オイスイ(追水卓)です。
CASH DAY(キャッシュデイ)から
【HIMAWARI】というアプリが
おすすめと紹介がありましたので検証します。
たった5分程度の作業をするだけで
毎日5万5千円が手に入ると
アピールしているHIMAWARI超楽ちんアプリ。
もしこの話が事実だったら嬉しいですよね。
最近は円安や燃料費高騰で
物価上昇に歯止めがかからない状況。
それなのに会社の給料は上がりませんから
生活がどんどん圧迫されていくことに
なっている人は少なくないでしょう。
とはいえいざ副業や投資を
はじめようとしてもなにからしてよいか
わからない人も多いはず。
いざ副業探しをはじめたとしても
時間の都合や場所の都合から断念
せざるを得ない人も多いといます。
自分でお金を稼ぎたくても
思うようにできていない人が
多いという状況は僕も実感している
ところです。
そんな状況のなかで登場した
HIMAWARI超楽ちんアプリ。
アプリをダウンロードすると
毎日5万5千円が実現できるそうです。
毎日5万5千円が手に入れば
月収にして165万円になります。
医者や弁護士や企業の重役みたいな
特定の人しか手にできない月収を
実現することになるようです。
こういった人は高い知識やスキルを
活かして仕事をしている人。
そのような人と同じ月収を
スマートフォンにアプリを
ダウンロードするだけで実現するとは
画期的な稼ぎ方といえますよね。
これはとても気になる案件です。
ただ、僕はこれまで検証してきた
副業案件で毎日○万円稼げるという
触れ込みのものはほぼ全部実態のない
架空の案件となっていました。
ですから
「本当にそんな楽に稼げる方法があるの?」
と懐疑的になっている部分もあります。
果たしてHIMAWARI超楽ちんアプリは
実態のある稼ぎ方となっているのか?
HIMAWARI超楽ちんアプリは
運用実績がすでに2年あるとか。
そうであればすでに成果を出し
喜びの声があっても不思議ではないでしょう。
そういった人の実績や口コミなど
評判情報をあわせて本当に5万5千円
稼げるか検証していきます。
【HIMAWARI】超楽ちんアプリとはどんな稼ぎ方か

まずはじめに
HIMAWARI超楽ちんアプリの
概要をチェックしておきましょう。
HIMAWARI超楽ちんアプリですが
冒頭部分でも触れたように
1日5分程度の作業をするだけで
毎日5万5千円稼げるようになるとか。
最近はスマートフォンを
使った副業を希望している人が
多いように感じます。
おそらくパソコンを持っていない
人が増えているからでしょうか。
最近のスマートフォンは
性能が高いのでインターネット
ブラウジングなども快適にできます。
SNS利用くらいなら
スマートフォンとアプリを
組み合わせれば快適にできますので
パソコンの出る幕がありません。
それもあってパソコンを
持っていない人が増えているそうです。
ですが在宅ワークの副業案件には
- プログラミング
- ウェブサイト作成
- 記事ライター
- 動画編集作業
- データ入力
といったパソコンで実践することが
前提のものが中心。
さらにスキマ時間での実践は難しく
ガッツリと時間を確保して作業を
ないといけません。
時間が確保できない人は
そもそも実践できない案件ばかりと
なっているのが実情です。
それもあってスマートフォンで
手軽にできる副業を探している
人は少なくありません。
HIMAWARI超楽ちんアプリは
ダウンロードしたあとに
1日たった5分程度の作業で
毎日5万5千円手に入るとか。

