THIRD-PGの運営者情報(特商法)について
まずはじめに運営者情報について
触れておくことにします。
EXTENDお小遣い稼ぎ案件を
企画・募集・運営しているのは
「THIRD-PG」という業者です。
運営者名 | EXTEND運営事務局 |
メールアドレス | info☆third-pg.jp ※お問い合わせはEメールでお願い致します。 ※☆を@に変えてください。 |

メールアドレスが
「info☆third-pg.jp」となっていることが
確認できると思います。
実はこれまで検証してきた案件で
メールアドレスが「info☆third-pg.jp」と
なっている案件が複数ありました。
そしてEXTENDお小遣い稼ぎ案件も
「info☆third-pg.jp」となっているわけです。
こういった経緯から
EXTENDお小遣い稼ぎ案件は
THIRD-PG業者が募集運営していることが
判明したという流れになります。
それでTHIRD-PG業者が
本当に稼げる副業案件や投資案件の
募集をやっているなら問題ないのですが
これまでTHIRD-PG業者が募集していた
案件はどれも稼げる可能性がない儲け話と
なっていました。
ですから今回も同じく実態がない
架空の儲け話ではないのかなと
疑っている部分があります。
その一例を紹介しましょう。
【NEW AGE(ニューエイジ)】は実態不明の案件だった
過去に検証したTHIRD-PG業者の稼ぐ系案件に
「NEW AGE(ニューエイジ)」があります。
運営者名 | NEW AGE運営事務局 |
メールアドレス | info☆third-pg.jp ※お問い合わせはEメールでお願い致します。 ※☆を@に変えてください。 |

ご覧のようにメールアドレスが
「info☆third-pg.jp」となっていることが
確認できるはずです。

NEW AGE案件は
スマートフォンがあれば
1日3分の作業で実践できるという
副業情報を送ってくれるという
サービスとなっていました。

そして毎日3万円以上を
スキマ時間だけで稼ぐことができ
夢の週休5日を実現できると
していたのです。
毎日3万円以上稼ぐことができたら
月収90万円以上実現することになります。
これくらいの月収を得るには
医者や弁護士といった限られた
人しかなれない職業に就くしか
ないわけです。
当然これらの職業についている人は
高度な知識やスキルを保有しています。
普通の人には到達できない世界で
あることは間違いないでしょう。
そんな高度な知識やスキルを
発揮して仕事をしている人と同じ
月収をスキマ時間だけで実現する
画期的な稼ぎ方とアピールしていた
わけです。

しかも知識やスキルを必要とする
ことなく実現できるとしていました。
いったいどんな裏技を使ったら
そんなことができるのか?
興味津々で登録してみたわけです。
実際に登録してみたところ
最終的に1日3分の作業で
毎日3万円稼げるという仕事案件は
紹介されませんでした。
やってきたのは怪しい儲け話ばかり。
とても稼げるようになる感じが
なかったのですね。
関連記事
僕は自分でビジネスをして
お金を稼ぎ生活している身です。
お金を自分で稼ぐことの
大変さを身を持って知っています。
そして今の状況になるまでには
ビジネスの知識やスキルを
たくさん吸収してきたわけです。
この経験からお金を稼ぐためには
知識やスキルは必要だなと思いました。
NEW AGE案件はそんな僕の考えを
覆すようなアピールを募集ページで
やっていました。
最終的にそのような稼ぎ方の案件を
紹介されなかったので
実在しないこということでしょう。
EXTENDお小遣い稼ぎ案件も
NEW AGEと同じく
LINEアカウントを友達登録するだけで
不労所得が手に入るとしています。

