【マネーナゲット】現金プレゼント企画は怪しいか安全か?色を選ぶだけで最大500万円がもらえるか登録検証

ネット【支援金】案件の検証

【お知らせ】
「副業をしたけど、なにからはじめたら…」と悩んでいませんか?

「金なし・コネなし・知識なし」の3ナシで副業が満足に選べない…

そんなあなたに最適な働き方をお伝えする

  • ネットビジネス-入門書-
  • 無料メール講座(合計7回)

をプレゼントいたします。

僕がお伝えしているこのノウハウを愚直に実践すれば「働かず稼ぐ仕組み」を構築できて不労所得的な稼ぎ方が実現するでしょう。

>>詳細はこちら

ネット副業でお悩みの場合はこちらからどうぞ

>>ネットビジネス無料相談(お問い合わせ)

オイスイ(追水卓)です。

フラッシュリズム3から
「マネーナゲット」という
案件がオススメとの
紹介がありましたので検証します。

募集ページをパッと見た感じでは
プレゼント企画のような感じになっていますね。

直感でナゲット容器の色を
選ぶだけでお金を手にすることが
できるそうです。

そして選べる色は

  1. 黄色
  2. 赤色
  3. 紫色
  4. 緑色

この4つの容器のなかに
現金が隠されているそうです。

それを見事当てることが
できたら現金をプレゼントされるとか。

そしてこの4つのナゲット容器には
ハズレがなく1万円から500万円の
どれかが確実に当選するとか。

最高当選額500万円だそうです。

4分の1の確率で現金500万円が
プレゼントされるとは凄いですね。

宝くじでもこれほど当選確率の
高いものはないでしょう。

マネーナゲット案件の参加方法は
LINEアカウントを友達登録するだけで
OKのようです。

LINEアカウントを友達登録する
ことで参加できるらしいので
早速どうなっているか登録して
検証してみましょう。

関連記事

タップするだけで稼げるアプリ副業って「正直どうなの?」という話
オイスイ(追水卓)です。この記事ではタップだけで稼げるアプリ副業について僕なりの考えをご紹介したいと思います。僕は自分でお金を稼ぐ方法についての情報発信をしていることから「このアプリどうですか?」といった質…
YouTube広告でみかける「タップするだけで○万円稼げる」とうたう怪しい副業案件を判断する基準
オイスイ(追水卓)です。今回はYouTube広告で最近よく見かけるようになったタップするだけで1万円稼げるという副業案件の募集が怪しいかどうかというテーマでお話しします。僕はこのブログで副業案件の検証をやっ…
即金性をうたうアプリや副業案件について僕なりの考えをお伝えします
オイスイ(追水卓)です。この記事では即金性をうたうアプリや副業案件などについて僕なりの考えを書きたいと思います。このブログをチェックして頂ければお分かりかと思いますが僕はこれまで即金性のうたう副業案件を10…
ネット副業は完全無料でできるのか僕なりの考えをお伝えします
オイスイ(追水卓)です。この記事ではインターネットを使った副業が完全無料でできるかどうかについて僕なりの考えをお伝えしたいと思います。僕はこのブログでさまざまな副業案件の検証をしてきておりなかには「完全無料…
知識やスキルなしで実践できる副業について僕なりの考えをお伝えします
オイスイ(追水卓)です。この記事では知識やスキルなしで実践できる副業について僕なりの考えをお伝えしていこうと思います。日本では2018年に副業が解禁2019年には老後2000万円問題が出て…

マネーナゲット案件に登録してみた

LINEアカウントを友達登録すると
すぐにメッセージがきて案内がありました。

またどこか別のページへ
誘導しようとしていますね。

専用ページがありそこで
4つのナゲット容器色から1つを
選ぶことになるのでしょうか?

「特別招待制度のスマホ副業」
という表記も気になるところですが。

とりあえず案内に従って
リンクをタップして専用ページに
移動してみることにしましょう。

1日5分の副業Navi(株式会社ネットスター・山内)へ誘導

株式会社ネットスター 山内 1日5分の副業Navi

リンクをタップしたところ
日給最大9万円稼げるとする
副業案件の募集ページに
飛ぶことになりました。

これはマネーナゲットの
ページなのでしょうか?