アプリから送られてくる
ナビゲーションに従って
作業をすると5万5千円を
カンタンに手にすることが
できるようになるそうです。

HIMAWARI超楽ちんアプリは
すでにリリースされてから
2年が経過しているようで
顧客満足度も高いとか。
もし募集ページの内容が
全部事実だとしたら非常に
魅力的な稼ぎ方のように思えました。
触れ込み通り「超らくちん」に
お金を稼ぐことができそうな気がします。
募集ページを検証して疑問点・怪しい点・不安点はなかったか?
ここまでHIMAWARI超楽ちんアプリに
ついて概要を紹介してきました。
アプリから送られてくる案内に
従って5分程度の作業をするだけで
毎日5万5千円を手にすることができる
副業案件となっているようです。
月収にして165万円が
1日5分の作業で手に入るとしています。
多くの人は月収30万円を稼ぐのに
必死になっているのに
その5倍以上の金額をカンタン作業で
稼ぐことができるそうです。
ただ、個人的に募集ページを
ざっとみた感じでは具体的な説明がなく
全体的に漠然とした印象を受けたのも事実。
そもそもなのですが
ビジネスというのはお金を払う人がいるので
自分は受け取ることができるという仕組みです。
これについては別で用意している
ビジネスモデルを解説している記事でも
説明している通り。
つまり必ずお金を払う人がどこかにいます。
5分程度の簡単な作業をするだけで
5万5千円というお金を払ってくれる人が
果たして本当にいるのでしょうか?
もしお金を払う人がいなければ
それはビジネスとして成立せず
机上の空論となってしまうわけです。
よってお金の出所がわからない
となれば本当に5万5千円を稼げるか
怪しい感じが否めないでしょう。
もし本当にスマートフォンを
5分程度操作するだけで稼げるなら
誰も会社に出社して仕事をする
なんてことはしないはず。
どことなく「リアリティがない」
という印象を持ったのも事実です。
【HIMAWARI】超楽ちんアプリに登録して検証
HIMAWARI超楽ちんアプリは
誰でも簡単に稼げると
アピールしているので
実践ハードルは低そうにみえますが、
本当に稼げる仕組みになっているかどうか
募集ページからは読み取れませんでした。
記載されている情報が最小限で
検証を進めることができそうにないので
登録して確かめるしかないようです。
募集ページにはLINEアカウントを
友達登録するためのQRコードがあります。

このQRコードを使って登録を実施しました。
登録するとすぐにメッセージがやってきました。

- サポートを追加
- ボーナスを追加
HIMAWARI超楽ちんアプリを
ダウンロードするには
さらに2つのLINEアカウントを
友達追加する必要があるようです。
友達登録しないと
HIMAWARI超楽ちんアプリを
ダウンロードできないので
指示に従い登録作業をします。
「サポートを追加」をタップ
「サポートを追加」をタップすると
「戸川ひかり」という
アカウントが表示されました。

どうやらサポートは
HIMAWARI超楽ちんアプリの
公式アカウントではなく
専用のアカウントで実施していく
ようですね。
ということで戸川ひかりさんを
友達登録します。
LINEアカウントを友達追加すると
メッセージがやってきました。
最初に届いたメッセージは
戸川ひかりさんからの挨拶と
ピン留めについて。

さらに続けて次のメッセージが
やってきました。

登録記念のプレゼントを
用意してくれているようです。
こちらの画像はリンクに
なっていたのでタップして
専用ページで移動しました。
・・・・・・

株式会社greed・河村一志【GOING】
配当金案件の募集ページが表示されました。
この案件なのですが
過去に検証して非推奨にした経緯があります。
株式会社greed・河村一志【GOING】
配当金案件ですが
次世代型ツールを使ってお金を
手にするという内容になっていました。

配当金を受け取るタイプの
金融投資(資産運用)をするようで
知識やスキルがなくても問題なく
実践できるとアピールしていたわけですね。
スマートフォンがあれば
ツールを使うことができるので
実践ハードルも低め。