果たしてそんな都合よくお金を
手にすることができるのかなという
疑いはありますね。
そもそも毎日数万円稼げることが
お小遣い稼ぎというのも違和感が
ありますが。
金銭感覚が狂っているのか
単なる虚偽なのか。
「特定商取引法に基づく表記」は情報不足
さらにTHIRD-PG業者の扱う
案件には問題があります。
それは特定商取引法に基づく表記の
情報が不足していること。
特定商取引法に基づく表記は
販売者と購入者の間でトラブルが
発生したときに迅速に解決できるよう
連絡先などを提示するために用意します。
通信販売は、隔地者間の取引なので、消費者にとって広告は唯一の情報です。そのため、広告の記載が不十分であったり、不明確だったりすると、後日トラブルを生ずることになります。そのため特定商取引法は、広告に表示する事項を次のように定めています。
出典:通信販売|特定商取引法ガイド
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/mailorder/
関連記事
THIRD-PG業者の特商法は
適切な記述がされているとは
いえないわけですね。
特定商取引法に基づく表記には
下記の情報を明記するように決まっています。
販売価格(役務の対価)(送料についても表示が必要)
出典:通信販売|特定商取引法ガイド
代金(対価)の支払い時期、方法
商品の引渡時期(権利の移転時期、役務の提供時期)
商品若しくは特定権利の売買契約の申込みの撤回又は売買契約の解除に関する事項(その特約がある場合はその内容)
事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
事業者が法人であって、電子情報処理組織を利用する方法により広告をする場合には、当該販売業者等代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名
申込みの有効期限があるときには、その期限
販売価格、送料等以外に購入者等が負担すべき金銭があるときには、その内容およびその額 引き渡された商品が種類又は品質に関して契約の内容に適合しない場合の販売業者の責任についての定めがあるときは、その内容
いわゆるソフトウェアに関する取引である場合には、そのソフトウェアの動作環境
商品の売買契約を2回以上継続して締結する必要があるときは、その旨及び販売条件
商品の販売数量の制限等、特別な販売条件(役務提供条件)があるときには、その内容
請求によりカタログ等を別途送付する場合、それが有料であるときには、その金額
電子メールによる商業広告を送る場合には、事業者の電子メールアドレス
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/mailorder/
トラブルが発生したときに
迅速な対処ができるよう
事業者の氏名(責任者)・住所・電話番号の
記載が必要となっているわけです。
では、もう一度ここで
EXTENDお小遣い稼ぎ案件の
特定商取引法をみてみましょう。
運営者名 | EXTEND運営事務局 |
メールアドレス | info☆third-pg.jp ※お問い合わせはEメールでお願い致します。 ※☆を@に変えてください。 |

EXTENDお小遣い稼ぎ案件の
特商法表記はどうなっているかというと
責任者が誰なのか不明となっており
住所や電話番号の記載がありません。
これでは万が一なにかあっても
連絡することが難しいわけです。
EXTENDお小遣い稼ぎ案件は
有料商品販売をしているわけではなく
無料メルマガに誘導しているだけ。
そのため有料商品を
販売していないため基本的には
金銭トラブルになる可能性がなく
明記する義務もありません。
ただ、
特定商取引法に基づく表記を
書く必要がないとはいえ
不適切な書き方をしているというのは
印象がよいものではありません。
「トラブルが発生しても関与しません」
といった印象を持ってしまうのは
僕だけではないはず。
僕としては安全かつ安心して
できる副業案件をおすすめしたいと
考えているので特商法を
いい加減に明記しているのは
マイナスだなと思っている次第。
なぜかメルマガ登録からスタート
EXTENDお小遣い稼ぎ案件は
募集ページでスキマ時間で
稼げるというアピールをしているだけで
具体的な情報がほとんどありません。

LINEアカウントを友達登録して
メッセージで案内が届くらしいので
その案内に従って作業すると
お金が増えるらしいです。
EXTENDお小遣い稼ぎ案件は
不労所得になるとのことで
たいした作業をせず稼げる
という前提でしょうか。
これは実際に登録をして
たしかめるしか内容です。
それでEXTENDお小遣い稼ぎ案件は
LINEアカウントを友達登録するよう
案内があるのですが

なぜか募集ページでは
メルマガ登録をするよう
誘導しています。
これは謎ですね。
LINEでメッセージ通知が
くるなら最初からLINEアカウントを
友達追加するQRコードを用意して
おけばよいと思うのですが。
とはいえTHIRD-PG業者の
案件はメルマガ登録からスタートするのが
恒例となっています。
メルマガ登録後に
LINEアカウントを友達登録できる
ページに移動することも多いです。
おそらくメルマガ登録後に
LINEアカウントを友達登録する
ことになるでしょう。
違和感はありますが
まずはメルマガ登録してみます。
メルマガ登録後にLINE友達登録へ誘導されたが…

