オイスイ(追水卓)です。
ラビットチャージから
「CASH DAY」という
プレゼント企画の紹介が
ありましたので検証して
いくことにします。
募集ページをみた感じですと
どうやら金融投資(資産運用)関連の
教材がプレゼントされるようですね。

株式・FX・仮想通貨といった
いまではメジャーとなった
金融投資(資産運用)について
基礎から学ぶことができる
教材になっているような印象を受けました。
最近は「貯蓄から投資へ」という
国家スローガンにより
金融投資(資産運用)に
興味が集まっている状況です。
とはいえ
多くの人は金融投資(資産運用)に
難しい印象を持っていますし
僕自身も過去にFXをやって
難しいと感じました。
大損したという体験談も多いですよね。
そんなこともあって
興味はあっても実践には躊躇して
しまっている人がたくさんいるのが
実情ではないでしょうか?
金融投資(資産運用)は
自分の持っているお金が一瞬で
消えてしまうこともあるので
正直いって怖い世界です。
ですが
CASH DAYプレゼント企画で
配布される教材を使えば
基礎から金融投資(資産運用)が
学べて月収30万円を目指すことが
できるとか。

期間限定ながらもらえる
プレゼントは約11万円相当。
これだけのプレゼントを無料で
配布してしまうというのは
なかなか太っ腹企画です。
ただ、
個人的に気になる点が
あったのも事実。

CASH DAYプレゼント企画ですが
過去に検証したラクラクワークの
運営事務局にもなっていたのですね。
CASH DAYプレゼント企画は
ラクラクワークの運営業者と
同じ可能性があるのです。
このラクラクワークを
運営していたのは「THIRD-PG」という業者。
THIRD-PG業者は過去に
実態のないお金を稼ぐ企画を
複数回やっています。
それもあって
「本当に教材がプレゼントされるのか?」
と怪しいとも考えているわけです。
果たして今回の
CASH DAYプレゼント企画は
実態があるのでしょうか?
登録して検証していきます。
CASH DAYプレゼント企画の運営者情報(特商法)について
まずはじめに運営者情報について
触れておくことにします。
冒頭部分でも触れていますが
CASH DAYプレゼント企画は
ラクラクワークと同じ運営業者が
やっている可能性がありました。
そのため最初に運営業者を
はっきりとさせておきたいという
考えがあったわけです。
CASH DAYプレゼント企画の
募集ページには特商法の表記が
用意されいます。

まずはこちらをチェックして
いくことにしましょう。
THIRD-PG業者と判明
運営者名 | CASH DAY事務局 |
メールアドレス | info☆third-pg.jp ※お問い合わせはEメールでお願い致します。 ※☆を@に変えてください。 |

メールアドレスが
「info☆third-pg.jp」となっていることが
確認できると思います。
CASH DAYプレゼント企画の
運営業者はラクラクワークを
運営していたTHIRD-PG業者で
間違いないようです。
実はこれまで検証してきた案件で
メールアドレスが「info☆third-pg.jp」と
なっている案件が複数ありました。
そしてCASH DAYプレゼント企画も
「info☆third-pg.jp」となっているわけです。
同じメールアドレスを
使っているということは
当然同じ業者となります。
・・・・・・
この時点で不安になりますね…
これまでTHIRD-PG業者が募集していた
案件はどれも稼げる可能性がない儲け話と
なっていました。
ラクラクワークも実態がない案件でした。
ですから今回も同じく実態がない
架空のプレゼント企画ではないのかなと
疑っている部分があります。
【ラクラクワーク(RAKURAKU WORK)】は実態不明の案件だった
ここでラクラクワークが
どんな案件だったかを
お伝えしておきます。
まず特定商取引法に基づく表記。
運営者名 | RAKURAKU WORK運営事務局 |
メールアドレス | info☆third-pg.jp ※お問い合わせはEメールでお願い致します。 ※☆を@に変えてください。 |

ご覧のようにメールアドレスが
「info☆third-pg.jp」となっていることが
確認できるはずです。
ラクラクワークも
CASH DAYプレゼント企画と同じ
THIRD-PG業者の案件でした。

