オイスイ(追水卓)です。
いつでもスマホバイトから
「トリプルスター副業」
という案件がオススメとの
紹介がありましたので検証します。
スマートフォンがあれば1日10分の
作業をするだけで平均月収82万円を
目指せるとしているトリプルスター副業。
そしてこの案件はどうやら
5年前に一度しか募集されない
大人気の副業案件だとか。
2023年時点で5年前というと
2018年なのでちょうど副業解禁の
年と重なります。
副業気運が高まっていた時期に
大人気だったということは
結構期待できる案件のような
感じがありますね。
そんな大人気の副業が
満を持して募集再開とのこと。
今回の募集人数は数十名で
すぐに応募枠が完売する
恐れがあると募集ページでは
アピールされています。
どうやらトリプルスター副業に
参加するには本来お金を払う必要が
あるようですね。

ただ現在は無料登録ができるとか。
まさに今がチャンス
と言ったところでしょうか。
そしてトリプルスター副業案件を
実践して稼げる金額は先ほども触れたように
平均82万円のようです。

10分程度の作業をするだけで
82万円も手に入るなら人気になるのは
当然のことでしょう。
これはやらない手はないです。
とはいえ
楽にそんな大金を稼ぐことができるのか
怪しいと感じているのも事実。
僕はこれまで300件以上の
副業案件を検証していますが
この短時間の作業で何十万円と
稼げる案件で出会えていません。
なんとなく実態のない
架空の儲け話のような感じも
しているわけですね。
この記事では
トリプルスター副業案件に
登録をしてみて潜入調査し
- 本当に稼ぐことができるのか?
- 稼ぎ方に安全性や安心感はあるのか?
- 口コミ・実績など評判情報はどうか?
など登録者状況などの情報を含めて
考察していくことにします。
【トリプルスター副業案件】案件に登録してみた
いつもですと
募集ページをチェックして
どんな稼ぎ方をするのかなど
事前に調べるのですが
トリプルスター副業案件は
極秘募集だからか募集ページで
詳細な内容が語られておりません。


スマートフォンで簡単な作業を
するだけで平均82万円稼ぐことが
できるとアピールしているだけです。
また、トリプルスター副業案件は
即金性もある稼ぎ方となっているようで
急な出費も怖くないとか。

週払いというのは嬉しいですよね。
といった具合にざっくりとした
情報が公開されているだけで
あとは秘匿性や希少性の高さを
アピールするだけの内容です。
よって募集ページからは
どんな稼ぎ方をするか想像が
まったく付かなかったのですね…
冒頭でも触れたように
僕はこれまで300件以上の
副業案件など検証していますが
即金性をアピールしているものは
どれも実態のないものばかりでした。
登録者が稼げるというよりは
募集ページを運営している業者が
儲かって終わりになるパターンが
多いように感じたのです。
というのもインターネット上には
オプトインアフィリエイトという
仕組みが用意されています。
このオプトインアフィリエイトというのは
特定の案件に登録するよう誘導すると
誘導元に紹介料が支払われる仕組み。
オプトインアフィリエイトの
報酬を獲得する目的で運営されている
ダミー募集ページは即金性や手軽に
稼げるなど偽情報を流したうえで
登録させようとします。
ですから登録しても稼げるような
情報はまったくなく
さらに他のオプトインアフィリエイトの
案件に誘導されてたらいまわしにされる
ケースばかりでした。
果たして本当にトリプルスター副業案件は
週払いの即金性があり月収82万円を実現するか
怪しい感じは否定できないです。
募集ページをみた限りでは
どちらかというと怪しさのほうが
勝っている感じがあります。
トリプルスター副業案件に
参加して実践すれば本当にセレブの
仲間入りすることができるのかと。
これまで検証してきた
実態のない架空の儲け話と同類の
ような感じもしなくはないです。
ただ、この記事は
トリプルスター副業案件に
登録して検証することを目的に作成しているので
不安はあるものの登録して潜入調査します。

トリプルスター副業案件は
LINEアカウントを友達登録することで
スタートできるようです。
募集ページには
LINEアカウントを友達登録するための
リンクが用意されています。
募集人数は数十名とごく僅かなので
急いで登録しましょう。
「【公式】スペーシア・メゾン★」というLINEアカウント