どうみてもナゲット容器の
色を選ぶようにみえないのですが。

とりあえずこの専用ページを
チェックしていくことにします。

株式会社ネットスター 山内 1日5分の副業Navi

誘導された最大9万円稼げるという
副業案件ですがページの最後まで
スクロールすると詳細情報らしい
ものがありました。

どうやらこの募集ページは
LINEのメッセージを使って
仕事案件を発信するサービスを
するもののようです。

どう考えてもナゲット容器の
色を選ぶページではありませんね^^;

よってマネーナゲットとは
関係性がなさそうな感じが
してきました。

ページ一番下には
運営者情報がありました。

こちらもチェックしていきます。

株式会社ネットスター 山内 1日5分の副業Navi

この案件は株式会社ネットスターという
会社が運営しているようです。

これがマネーナゲットの
運営者なのでしょうか?

現時点ではなんともいえません。

すでにマネーナゲットと
関連性はないような感じがありますが
この案件は最大日給9万円が稼げるように
なるとのこと。

マネーナゲットは1回限りですが
こちらは日給最大9万円なので
継続的に稼ぎ続けることが可能。

むしろこちらの案件のほうが
魅力的かと思います。

ということでLINEアカウントを
友達登録してどんな内容になっているか
チェックしてみることにしました。

株式会社ネットスター 山内 1日5分の副業Navi

LINEアカウントを友達登録すると
すぐにメッセージがやってきました。

どうやら副業案件の名称は
「1日5分の副業Navi」というそうです。

この1日5分の副業Navi案件を
実践することで初月から約37万円もの
大金を稼ぐことができるとか。

募集ページでは3万円から
9万円となっていました。

それを考慮すると
最低でも月収90万円ほどになる計算です。

これが37万円だと1日あたり
1万円から2万円となるので
大幅ダウンとなるような気がしますが。

すでに話が違っているような…

PHOENIX(フェニックス)投資システム案件に誘導

株式会社ネットスター 山内 1日5分の副業Navi

この1日5分の副業Navi案件ですが
個人的に気になった部分もあります。

それが画像のメッセージ。

最先端AIを搭載した
「Phoenix」というものを
使って稼ぐとしているところです。

実はこの「Phoenix」の
アピール内容に見覚えがるのですね。

なんとなくイヤな予感がしますが
案内に従って詳細ページを
チェックしてみることにしました。

・・・・・・

PHOENIX(フェニックス)投資システム(トレンド副業案内人【みさき】)

PHOENIX(フェニックス)
投資システム案件
の募集ページに
誘導されることに。

PHOENIX(フェニックス)投資システム(トレンド副業案内人【みさき】)

PHOENIX(フェニックス)
投資システムですが
過去にも誘導されたことがあり
検証している案件です。

募集ページの内容から
自動売買ツールを使って
金融投資(資産運用)をして
毎日20万円もの利益を獲得する
ものと思われました。

実践すれば月収600万円も
実現できるというすさまじい
案件だったわけです。

ですが登録してみても
最終的にPHOENIX(フェニックス)という
AI搭載のツールは手に入りませんでした。

PHOENIX(フェニックス)は
実在するか怪しかったため
登録非推奨とした経緯があります。

もちろんですがツールが
受け取れないので毎日20万円
稼げるようになることもありません。

おそらくLINEアカウント登録誘導する
ダミー案件ではないかと思いました。

・・・・・・

すでにマネーナゲットの
容器色を選んで現金をゲットする
と言う話が大きくハズレています。

こうなるとマネーナゲット案件は
実態がない案件の可能性が高いです。

LINEアカウント登録を
たらい回しにさせることを
狙ったダミー案件のような気がしま

LINEアカウント登録へ誘導する
目的は下記の記事を参考に。

【BUZプロジェクト】スマホ副業

【追記】過去には「MOBY DICK」に誘導していたことも判明

スクエア株式会社【スマートジョブnet】LINE副業マッチングサービス

1日5分の副業naviアカウントですが
スクエア株式会社【スマートジョブnet】
LINE副業マッチングサービス
を検証したときにも
誘導されていたことが判明しました。

このときも実態不明の
儲け話に誘導されています。

「MOBY DICK(モビーディック)」
という案件に誘導されることになりました。

このMOBY DICK案件は
マニラに拠点がある企業が
運営しているとのこと。

MOBY DICK

海外拠点となると不安があります。

この会社に活動実績があれば
信用がおけるのですが
本当に実在するかどうか怪しいことが
調べてわかったので非推奨にしています。

1日5分の副業naviはこういった
実態不明の案件に誘導する
LINEアカウントであることは
間違いなさそうです。

実践者の状況はどうなっているか?