それで配当金は即日反映され
毎週20万円をすぐにでも
受け取ることができるという
即金性もあるとアピールしていました。
ですが、
最終的に非推奨案件としてます。

GOING案件は配当金を受け取る
口座情報の提供を求めてきたのですが
そこにはプライバシーポリシーの
記載がなかったのです。

通常ですと個人情報を
入力するフォームにはこのように
プライバシーポリシーに関する
記載を用意するもの。
ですがGOING案件にはそれがありません。
よって個人情報を含めた
プライバシー情報がどう扱われるか
まったく不明だったわけです。
インターネット上には
個人情報を不正入手しようとする
名簿業者がいるのは事実。
名簿業者(めいぼぎょうしゃ)または名簿屋(めいぼや)とは、氏名・性別・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス・クレジットカード番号といった、個人を特定できる情報(個人情報)をファイル(データベースまたは紙媒体の名簿など)として整理し、検索できるような状態にまとめた形にして販売する者。
出典:名簿業者 – Wikipedia
この名簿業者は不正に
個人情報を入手したうえで
第三者に販売する業者。
プライバシーポリシーで
個人情報の扱いをどうするか
明記できないということは
第三者に販売する可能性は
否定できないわけです。
それにGOING案件は
配当金で稼いでいくという案件。
そうなればポンジスキームという
疑いも否定できないでしょう。
いろいろと怪しい点があったので
最終的に株式会社greed
河村一志【GOING】配当金案件は
おすすめしないことにしたのです。
HIMAWARI超楽ちんアプリは
1日5分程度の作業するだけで
稼げるとしています。
アピール内容としては
株式会社greed・河村一志【GOING】
配当金案件と似ている気がしました。
もしHIMAWARI超楽ちんアプリが
GOING案件で稼ぐことを前提にしているなら
稼げるようになる可能性はないです。
「ボーナスを追加」をタップ
「ボーナスを追加」をタップしたところ
「HIMAWARI-2-」という別の
LINEアカウントが表示されました。

そして友達登録すると
戸川ひかりさんのアカウントと
同様にすぐにメッセージが
やってきました。

再び「サポートを追加」
というリンクが表示されることに…
いったい何人のサポーターを
追加することになるのでしょうか?
サポーターが複数人いると
たらい回しにされそうな気がして
不安になるのですが。
もしかしたらダウンロード方法を
案内してくれる専用のサポーターが
いるのかもしれません。
とりあえず指示に従って
サポートを追加することにします。
↓↓↓↓↓↓
タップしてみたところ
戸川ひかりさんのアカウントに
移動することになりました。

またアプリのダウンロード案内もなし。
ということで指示に従って
登録を進めてもHIMAWARI超楽ちんアプリの
詳細な案内はありませんでした。
戸川ひかり【HIMAWARI】超楽ちんアプリの実績や口コミは本当なのか?
戸川ひかりさんの
HIMAWARI超楽ちんアプリ募集ページでは
アプリをダウンロードしたら
すぐにスタートできるとしています。
そして募集ページの指示に従い
LINEアカウントなどを登録作業して
いきました。
しかし、募集ページの指示通りに
登録作業をしてみてもアプリの
ダウンロード案内は一切ありません。
これまで検証してきたアプリを使った
副業案件でこのようにアプリを
ダウンロードできず行き詰まったことが
何度もあります。
今回もそのパターンになるような
気がしてなりません。
果たして本当に
HIMAWARI超楽ちんアプリが
実在するのか怪しい状況です。
ただ、募集ページを確認すると
HIMAWARI超楽ちんアプリの
満足度は高いとアピールしていますので
実践者はいるはず。

さらに運営者発表ですが
実践者の口コミ情報も
ありました。

ですから僕だけがなにかしらの
トラブルでダウンロードできず
実践できていないという可能性が
あるわけですね。
ということで戸川ひかりさんの
HIMAWARI超楽ちんアプリが
話題になった事実があるかどうか調べて
みることにしました。
・・・・・・
Google検索やSNS検索などを使って
調べてみたのですが戸川ひかりさんの
HIMAWARI超楽ちんアプリが
話題になったような形跡はありません。
トラブルが発生したときの連絡先は明確か?(特商法をチェック)
最後に特定商取引法に基づく表記が
どうなっているかをチェックしておきます。
戸川ひかりさんの
HIMAWARI超楽ちんアプリは
実在するかどうか怪しいです。
募集ページでは誇大広告を
している疑いもあります。
また戸川ひかりさんは
GOING案件に誘導したので
ポンジスキームもしくは
名簿業者による個人情報収集の
疑いも拭えません。
そうなるとチェックしておきたいのが
HIMAWARI超楽ちんアプリの運営者情報。
これまで検証してきた副業案件には
募集ページに特定商取引法に基づく表記を
掲載しているケースが多くありました。
「特定商取引法に基づく表記」とは
簡単にいうと有料商品を販売したあと
なんらかのトラブルが発生したときに
円滑に解決できるようにするための法律。
【特定商取引法とは】
事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
出典:特定商取引法とは|特定商取引法ガイド
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/
インターネット上では悪質な商品を売り
商品販売後に行方不明となる悪徳商法が
多発したことから購入者を守る目的で
「特定商取引法に基づく表記」を明記する
決まりがあります。
副業案件の多くは無料モニターとして
募集をするので有料商品を販売している
わけではありません。
しかし、副業の紹介をするアプリなので
入金先などの情報を相手に教える必要があるため
相手の情報は把握しておきたいもの。
実際に運営者がわからないのに
個人情報を教える気にはなれませんよね。
ですから有料商品を販売していないとしても
特定商取引法に基づく表記をして信用力を
上げる作りになっていることが多いわけです。
ということで特定商取引法に基づく表記を
チェックしてみましょう。
特商法の記載なし

