オイスイ(追水卓)です。
ラビットチャージから
「GANAR(ガナー)」
という副業紹介所がオススメとの
紹介がありましたので検証します。
募集ページによるとGANAR副業紹介所は
ユーザー評価5つ星を獲得しているとか。
そして実践することで毎日2万8千円を
ゲットすることができて自由な生活を
手にすることができるとしています。
もし毎日2万8千円稼ぐことができれば
月収にして84万円です。
日本の平均月収は30万円で
多くの人はこの手取りで生活を
していることになります。
その2倍以上のお金を
GANAR副業紹介所を使えば
実現できるとなれば
たしかに自由な生活を
実現できそうな感じがあります。
本文中でも触れますが
GANAR副業紹介所で紹介される
副業案件はどれもスマートフォン1台で
実践できるようなものばかりとのこと。
頑張り次第では月収100万円超えも
実現するらしいです。
募集ページに書かれている内容が
全部事実なら間違いなく魅力的で
自由気ままな人生を実現することが
できるといえるでしょう。
とはいえ
楽にそんな大金を稼ぐことができるのか
怪しいと感じているのも事実。
スマートフォンを操作するだけで
毎日2万8千円が手に入るという話は
にわかには信じがたいこと。
もしそんな方法があるとしたら
誰も会社勤めはしないでしょう。
怪しいと感じている部分が
あるのも事実です。
果たしてGANAR副業紹介所の
募集ページに記載されている内容は
事実なのか?
この記事ではGANAR副業紹介所に
登録をしてみて潜入調査し
- 本当に稼ぐことができるのか?
- 稼ぎ方に安全性や安心感はあるのか?
- 口コミ・実績など評判情報はどうか?
など登録者状況などの情報を含めて
考察していくことにします。
【GANAR(ガナー)】副業紹介所の募集ページ内容をチェック
GANAR副業紹介所は
ユーザーから5つ星を獲得し
高評価の副業紹介所と
アピールしていますが
実態はどうなっているのか?
登録検証に入る前に
まずは募集ページでアピールしている
内容をチェックしておきましょう。
GANAR副業紹介所の
最大の特徴ともいえるのが
冒頭でも触れたように
スマートフォン1台あれば
実践できることでしょう。

副業というと本業の
合間を縫っての実践となるので
どうしても時間の都合が合わないと
できません。
さらにアルバイトやパートになると
出勤する必要が出てきますので
場所の都合も出てくるでしょう。
副業として現実的な選択肢は
アルバイトやパートをすることですが
時間や場所のハードルが高くて
実践できないというケースも少なく
ありません。
僕も副業関係の情報発信をしているので
「時間がなくてもできる副業はないですか?」
という相談を受けることが多いです。
やはり時間的理由や場所的理由で
思うように副業案件をみつけることが
できず困っている人が多いと実感しています。
コロナ禍以降は在宅ワークが
一般的になったこともあり
クラウドソーシング案件も増えていますが
求人案件をみると
- プログラミング
- ウェブサイト作成
- 記事ライター
- 動画編集作業
- データ入力
といった知識やスキルを
必要とするものが中心です。
またパソコンでの実践が
前提ともなっているので
スマートフォンしか持っていない人は
応募すらできない状況にあります。
副業気運は高まっているものの
本当に副業ができている人は
ごく僅かというのが実情ではないでしょうか?
そんな状況を加味してか
GANAR副業紹介所は
在宅ワーク可能でありながら
スマートフォン1台でOKという副業。

副業選びに難航していた人に
とっては救いの手になりそうな
案件なのは間違いないです。
さらに副業をスタートするにあたり
必要となる費用もないとか。

自分の得意を活かして
商品を作って販売しようとなると
ショップを開設するなど
なにかと費用がかかるものです。
GANAR副業紹介所は
そういった初期費用がかかる
副業案件は扱っていないように
思えました。
ビジネスにおいて
できるだけ低コストで
やっていくことは重要です。
最悪借金を背負うことになりますからね。

