依頼する人が出てきます。
動画視聴やクリック作業は
知識やスキルがなくてもできること。
果たしてそのような仕事をするだけで
毎日15万円ものお金を手にすることが
現実的なのでしょうか。
僕自身が過去にポイ活をして
月収数千円程度しか稼げなかったことを
考えると机上の空論のような気がして
なりませんね。
関連記事

【LINEでカンタンスマホ副業】案件に登録してみた
LINEでカンタンスマホ副業案件は
実践して本当に1日10分程度の作業で
毎日最大15万円稼ぐことができるのか?
実態がよくみえないので
実際に登録してどうなっているのか
探ってみることにしました。

先ほども触れたように
LINEでカンタンスマホ副業案件は
LINEアカウントを友達登録するだけで
スタートできるようになるとのこと。
さっそくLINEアカウントを
友達登録して仕事ができる
状態にしていきましょう。
「KASEGU」アカウント?
募集ページにあるリンクを
タップするとLINEアカウントが
表示されました。

「【KASEGU】稼げる情報配信」
というLINEアカウントです。
これは
LINEでカンタンスマホ副業案件の
アカウントなのでしょうか?
それを特定できそうな情報がありません。
名称が違っていると困惑しますよね。
ただ、LINEでカンタンスマホ副業案件の
募集ページから誘導されたので
関連性があるのは間違いないでしょう。
友達登録をしてみます。
登録するとすぐにメッセージがきて
詳細な情報の案内がありました。

これは本当に
LINEでカンタンスマホ副業案件の
アカウントなのか不安になってきました。
LINEでカンタンスマホ副業案件の
募集ページでは1日最大15万円稼げる
という話だったはず。
それが誘導された
KASEGUアカウントでは
月収30万円にダウンしているのですね。
まあ、月収30万円確定でも
十分な稼ぎなのは間違いないですが。
話が違ってきている感じがして
LINEでカンタンスマホ副業案件は
本当に大丈夫なのか不安になります。
とはいえこの記事は検証目的で
やっているので続けることにしましょう。
アンケートに答える必要があるので
アンケートに答えていくことにします。
投資案件に誘導された…

アンケートなのですが
男性か女性かを聞く内容だけでした。
回答するとすぐに
男性限定の月収30万円稼げる
という案件を紹介してきました。
安心して稼げる副業だそうです。
ではチェックしていきましょう。
・・・・・・

リンクをタップしてみたところ
VISIONという投資案件が
表示されることになりました。
実はこのVISIONと言う案件は
ここ最近よく誘導される案件です。
まだしっかりと検証していないので
なんともいえないのですが
調べた限りでは「稼げない」としている
記事が多いです。
バイナリーオプション投資の
自動売買をする案件とのこと。
こちらの記事でもふれていますが
バイナリーオプションの自動売買は
利用規約で禁止している事例が多いです。
よってもし発覚したらアカウントが
凍結されて稼いだお金が全額
没収されるなんてこともあります。
決して安全な稼ぎ方ではないわけです。
検証はしていませんが
バイナリーオプションの自動売買をする
案件なら僕としてもおすすめできないですね。
というよりも男性限定として
VISIONに誘導されたわけですが
この案件は決して男性限定の
募集ではないです。
先ほどのアンケートは
いったいなんだったのでしょうか?
LINEでカンタンスマホ副業案件の
募集ページでは

- 動画視聴
- コメント投稿
- 写真・動画投稿
- LINE送信
- クリック作業
- いいね作業
といった作業をして稼ぐことに
なると説明しています。
こうなるとKASEGUアカウントが
本当にLINEでカンタンスマホ副業案件の
アカウントなのか怪しくなってきますね。
実は全然関連性がないという
可能性も浮上してきます。
実践者の状況はどうなっているか?
LINEでカンタンスマホ副業案件は
1日10分程度の作業をするだけで
最大15万円稼げるとアピールしていました。
そして募集ページの指示に従って
手続きをしてみたところ
最終的にVISIONという案件に誘導される
ことになりました。
LINEでカンタンスマホ副業案件は
- 動画視聴
- コメント投稿
- 写真・動画投稿
- LINE送信
- クリック作業
- いいね作業
といった作業をして稼ぐことになると
説明されています。
それで投資案件に誘導したというのは
明らかにおかしいですよね。
さらにLINEアカウントに登録したら
企画名が「KASEGU」となっており
LINEでカンタンスマホ副業案件と
関連性があるのかも怪しいです。
LINEでカンタンスマホ副業案件は
話が飛び飛びで不安感がどんどん
増していくことになりました。
これはフィッシング詐欺みたな
トラブルに巻き込まれそうな気がして
なりません。

LINEでカンタンスマホ副業案件から
誘導されたKASEGUアカウントには
友達登録者が250人以上います。
決して多い人数ではありませんが
それなりに実践者はいそうな感じです。