リンクをタップすると
「【公式】 スペーシア・メゾン★」
というLINEアカウントが表示されました。
これは
トリプルスター副業案件の
LINEアカウントなのでしょうか?
名称が違っていると困惑しますよね…
まあ、トリプルスター副業案件の
募集ページから誘導されたこともあり
「【公式】 スペーシア・メゾン★」は
関連性ありとみてよいでしょう。
友達登録してみることにします。
「【公式】 スペーシア・メゾン★」
LINEアカウントを友達登録すると
すぐにメッセージがやってきました。

「トリプルスター案件」とありますので
トリプルスター副業案件のLINEアカウントで
間違いなさそうです。
最初のメッセージでは
トリプルスター副業案件の
概要についてざっくりと触れられて
いました。
- 1日10分の作業で月収50万円以上
- 稼げる報酬は安心の週払い
- すべて自宅で完結する騙し無し案件
といった具合になっています。
募集ページでアピールしている
内容とほとんど同じなので
目新しいことはないですね。
強いて言うなら
「すべて自宅で完結する騙し無し案件」
でしょうか。
インターネットを使った
稼ぎ方には裏バイトとして
フィッシング詐欺の受け子
みたいなものもありますからね。
いくら稼げるとはいっても
犯罪に手を染めるような
稼ぎ方には手を染めない方がよいです。
トリプルスター副業案件は
こういった騙してお金を取るみたいな
稼ぎ方ではないとのこと。
そして大きいのは在宅でできること。
アルバイトやパートとなると
出勤が必要になるので
本業持ちや子育て中のママさんなどは
厳しいところがありますよね。
ですがトリプルスター副業案件は
スマートフォンがあれば
どこでも実践できるようなので
自宅からの実践もOKとのこと。
これは時間や場所の都合が合わず
副業選びに難航している人にとって
救いの手になるのは間違いないでしょう。
そして安定的に稼ぎ続けることが
できるという案件となっているようです。
もちろん「実態がある案件ならば」
という条件付きですが。
LINEアカウントでは
アンケートがありそれらに
答えたあとトリプルスター副業案件へ
参加できる仕組みとなっているようでした。
ということでアンケートに
回答して参加できる状態に
していきます。
メールカウンセラーもしくはメールレディ的な仕事?
アンケートにすべて回答すると
トリプルスター副業案件で
どんなことをするかの説明がありました。

どうやら1日3通程度の
メールのやりとりをすることで
報酬が発生する仕組みとなっているようです。
そうなるとメールカウンセラー
もしくはメールレディ的な稼ぎ方と
なりそうな感じがありますね。
ただ、メールカウンセリングとなると
1日10分程度といった作業時間でできるか
どうかは怪しい感じがあります。
悩み相談してきている人は
深い悩みを抱えていることもあるので
気安く返信をするのはリスキーです。
やはりしっかりと相手の考えを
汲み取ったうえで返信をしないと
取り返しの付かないことになりかねません。
それにメールカウンセリングは
心理カウンセラーの知識やスキルが
必要になる仕事です。
僕は過去に心理カウンセラーの
養成講座に参加したことがありますが
実務でやるには相当大変といえます。
募集ページでアピールしている
1日10分程度の作業をするだけで
稼げるというものではないでしょう。
そうなると可能性としては
メールレディでしょうか。
メールレディは実践者体験談によると
たしかに1日数通のメールを送るだけで
できるとのこと。
スキマ時間をうまく活用しての
実践もできるそうなので
トリプルスター副業案件は
メールレディ的な稼ぎ方が濃厚の
ような気がしました。
ただ、それでも納得できない部分が
あるのは事実です。
メールレディをやっている人の
話によると月収は3万円から5万円で
月収78万円には遠く及びません。
とてもセレブの仲間入りできるような
働き方とはいえないわけです。
メールも1通当たり40円と
決して単価が高くないので
ある程度手数を打たないと
稼げないとか。
1日3通程度で78万円は
どうも現実的ではないように思えます。
また、メールレディですと
女性限定となるので
男性は参加することすらできません。
そのあたりが説明されていないので
本当に大丈夫なのか不安はありますね。
さて
トリプルスター副業案件ですが
どうやらまた別のLINEアカウントを
友達登録してそちらで詳細な説明を
受けるように案内がありました。
なんとなく登録たらいまわしに
されている感じが否めません。
過去に検証したBUZプロジェクト
という案件はこのように次々
LINEアカウントを友達登録するよう
誘導してきました。
BUZプロジェクトは最終的に
個人情報を要求してきたので
怪しくなって検証をストップした
経緯があります。
こうやってLINEアカウントを
たらい回しにしたうえで
最終的に個人情報を不正入手する
業者いるわけです。
トリプルスター副業案件も
本当に稼げるかどうか現時点でも
怪しいので実は個人情報を
不正入手するためのダミー案件という
疑いもあります。
ここは慎重になる必要が
あるかもしれません。
不安はありますが登録検証なので
LINEアカウントを友達登録してみます。
「【公式】フルール・ネットワーク★」というLINEアカウント