GANAR副業紹介所は
完全無料で稼げる副業情報を
提供してくれるとのこと。
これならリスクなくできそうな
感じがあり安心ですよね。

リスクがほとんどなく
知識やスキルも不要という条件で
なんと1年後には月収500万円。
僕もビジネスを
10年以上やっていますが
これほど即金性のある稼ぎ方は
なかなかないでしょう。
いったいどんなことを
するとこのような月収を
実現できるのか興味がありますね。
募集ページを検証して疑問点・怪しい点・不安点はなかったか?
GANAR副業紹介所の
募集ページを一通り見てきました。
もし募集ページの内容が事実なら
非常に魅力的な副業案件だといえるでしょう。
ただ、
個人的に「本当にそうなるのかな?」と
疑問に感じている部分があるのもたしか。
GANAR副業紹介所の募集ページは
全体的に説明がざっくりとしていて
ビジネスモデルが具体的に説明されていません。
ビジネスモデルについて
解説している記事でも触れていますが
お金というのは基本移動することしか
できません。
自分がお金を儲けたいと考えたら
他のお金の持っている人に払ってもらい
移動させるしかないのですね。
よってそのお金を引き出すための
なにかをしないといけないわけです。
このなにかが「価値提供」となります。
たとえば
僕はデスクワーカーなので定期的に
整体院に通っています。
当然ですがその整体院にお金を
払って通っているわけですが
これも価値と価値の交換です。
整体の施術という価値を
受け取る代わりに
僕は施術料という価値を払い
Win-Winになっています。
ではGANAR副業紹介所の
募集ページはどうか?
募集ページでは毎日2万8千円を
稼げるとアピールしていますが
具体的になにをするかが
まったく書かれていないわけです。
つまり自分がどんな価値を
提供するかが不明となっています。
手軽にできることを
アピールするためか
スマートフォン1台あれば
できるとしていますが
それで2万8千円の価値を
提供することが可能なのか?
もちろん価格というのは
お金を払う相手が決めることなので
単なるスマートフォン操作に
2万8千円払ってもよいと考える
人はいるでしょう。
ですがそういった人が多いか
どうかを考えたら少ないと
僕は考えますね。

GANAR副業紹介所は
常に2万8千円を払いたいと
考えている人や企業が
常時100件あるとしています。
どうも僕としてはこの話が
事実とは思えないのです。
もしスマートフォンの
簡単操作をするだけで
2万8千円払う人がいないとすれば
GANAR副業紹介所のビジネスモデルは
破綻していると言わざるを得ないでしょう。
僕はこれまで300件以上の
副業案件などを検証してきました。
そのなかで知識やスキルを
必要とせず何十万円稼げるとうたう
案件はどれも実態がない架空の儲け話
だったことを経験済み。
GANAR副業紹介所も
それらと同じアピールをしてるだけに
本当に実現するかどうか怪しいと
考えているわけです。
関連記事
【GANAR(ガナー)】副業紹介所に登録してみた
GANAR副業紹介所は
毎日2万8千が稼げるとアピールしていますが
具体的な説明がまったくありません。
スマートフォン操作するだけの
作業に2万8千円を払って仕事を
依頼したい人がいるかどうかも
現時点では怪しいです。
GANAR副業紹介所は個人的に
机上の空論で架空の儲け話の
ような気がしてならないのも事実。
GANAR副業紹介所は
まったく実態がわからない
ビジネスなので登録して
検証するしかないようです。

GANAR副業紹介所は
LINEアカウントを友達登録すると
仕事案件の斡旋をしてもらえる
仕組みになっているようです。
つまりLINEアカウントを
友達登録することで
真相が見えてくることになるでしょう。
LINEアカウントを友達登録するくらいでは
トラブルに発展することはありません。
GANAR副業紹介所の
実態がどうなっているか
登録してチェックしましょう。
LINEアカウント「Passive Income」へ誘導

募集ページにあるリンクを
タップするとLINEアカウントが
表示されたのですが
それが「Passive Income」の
LINEアカウントとなっていました。
実はこの「Passive Income」という
LINEアカウントはここ最近よく
誘導されるアカウントなのですね。
その一例がこちら。
これだけ誘導された案件が
あるわけです^^;
GANAR副業紹介所は
「Passive Income」LINEアカウントへ
誘導するダミー案件のような
感じがしてきました。
「Passive Income」LINEアカウントとは?
ではこのPassive Incomeという
LINEアカウントはどんなものか?
Passive Incomeは
副業案件や投資案件を紹介してくる
アカウントです。

LINEアカウントを友達登録すると
このような金塊のイラストが付いた
メッセージが届くことになります。
このメッセージにあるリンクを
タップすると別ページに移動する
ことになります。