ラクラクワークは実践することで
- 日給3万円以上
- 月収50万円以上
が楽々実現できるとアピールして
募集していた案件です。
この日給3万円や月収50万円が
スマートフォン1台あれば実現でき
スキマ時間の作業だけで稼げると
していました。

最近は副業をはじめたいという
人が増えている傾向にあります。
物価上昇に歯止めがかからないのに
給料が全然上がらず生活を
圧迫する状況になっているのは
間違いのないこと。
もはや会社の給料だけでは
どうにもならないと気づいた人が
動き出したことにより
副業気運が一気に高まりました。
ただ、本業と掛け持ちして
副業をするとなるとどうしても
本業が優先となってしまいます。
そうなると時間や場所の都合で
できない仕事も出てくるでしょう。
アルバイトやパートを雇う側も
できるだけシフトに入ってくれる人を
優先的に雇います。
副業での実践者は不利な状況に
あるのは間違いないです。
そのため思うように副業ができず
難民となっている人が少なくありません。
僕も自分でお金を稼ぐ情報発信を
していることから副業の相談が多いです。
「時間がないくてもできそうな
副業ありますか」といった相談が
多いように感じますね。
副業選びに難航している人が
たくさんいるのは明白でしょう。
ラクラクワークはスキマ時間のみの
実践が可能なので本業持ちなど
時間に制約がある人でも問題なく
できそうな案件。
もし募集ページに書かれている
内容が事実ならおすすめできそうな
副業案件だと思いました。
しかし、登録して検証してみたところ
やってきたのは実態があるかどうか
怪しい儲け話ばかり。
とても月収50万円が実現できそうに
ありませんでした。
CASH DAYプレゼント企画は
教材のプレゼントなので
ラクラクワークの副業の仕事斡旋とは
異なります。
そのため完全に使い回しとは
断定できませんが
登録後に架空の儲け話を
次々紹介してくる可能性は
否定できません。
CASH DAYプレゼント企画は
募集ページ通り金融投資(資産運用)の
教材がプレゼントされるのか?
それともラクラクワークと
同様に「月収30万円稼げる」と
称する怪しい投資案件を紹介して
終わりになるのか?
果たしてどちらの結末になるのか。
「特定商取引法に基づく表記」は情報不足
あと特商法の表記について
もうひとつだけ指摘しておきます。
CASH DAYプレゼント企画の
特定商取引法に基づく表記は
情報が不足している点。
特定商取引法に基づく表記は
販売者と購入者の間でトラブルが
発生したときに迅速に解決できるよう
連絡先などを提示するために用意します。
通信販売は、隔地者間の取引なので、消費者にとって広告は唯一の情報です。そのため、広告の記載が不十分であったり、不明確だったりすると、後日トラブルを生ずることになります。そのため特定商取引法は、広告に表示する事項を次のように定めています。
出典:通信販売|特定商取引法ガイド
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/mailorder/
関連記事
THIRD-PG業者の特商法は
適切な記述がされているとは
いえないわけですね。
特定商取引法に基づく表記には
下記の情報を明記するように決まっています。
販売価格(役務の対価)(送料についても表示が必要)
出典:通信販売|特定商取引法ガイド
代金(対価)の支払い時期、方法
商品の引渡時期(権利の移転時期、役務の提供時期)
商品若しくは特定権利の売買契約の申込みの撤回又は売買契約の解除に関する事項(その特約がある場合はその内容)
事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
事業者が法人であって、電子情報処理組織を利用する方法により広告をする場合には、当該販売業者等代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名
申込みの有効期限があるときには、その期限
販売価格、送料等以外に購入者等が負担すべき金銭があるときには、その内容およびその額 引き渡された商品が種類又は品質に関して契約の内容に適合しない場合の販売業者の責任についての定めがあるときは、その内容
いわゆるソフトウェアに関する取引である場合には、そのソフトウェアの動作環境
商品の売買契約を2回以上継続して締結する必要があるときは、その旨及び販売条件
商品の販売数量の制限等、特別な販売条件(役務提供条件)があるときには、その内容
請求によりカタログ等を別途送付する場合、それが有料であるときには、その金額
電子メールによる商業広告を送る場合には、事業者の電子メールアドレス
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/mailorder/
トラブルが発生したときに
迅速な対処ができるよう
事業者の氏名(責任者)・住所・電話番号の
記載が必要となっているわけです。
では、もう一度ここで
CASH DAYプレゼント企画の
特定商取引法をみてみましょう。
運営者名 | CASH DAY事務局 |
メールアドレス | info☆third-pg.jp ※お問い合わせはEメールでお願い致します。 ※☆を@に変えてください。 |