戸川ひかりさんの
HIMAWARI超楽ちんアプリ募集ページに
特定商取引法に基づく表記はありませんでした。
書かれているのはコピーライトのみ。
まあ、戸川ひかりさんの
HIMAWARI超楽ちんアプリ
募集ページはLINE誘導のみで
ページ自体でなにか商品を売ってるではなく
特商法の記載は不要といえば不要です。
ただ、先ほども触れたように
相手の連絡先が一切不明の相手に
銀行口座情報などを教えるのは
リスクがあるといえるでしょう。
この件についてはプライバシーポリシーの
記事でも解説している通り。
もし個人情報を収集する場合は
個人情報保護法によって
自分の身元情報やどういった利用をするのか
明確に示すことが義務づけられているのですね。
戸川ひかりさんの
HIMAWARI超楽ちんアプリ募集ページには
特定商取引法に基づく表記もなければ
プライバシーポリシーもなし。
これでは個人情報が不正利用される
場所に自分から飛び込むことになる
リスクも否定できません。
もし入金などでトラブルが起きた場合に
連絡する手段がなさそうです。
相手が自分の所在を意図的に
隠している可能性を考えると
悪徳商法などの懸念が出てきます。
これは安全な稼ぎ方とはいえないでしょう。
おすすめすることは
難しい副業案件となりそうです。
戸川ひかり【HIMAWARI】超楽ちんアプリの検証結果
戸川ひかりさんの
HIMAWARI超楽ちんアプリを
検証しましたが個人的には
おすすめできない稼ぎ方と判断しました。
その理由としては次の通り。
- なぜ稼げるのかビジネスモデルが最後まで不明
- アプリのダウンロードができない
- 5分で5万5千円稼ぐことができなかった
- 名簿業者もしくはポンジスキームへ誘導の疑い
- 特定商取引法が記載されていない
- 募集ページの実績・口コミ情報の裏取りができない
募集ページではたった5分で
毎日5万5千円を稼げるようになると
魅力的なアピールをしています。
そして指示に従って登録作業を
進めていくと即稼げるようになると
案内していたので実際に登録作業を
進めていきました。
しかし、募集ページの指示通りに
手続きを進めてもアプリのダウンロード
案内は一切なく本当にアプリが存在しているか
怪しいことがわかりました。
さらにサポーターの戸川ひかりさんは
過去に非推奨にしたGOING案件に
誘導するメッセージを送ってきています。
GOING案件は検証した結果
ポンジスキームもしくは
名簿業者による個人情報収集を
目的に運営している疑いが
あったわけです。
仮に戸川ひかりさんの
HIMAWARI超楽ちんアプリが
実在しているとしても
特定商取引法に基づく表記が
ないので信用度が低いです。
安心して取り組める副業案件とはいえません。
個人的には不安な点が払拭できず
怪しいイメージが消せなかったので
あまりおすすめできない副業案件とします。
そもそもアプリをダウンロードすることが
できないので稼げる稼げない以前の問題です。
5分程度の作業をするだけで
5万5千円稼げるという話は
机上の空論でしょう。
もちろん「実際に稼げる!」とわかれば
おすすめビジネスに変えますので
有益なご意見をお待ちしてます。
コメント