募集ページにある実践者の声には
たしかにイイネ周りや動画視聴で
稼いでいるような感じがあるのですね。
ですから僕がたまたま
VISIONという投資案件に誘導された
という可能性も否定できません。
ということでGoogle検索を使い
ブログやSNSで実践状況を報告して
実績が出ている人がいるかどうか
調べてみることにしました。
・・・・・・
調べてみたのですが実践者と思われる
人の情報を掴むことができませんでした。
よって本当に稼げる案件になっているか
どうか依然として怪しい状況となっています。
調べて出てきたのは批評サイトくらいで
おすすめと紹介している人はほぼなし。
よって現時点で本当に
LINEでカンタンスマホ副業案件が
稼げるかは完全に未知数です。
実践者が250人以上いて収益化してる
ビジネスなのに評判情報がないのは
なぜでしょうか???
本当に稼げるビジネスなのか
不安に感じるのは僕だけではないと思います。
もし記事を見てる人で
LINEでカンタンスマホ副業案件を
実践することができて
「毎日5万円以上に稼げているよ!」
という証拠をお持ちであれば
こちらから教えていただけると助かります。
LINEでカンタンスマホ副業案件の運営者情報(特商法)について
ここまで検証してきて
LINEでカンタンスマホ副業案件が
本当に実在する稼ぎ方なのか怪しい
感じが強くなってきました。
この案件はこのままトラブルなく
実践できるような感じがしません。
もしトラブルが発生した場合に
運営者の身元を明らかにしておく
ことは非常に重要です。
こういった副業募集では
特定商取引法に基づく表記が明記され
誰が運営責任者かが明確になっている
ケースがあります。
【特定商取引法とは】
事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
出典:特定商取引法とは|特定商取引法ガイド
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/
特定商取引法に基づく表記が
どうなっているかをチェック
してみることにしましょう。
特定商取引法に基づく表記なし
LINEでカンタンスマホ副業案件の
募集ページには
「特定商取引法に基づく表記」は
ありませんでした。
記載されている情報は
コピーライトのみとなっています。

そのコピーライトも
「LINE在宅ワーク」となっており
名称が異なっているのですね。
いったいなにが正しいのか
さっぱりわからなくなりました。
一応お断りしておくと
本案件の募集ページに
特定商取引法に基づく表記がないからと
いって不自然なことではありません。
「特定商取引法に基づく表記」は
販売者と消費者(購入者)の間で
なんらかのトラブルが起きたときに
消費者を守ったりトラブルを円滑に
解決できるようにするために制定された
法律となっています。
LINEでカンタンスマホ副業案件の
募集ページはLINEアカウントへの
誘導をしているだけでなので
記載する義務はないのですね。
だから、
今回記載してないとしても
違反行為になりまえせんし
不自然なことでもありません。
とはいえ、
副業案件の募集ページなので
商品の販売はなくても
金銭のやりとりが発生するわけです。
特商法は金銭トラブルを未然に防いだり
金銭トラブルが起きたときの解決方法を
取り決めているものなのでお金を必要とする
場面では記載されていた方が受け取る側
としては安心できます。
正直、この特商法の情報不足をみると
「なにか隠したいことがあるのでは?」
と疑ってしまっても不思議ではないでしょう。
少なくとも僕はそういう印象を持ちましたね。
使っている名称もころころ変えているので
なにか隠したい意図があるのは見え見えな
感じがするのですが。
これは近づかない方がよいかもしれません。
LINEでカンタンスマホ副業案件の検証結果
LINEでカンタンスマホ副業案件に
登録して検証したところ
- 募集ページのアピールとまったく違う展開になった
- あまり評判のよくない投資案件に誘導された
- 1日最大15万円稼げる可能性がない
- 特商法の記載がなく実在する業者か不明
- 250人以上実践者がいるのに実績や口コミなど評判情報なし
という事実がわかりました。
LINEでカンタンスマホ副業案件は
動画視聴やイイネ周りのように
タップ作業だけでできる仕事で
毎日最大15万円を目指すという案件。
副業をしたくても時間がなく
できない人が多いので
スキマ時間だけで最大15万円稼げるのは
非常に魅力的感じました。
しかし募集ページの指示に従い
登録してみたところ
最終的誘導されたのは評判が
よろしくない投資案件。
即金性がありその日から
20万円稼げるということで
募集ページの最大15万円稼げるに
近い内容でした。
ただ、誘導された投資案件で
稼げたという人はいません。
もしLINEでカンタンスマホ副業案件が
VISION投資案件に誘導して稼いでもらう
前提での募集なら1日で最大15万円
稼げるという話は実現しないでしょう。
LINEには友達登録者が250人いるので
実践者は最低でも250人いるとみられますが
ネット上を調べても実践者らしい人は見当たらず
本当にサービスが存在しているかも不明。
そもそも
LINEでカンタンスマホ副業案件の
募集ページから誘導された
KASEGUアカウントが関連性が
あるのかどうかも怪しいです。
LINEでカンタンスマホ副業案件は
いろいろと怪しい点が多かったので
迂闊に近づかない方が安全なのでは
ないかと思ってしまいました。
とても安全に稼げる案件と
判断することができなかったので
おすすめしない稼ぎ方になります。
もちろん「実際に稼げる!」とわかれば
おすすめビジネスに変えますので
有益なご意見をお待ちしてます。
コメント