CASH DAYプレゼント企画の
特商法表記はどうなっているかというと
責任者が誰なのか不明となっており
住所や電話番号の記載がありません。
これでは万が一なにかあっても
連絡することが難しいわけです。
CASH DAYプレゼント企画は
有料商品販売をしているわけではなく
無料プレゼントになります。
そのため有料商品を
販売していないため基本的には
金銭トラブルになる可能性がなく
明記する義務もありません。
ただ、
特定商取引法に基づく表記を
書く必要がないとはいえ
不適切な書き方をしているというのは
印象がよいものではありません。
「トラブルが発生しても関与しません」
といった印象を持ってしまうのは
僕だけではないはず。
僕としては安全かつ安心して
できる副業案件をおすすめしたいと
考えているので特商法を
いい加減に明記しているのは
マイナスだなと思っている次第。
THIRD-PG【CASH DAY(キャッシュデイ)】プレゼント企画に登録してみた
CASH DAYプレゼント企画は
ラクラクワークと同じ展開になり
本当に金融投資(資産運用)の
教材がプレゼントされるか怪しいです。
その真相を確かめるためには
登録検証するしかありません。

CASH DAYプレゼント企画は
メルマガ登録することで詳細な
案内があるようです。
早速登録をして詳細な
情報を送ってもらうことにしましょう。
登録するとすぐにメッセージがきて
詳細な情報の案内がありました。

・・・・・・
文面はラクラクワークとまったく
同じになっていますね^^;

こちらがラクラクワークに
登録したときやってきたメルマガ。
教える禁断の裏技を使えば
カンタンに稼げるという
アピールをしていました。
CASH DAYプレゼント企画でも
まったく同じアピールをしています。
というよりも完全コピペですね。
ほぼほぼ使い回し確定のような気がします。
登録者特典「結果の出やすい在宅ワークTOP3」


「結果の出やすい在宅ワークTOP3」も
ラクラクワークと同じです。
リンク先にも思いっきり
「raku-work2023」とありますね。
これにて使い回しで確定でしょう。
イヤな予感がしてきました。
ではそれぞれどんな特典になっているのか
ひとつずつチェックしていきましょう
1)【高額資金を得る最先端の方法】権利獲得おめでとうございます!
Smash Works(スマッシュワークス)隙間時間LINE副業
2)スキマ時間でお金を稼ぐなら!
合同会社ミドル【優良ワーク(ドリームアップ)】隙間時間LINE副業
3)投資金プレゼント中です。
高収入LINE副業

3つの特典をチェックしたところ
すべて過去に検証して非推奨とした
副業案件となっていました。
そのような案件を特典として
紹介するのはどうなのかと。
CASH DAYプレゼント企画は
教材がプレゼントされるか
怪しくなってきました。
これまでのTHIRD-PG業者の
案件と同じパターンで
他の副業紹介サービスや
LINEアカウントを友達登録させて
たらい回しにするだけの可能性が。
たらいまわしに
する理由については下記の記事を
ご覧になってください。
事実確認のため評判情報(実績・口コミ)をチェックしてみる
これまで検証してきたTHIRD-PGの
副業案件はどれも実態のない稼ぎ方
となっていました。
現時点でCASH DAYプレゼント企画も
怪しい点がありこれまで同様に
架空の副業案件ではないかと疑っています。
特典としてプレゼントされた案件が
過去に非推奨にしたものでしたからね。
CASH DAYプレゼント企画は
投資系の教材をプレゼントする
という内容だったはず。
少なくとも紹介された案件は
投資教材ではありませんでした。
THIRD-PG業者は他のサービスへ登録を
促すなどたらい回しにしてくることが多く
今回もその可能性もあるわけです。
もしそうなったら悪徳商法の案件を
紹介されてトラブルに巻き込まれていく
危険性も出てきますので無闇矢鱈
登録するのはよくありません。
ただ、まだ架空の案件と断定するのは
早計なので最後に実績や口コミなど
評判情報をチェックすることにしましょう。
もし評判情報がなければ実態のない
稼ぎ方と断定しても差し支えないと
いえます。
300人が教材プレゼントされた実績なし