そのページでは旬の副業情報の
リンクが掲載されていて
登録するよう誘導しているわけです。
このページでは
スマートフォン操作するだけで
稼げるというアピールをしている
案件がずらっと並んでいます。
紹介されている案件を実践して
稼ぐことができれば問題ないですが
どれも実態があるかどうか
怪しいものばかりが並んでいます。
なかには支援金詐欺みたいな
案件も混ざっているわけです。
そのような案件に登録するよう
誘導しているのがPassive Incomeの
LINEアカウント。
個人的には要注意の
LINEアカウントと認定しているわけです。
GANAR副業紹介所は
スマートフォンを操作するだけで
2万8千円稼げるとしていました。
Passive Incomeから紹介された
案件にはそういったものもあります。
ですが登録してみても
仕事案件の案内はやってくることなく
別の副業案件や投資案件に誘導して
丸投げ状態。
とても稼げるようになる気がしません。
もしGANAR副業紹介所が
Passive IncomeのLINEアカウントから
紹介される案件を実践して2万8千円稼ぐ
前提なら稼げないでしょう。
Passive Incomeアカウントの目的は?
ではPassive Incomeの
LINEアカウントはなにを目的に
運営されているのか疑問に
なるかもしれません。
これについては運営者に
直接聞かない限り真相は
不明なままでしょう。
ただ、
個人的に思いたる節があるので
お伝えしますね。
その裏の目的とは
オプトインアフィリエイト報酬獲得。
オプトインアフィリエイトとは
訪問者を登録に誘導することが
できたら報酬が発生するというもの。
Passive Incomeは
誘導したページで複数の
稼ぐ系案件の紹介をしており
訪問者に登録するよう促しています。
ここで紹介している案件
すべてに登録をすると
Passive Incomeアカウントの
運営者に紹介料が支払われる
ということです。
インターネット上には
このオプトインアフィリエイトの
仕組みが用意されているので
登録させるためのダミー案件も
少なくありません。
「この案件に登録すれば稼げますよ」と
訪問者を登録に誘導していますが
実際に稼げているのはサイトの運営業者だけ。
登録さえしてもらえれば
報酬が入る仕組みになっているので
嘘デタラメを並べて登録誘導してきます。
嘘デタラメを並べての
誘導なので登録者は稼げるように
なることはありません。
訪問者はサイト運営業者が
儲けるために利用されるのです。
Passive Incomeの
LINEアカウントは何度も
すでに何度も誘導されているので
オプトインアフィリエイト目的が
濃厚だと思っています。
実践者の状況はどうなっているか?
GANAR副業紹介所は
Passive IncomeのLINEアカウントへの
誘導が目的のようにみえてきました。
もしそうだとすると
募集ページにあるような
毎日2万8千円稼げるという状況には
ならないように思えます。
ですが募集ページには
実践者の口コミ・実績情報が
公開されているわけです。

このように使った人は稼ぐことができて
満足している声を寄せています。
たしかに募集ページでは成果を
出している人の声が紹介されているので
実績があるようにみえますが、
あくまで提供者発表であり
収益画像や実践者の声など客観的に
確認できるデータではありません。
個人的には信用できる実績情報と
断言することはできないですね。
もっと客観的な実績データが欲しいところ。
ということでGoogle検索を使い
ブログやSNSで実践状況を報告して
実績が出ている人がいるかどうか
調べてみることにしました。
・・・・・・
調べてみたのですが実践者と思われる
人の情報を掴むことができませんでした。
口コミで広まった事実があるか
調べてみましたがそういったことも
過去にはなかったようです。
調べて出てきたのは批評サイトくらいで
おすすめと紹介している人はほぼなし。
よって本当にGANAR副業紹介所で
稼げるようになるか完全に未知数です。
・・・・・・
Passive Incomeに誘導してきた時点で
正直怪しい感じがありました。
これは登録非推奨案件と判断することに
なりそうです。
もし記事を見てる人で募集ページで
アピールされているとおり
毎日2万8千円稼げているという
証拠をお持ちであれば
こちらから教えていただけると助かります。
【GANAR(ガナー)】副業紹介所の運営者情報(特商法)について
ここまで検証してきて
GANAR副業紹介所が
本当に実在する稼ぎ方なのか怪しい
感じが強くなってきました。
この案件はこのままトラブルなく
実践できるような感じがしません。
もしトラブルが発生した場合に
運営者の身元を明らかにしておく
ことは非常に重要です。
こういった副業募集では
特定商取引法に基づく表記が明記され
誰が運営責任者かが明確になっている
ケースがあります。
【特定商取引法とは】
事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
出典:特定商取引法とは|特定商取引法ガイド
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/
特定商取引法に基づく表記が
どうなっているかをチェック
してみることにしましょう。
特定商取引法に基づく表記なし
GANAR副業紹介所の
募集ページには
「特定商取引法に基づく表記」は
ありませんでした。
記載されている情報は
コピーライトの表記もなし。