予想通りメルマガ登録後に
LINEアカウントを友達登録するよう
誘導してきました。
EXTENDお小遣い稼ぎ案件は
LINEで副業案件を受け取る
稼ぎ方となっているので
登録していきます。

EXTENDお小遣い稼ぎ案件の
LINEアカウントを友達登録しました。
いつもですと登録すると
すぐにウェルカムメッセージが
やってきます。
ですがEXTENDお小遣い稼ぎ案件は
とくにメッセージがやってくる
様子がありません。
これは不安になりますね…
EXTENDお小遣い稼ぎ案件は
LINEでメッセージを送ってくる
ことになっています。
メッセージがやってこないと
稼ぐことができないわけです。

ずっと無反応だったので
こちらから「よろしくお願いします」と
メッセージを送ってみました。
しかし、反応はありません。
既読すら付かないので
おそらく気づいていないと思われます。

募集ページをみると
登録したらすぐに稼ぐことが
できるような感じなのですが
完全に放置プレイ状態。
これは困りました。
メルマガによる案内もなし…
EXTENDお小遣い稼ぎ案件は
メルマガ登録からスタートしました。
もしかしたらメルマガの方に
なにか案内がきているかもしれないと
感じてチェックしてみたのです。
・・・・・・
調べてみたのですが
案内は届いていないようです。
迷惑メールフォルダなど
探してみたのですが
案内はありませんでした。
どうやら本当に案内は
送られていない感じです。

募集ページには
先着100名限定とあります。
もしかして先着順から
漏れてしまったのでしょうか。
ただカウントダウンでは
また参加枠があるような感じで
間に合っていると思いますが。
なぜ案内がやってこないのか
謎となっています。
案内がやってこないとなれば
もう登録検証を進めることが
できません。
困りました。
事実確認のため評判情報(実績・口コミ)をチェックしてみる
EXTENDお小遣い稼ぎ案件に
登録しても案内がやってきませんでした。
そのため今から登録しても
手遅れとなっているような感じもあります。
ただ、もしかしたら
僕だけがなにかのトラブルで
案内を受け取ることができなかった
可能性も否定できません。
日を改めたら登録できるように
なっている可能性もあるでしょう。
ということでもう少しだけ
検証を進めることにします。

EXTENDお小遣い稼ぎ案件は
LINEアカウントの友達登録者が
1400人上います。
募集ページには
実践者の実績情報も
公開されています。

1ヶ月で97万円もの大金を
手にしているのです。
EXTENDお小遣い稼ぎ案件は
1日3万円以上稼ぐことができる
案件となっているので
これくらい稼ぐことができるのは
普通といえるでしょう。
このように実践者もそれなりにいて
実績を出している人も多いので
事実ならネット上でなんらかの情報が
あってもおかしくありません。
ということで
SNSやGoogle検索を使い
EXTENDお小遣い稼ぎ案件を
実践して成果を出した人の
実績情報を探してみました。
・・・・・・
探してみたのですが
EXTENDお小遣い稼ぎ案件を
実践したという人の実績情報を
探し出すことはできませんでした。
EXTENDお小遣い稼ぎ案件が
口コミで広まっている様子もありません。
検索してみたところ
批評サイトが数件出るぐらいで
とくに話題になっている感じもないです。
EXTENDお小遣い稼ぎ案件は
参加して実践したら1日3万円の
不労所得が手に入るという
画期的なお小遣い稼ぎ方法。
しかも時間や場所を選ばず実践できるので
副業選びに困っている副業難民の人には
これほど好条件の稼ぎ方はないでしょう。
それなのに噂話がすら出ていない
というのはどういうことなのでしょうか?
こうなってくると
EXTENDお小遣い稼ぎ案件は
残念ながら実態のない副業案件という
結論になってしまうかもしれませんね…
もし記事を見てる人で
EXTENDお小遣い稼ぎ案件に参加して
「毎日3万円コンスタントに稼げているよ!」
という証拠をお持ちであれば
こちらから教えていただけると助かります。
コメント