CASH DAYプレゼント企画は
メルマガ登録後にLINEアカウントを
友達登録するように誘導されました。
そのときにLINEアカウントの
登録者数を確認しています。

約300人が友達登録している
ことがわかったのです。
決して大人数というわけでは
ありませんが
300人近い人が登録しているなら
インターネット上に情報が
あっても不思議ではないでしょう。
10万円相当の投資教材が
無料でプレゼントされるわけですから
興味本位で登録している人もいるはず。
ということで投資教材が
プレゼントされた人がいるかどうか
調べてみました。
・・・・・・
探してみたのですが
CASH DAYプレゼント企画から
株式・FX・仮想通貨といった
投資教材をプレゼントされた
という人は見当たりませんでした。
300人では情報収集に
無理があったのでしょうか。
もし記事を見てる人で
CASH DAYプレゼント企画で
株式・FX・仮想通貨といった
教材をプレゼントされたという
という証拠をお持ちであれば
こちらから教えていただけると助かります。
口コミで広まっている様子もなし
CASH DAYプレゼント企画の
LINEアカウントには約300人の
友達登録者がいます。
CASH DAYプレゼント企画は
まだ募集がはじまったばかりの案件。
※記事作成時点
これだけの人数を短期間に
集めることができたとしたら
口コミで広まり話題になった
可能性は十分あります。
ということで
口コミで広まった形跡があるか
どうかも調べてみました。
・・・・・・
CASH DAYプレゼント企画が
口コミで広まっている様子もありません。
検索してみたところ
批評サイトが数件出るぐらいで
とくに話題になっている感じもないです。
CASH DAYプレゼント企画は
約11万円相当の投資教材が無料で
手に入って月収30万円を目指せる
魅力的な案件といえます。
それなのに噂話がすら出ていない
というのはどういうことなのでしょうか?
現時点で僕は
CASH DAYプレゼント企画の
教材をプレゼントしてもらえていません。
こうなってくると今回の
CASH DAYプレゼント企画も
残念ながら実態のない副業案件という
結論になってしまうかもしれませんね…
THIRD-PG【CASH DAY(キャッシュデイ)】プレゼント企画の検証結果
THIRD-PG業者の
CASH DAYプレゼント企画を検証しましたが
やはり今回も実態のない
案件の可能性が高いと判断することになりました。
これまでと同様に
最終的に稼げる仕事の紹介はなく
他の副業サービスやLINEアカウント登録を
たらい回しにして終わり。
CASH DAYプレゼント企画の
運営者であるTHIRD-PGは
過去にも副業募集を何度もしており、
検証した結果どれも稼げる仕事やアプリを
提供してくれることなく他の副業紹介サービスなどへ
登録誘導するだけとなっていました。
CASH DAYプレゼント企画は
実践すると月収30万円を稼げる
教材を無料プレゼントすると
募集ページでアピールしていましたが
そもそも月収30万円を稼げるという教材を
紹介してくれないので稼ぎようがありません。
LINEアカウントには約300人の
友達登録者がいるので
それくらの人が教材をダウンロードして
いそうでしたが情報なし。
すべて実態のない架空話なのではないかと
個人的には疑っています。
検証してきた結果
不明点が多く不安が払拭できなかったので
個人的には登録をおすすめしないこととしました。
そもそも教材が入手できないので
月収30万円目指せるかどうかも不明です。
まあ、実践者が発見できなかったので
稼げるような案件とは思えませんでしたが。
もちろん「実際に稼げる!」とわかれば
おすすめビジネスに変えますので
有益なご意見をお待ちしてます。
コメント