マネーナゲット案件からは
他の副業案件や投資案件に
誘導されただけで募集ページにあった
ナゲット容器の色選びができていません。

よって僕の検証では
マネーナゲット案件は実態のない
架空のプレゼント企画と判断する
ことになりそうです。

ただ、あくまで僕が登録したときの話。

もしかしたら他の人は
実際に容器色を選ぶことができて
500万円当選した人がいるかもしれません。

マネーナゲットの
LINEアカウントには
1800人以上の友達登録者がいます
ので
運営されているプレゼント企画なら
なにかしらの情報が出るでしょう。

そのあたりがきになりましたので
マネーナゲット案件に参加した人が
他にいないか調べてみることに
しました。

・・・・・・

調べてみたのですが
ナゲットの容器色を選んだ人
現金をプレゼントされた人も
みかけませんでした。

調べた範囲では
マネーナゲット案件の
LINEアカウントを友達登録した人が
いることは確認できました。

僕と同じく稼げそうにない案件の
募集ページへ誘導されただけで
終わったそうです…

よって本当にマネーナゲット案件で
現金がプレゼントされた実績が
あるかは依然として怪しい状況と
なっています。

もし記事を見てる人で
マネーナゲット案件で動物選びができ
現金をプレゼントされたという人が居ましたら

こちらから教えていただけると助かります。

マネーナゲット案件の運営者情報(特商法)について

ここまで検証してきて
マネーナゲット案件が
本当に当選者の出るプレゼント企画か
怪しい感じが強くなってきました。

この案件はこのままトラブルなく
実践できるような感じがしません。

もしトラブルが発生した場合に
運営者の身元を明らかにしておく
ことは非常に重要です。

こういった副業募集では
特定商取引法に基づく表記が明記され
誰が運営責任者かが明確になっている
ケースがあります。

【特定商取引法とは】

事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

出典:特定商取引法とは|特定商取引法ガイド
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/

特定商取引法に基づく表記が
どうなっているかをチェック
してみることにしましょう。

特定商取引法に基づく表記なし

マネーナゲット案件の
募集ページには
「特定商取引法に基づく表記」は
ありませんでした。

コピーライトすら記載がない状態。

これではマネーナゲット案件の
運営業者が誰なのかもそうですが
募集ページを誰が作ったのかすら
わかりません。

運営業者が身元を隠すとなれば
やはりまっとうな案件では
なさそうな感じがしますね。

一応お断りしておくと
マネーナゲット案件の募集ページに
特定商取引法に基づく表記がないからと
いって不自然なことではありません。

「特定商取引法に基づく表記」は
販売者と消費者(購入者)の間で
なんらかのトラブルが起きたときに

消費者を守ったりトラブルを円滑に
解決できるようにするために制定された
法律となっています。

マネーナゲット案件は
プレゼント企画なので本来は
記載する義務はないのですね。

だから、
今回記載してないとしても
違反行為になりまえせんし
不自然なことでもありません。

とはいえ、
現金のプレゼント企画となれば
銀行口座への振り込みなどが必要。

それで業者情報を隠している
ということは本当に現金を
プレゼントする意思があるかどうか
怪しい感じはありますよね…

正直、この特商法の情報不足をみると
ダミーのプレゼント企画なのでは
ないかと疑ってしまいたくなります。

ラクマネに誘導するための
ダミー案件でないかと。

少なくとも僕はそういう印象を持ちましたね。

関連記事

株式会社ネットスターについて調べてみる

マネーナゲット案件は詳細ページと称して
1日5分の副業Navi案件へ誘導してきました。

この1日5分の副業Naviには
「株式会社ネットスター」と
運営者情報が記載されていたわけですね。

株式会社ネットスター 山内 1日5分の副業Navi

もしかしたらマネーナゲット案件の
運営者は株式会社ネットスターである
可能性も否定できません。

ということで株式会社ネットスターの
運営者情報を深掘りすることにしました。

まずこの株式会社ネットスターが
実在する業者かどうかですが
調べる方法はあります。

マイナンバーの法人版に法人番号があり
国税庁のウェブサイトで公開されています。

日本で法人活動する場合は
国税庁から法人版をの指定を受ける
規則となっていますので
実在する企業なら情報が出るはず。