一応お断りしておくと
本案件の募集ページに
特定商取引法に基づく表記がないからと
いって不自然なことではありません。
「特定商取引法に基づく表記」は
販売者と消費者(購入者)の間で
なんらかのトラブルが起きたときに
消費者を守ったりトラブルを円滑に
解決できるようにするために制定された
法律となっています。
GANAR副業紹介所の
募集ページは無料案件への
誘導をしているだけでなので
記載する義務はないのですね。
だから、
今回記載してないとしても
違反行為になりまえせんし
不自然なことでもありません。
とはいえ、
副業案件の募集ページなので
商品の販売はなくても
金銭のやりとりが発生するわけです。
特商法は金銭トラブルを未然に防いだり
金銭トラブルが起きたときの解決方法を
取り決めているものなのでお金を必要とする
場面では記載されていた方が受け取る側
としては安心できます。
正直、この特商法の情報不足をみると
「なにか隠したいことがあるのでは?」
と疑ってしまっても不思議ではないでしょう。
少なくとも僕はそういう印象を持ちましたね。
関連記事
【GANAR(ガナー)】副業紹介所の検証結果
GANAR副業紹介所に
登録して検証したところ
- なぜ2万8千円稼げるかビジネスモデルが不明
- Passive IncomeのLINEアカウントに誘導された
- 他の副業案件への登録を催促されただけ終わり
- 過去に非推奨とした副業案件を複数紹介してきた
- 特商法の記載がなく実在する業者か不明
- 実践者の実績や口コミ情報が募集ページ以外にない
という事実がわかりました。
GANAR副業紹介所は
知識やスキルを必要とせず
初期費用もかかることなく
毎日2万8千円稼げると
アピールしていました。
しかし、
誘導されたのは過去にも
誘導されたことがある
Passive Incomeというアカウント。
このアカウントは「これは稼げる」と
副業案件や投資案件を次々
メッセージで送ってくるのですが
どれも稼げそうにない案件ばかり。
なかには支援金詐欺を
思わせるような案件もありました。
個人的にはPassive Incomeの
LINEアカウントは要注意とみています。
そんなPassive Incomeの
LINEアカウントに誘導したということは
GANAR副業紹介所も関連性があると
みてよいでしょう。
Passive IncomeのLINEアカウントを
友達登録させることが裏の目的として
あるような気がしました。
そうなるとGANAR副業紹介所は
募集ページでアピールしているような
稼ぎは得られないでしょう。
おそらくオプトインアフィリエイト
報酬獲得が目的なのでサイト運営業者が
儲かって終わりです。
利用されるだけ利用されて終わりと
なることでしょう。
GANAR副業紹介所は
「知識・スキル」不要で月収20万円を
目指せるというビジネスということから
期待していました。
しかし、
最終的に紹介されることはなかったので
結局のところ存在しないということでしょう。
不明点が多く不安が払拭できなかったので
個人的には登録することを
おすすめしないビジネスになります。
募集ページにあるように
毎日2万8千円稼げるようになることは
ないでしょう。
Passive IncomeのLINEアカウントに
誘導されたうえでオプトインアフィリエイト
報酬獲得に貢献するだけ。
利用されるだけ利用されて
終わりになる可能性が非常に高いです。
金儲けに利用されるだけって
気分が悪いですよね。
登録しない方がよいと思います。
もちろん「実際に稼げる!」とわかれば
おすすめビジネスに変えますので
有益なご意見をお待ちしてます。

ちなみに、僕は5年以上
インターネットビジネスをしてますが
いまだかつて「知識・スキル」を必要とせず
毎日2万8千円ものお金を稼げるような
方法に出会えていません。
僕も未経験の状態からビジネスを
スタートしており「知識・スキル」
全部なしでしたが
実践しながら知識やスキルを身に付けて
生活できるだけの稼ぎを
手にできるようになりました。
ビジネスはまず自分が相手に価値を提供して
その対価としてお金をいただくのが基本です。
医者や弁護士は高給取りで有名ですが
なぜ給料が高いか考えたら誰もが
「スキルがあるから」と言うでしょう。
ですから知識やスキルを必要とせず
稼げるって仕組みはありえないのですね。
ネットビジネスで稼ぐためには
知識もスキルも必要になります。
ただし、
僕がおすすめしているアフィリエイトなら
医者や弁護士と違って学生からやり直す
必要はなく年齢関係なくスタート可能です。
しかもお金もそんなにかかりません。
地道に頑張ることができれば
年齢も性別も生まれ育ちも関係なく
実践できて成果を出せる世界です。
個人的には成功するには地道に知識を付けて
お金を受け取るに見合う価値提供できる
スキルを磨いていくしかないと考えています。
僕自身は教材やセミナーやコミュニティに参加し
いろいろな経営者や成功者を見てきましたが
稼いでいる人は例外なくビジネスに投資して
稼ぎを大きくしているわけです。
「どんな稼ぎ方であれ知識やスキルが必要!」
という前提で副業を探し実践してほしいなと思います。
コメント