国税庁のウェブサイトを
チェックすれば実態があるか
架空の会社か判別できますので
調べてみることにしました。

出典:国税庁企業検索
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/

株式会社ネットスターは
登録されていますが
「東京都渋谷区道玄坂1-12-1」という
住所ではありません。

よって該当なし。

運営者情報として明記されている
株式会社ネットスターは
実在しない架空の企業である
可能性がありますね。

そんな架空の会社が運営する
案件に誘導するマネーナゲットは
まともな案件ではないでしょう。

マネーナゲット案件の検証結果

マネーナゲット案件に登録をして
現金を獲得を試みましたが
最終的に現金を獲得することは
できませんでした。

マネーナゲット案件は
ダミー案件の可能性が高いので
登録しないことをおすすめします。

しかし紹介された案件に
登録したとしても稼ぐことは
できそうにありません。

僕が感じた印象としては
「1日5分の副業Navi」もしくは
「PHOENIX投資システム」に
誘導するためのダミー案件のような
気がしてなりません。

最終的に誘導された
PHOENIX投資システムは
募集ページで毎日20万円がほったらかしで
手に入るとしています。

これが事実ならとても魅力的ですが
過去に検証したときに実態がない
ことが判明しています。

平均日給20万円稼げるという
うたい文句で募集している案件ですが
実現することはないでしょう。

登録しないことをおすすめします。

またそのPHOENIXに誘導した
本案件「マネーナゲット案件」も
非推奨案件とします。

なお「実際に稼げる!」とわかれば
おすすめ案件に変えますので
有益なご意見をお待ちしてます。

副業選びに困っているあなたへ

あなたは副業したくても

 

  • なにからはじめてよいかわからない
  • 情報が多すぎて迷っている
  • 将来性のある稼ぎ方を知りたい

 

といった悩みや疑問があり
立ち止まっていないでしょうか?

 

もしこのような悩みや疑問があり
どうしたらよいかわからず
困っているのであれば
僕のメルマガを参考にすると
解決するかもしれません。

 

僕の公式メルマガに登録していただくと
ブログでは書けないような内容に加えて
ネットを使いお金を稼ぐ「入門書」を
登録者特典としてプレゼントいたします。

 

もし興味があれば下記URLより
メルマガ登録フォームへ足を
運んでみてください。

 

>>オイスイ公式メルマガ

オイスイ(追水卓)とは何者か?

最後までご覧いただき
ありがとうございました。

 

元IT社畜オイスイ(追水卓)です。

 

ネットビジネスで起業して
自由な人生を満喫している元IT社畜です。

 

現在はブログを使ったアフィリエイトを
軸に日々学んだ知識やスキルを
未経験者・初心者向けに情報発信してます。

 

その他、
副業案件や投資案件などの
検証もやっていたりします。

 

僕自身も気がつけば10年選手で
(2012年12月スタート)
これまでたくさんの成功者をみてきました。

 

ネットで稼ぐことは
あなたが想像しているより
難しくありません。

 

最初からラクに稼げる」という
間違った認識ビジネスを捨てて
正しいビジネスを実践したら
誰でも成果を出すことができる
シンプルな世界だったりします。
※大変なのは最初だけ

 

ネット環境があれば収益化できる
とは信じがたいかもしれませんが
今なら誰でもできること。

 

このブログではそんな方法などを語って
「あなたに自由な人生を
掴み取っていただくお手伝い」

していきます。

 

流行病・値上がり・リストラ・倒産
あらゆる不安要素に怯える生き方を
終わらせて
自由気ままな人生にシフト
していきませんか?

 

僕があなたを引き上げていきますので
興味があればぜひご覧になってください。

 

>>オイスイの詳しいプロフィールはこちら

 

もしネットビジネスや当サイトのことなど
不明点について聞いてみたいことがあれば、
どんなささいなことでもよいので無料相談を
ご利用ください。

 

ネットビジネス歴5年以上の経験から
的確なアドバイスできると自負しています。

 

お問い合わせフォームは下のリンクからどうぞ。

 

>>「ネットビジネス無料相談(お問い合わせ)」はこちら

あなたとお会いできるのを楽しみにしております^^
では、オイスイでした。

ネット【支援金】案件の検証
オイスイ(追水卓)をフォローする
オイスイ(追水卓)公式ブログ-凡人が自力で稼ぐノウハウ-

コメント

タイトルとURLをコピーしました