リンクをタップしたところ
「【公式】フルール・ネットワーク★」
というLINEアカウントが表示されました。
また別名のLINEアカウントが出てきました^^;
これは本当にトリプルスター副業案件と
関連性があるのか疑問になりますね。
おそらくトリプルスター副業案件と
関連性があると思われるので友達登録しましょう。

LINEアカウントを友達登録すると
すぐにメッセージがやってきました。
「プレミアムスター案件」と
違う名前が出ていますね…
あと個人的に引っかかったのは
登録担当と称する伊藤みほさんという人物。
この名前に見覚えがあるような
気がしたので過去記事を調べてみました。
そしたらありました。
伊藤みほという人物について
伊藤みほさんですが
過去に検証した案件でも
登場したことがある人です。
新しい時代の稼げるスペシャル副業を
検証しているときに同じく
登録担当として登場していました。


今見比べてみると
新しい時代の稼げるスペシャル副業の
LINEメッセージと
トリプルスター副業案件のメッセージ内容は
そっくりとなっていることがわかりました。
最終的に
新しい時代の稼げるスペシャル副業は
実態のない副業案件である可能性が高く
非推奨にしています。
そんな新しい時代の稼げるスペシャル副業と
そっくりなトリプルスター副業案件。
これは非推奨になる可能性が
グンと高まった感じがありますね…
これはさらにイヤな予感がしてきました。
LINEメッセージで個人情報提供を求めてきた
イヤな予感はしますがメッセージの
内容をチェックしていくことにしましょう。
冒頭部分では
トリプルスター副業案件に
ついての説明がありました。
内容としては募集ページや
先ほどのスペーシア・メゾンで
説明された内容と同じ。
悩み相談にのるだけで
報酬が発生するとあります。
おそらく心理カウンセラーが
やるようなメールカウンセリングでは
ないでしょう。
おそらくメールレディ的な
稼ぎ方になるかと思います。
一通り説明が終わると
トリプルスター副業案件の
参加方法の説明になっていきました。

どうやら
- 性別
- 名前
- メールアドレス
といった情報を提供する
必要があるようなのです。
・・・・・・
通常ですとこういった情報は
専用の登録フォームを用意して
自分でやることになります。
最近はプライバシー情報の
扱いがいろいろと厳しいので
代理登録みたいなことは
難しくなっているわけです。
ですがトリプルスター副業案件は
個人情報を提供するよう要求してきています。
これは不自然な感じが否定できません。
先ほども指摘したように
LINEアカウントたらい回しにされたとき
最終的に個人情報を提供するよう
要求されることが多いです。
トリプルスター副業案件も
予想通り個人情報の提供を求めてきました。
スペーシア・メゾン【トリプルスター副業】案件の運営者情報(特商法)について
最近は名簿業者のように
不正に個人情報を入手しようとする
悪意のある人物がネット上にいます。
名簿業者(めいぼぎょうしゃ)または名簿屋(めいぼや)とは、氏名・性別・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス・クレジットカード番号といった、個人を特定できる情報(個人情報)をファイル(データベースまたは紙媒体の名簿など)として整理し、検索できるような状態にまとめた形にして販売する者。
出典:名簿業者 – Wikipedia
そしてそういった人物に
個人情報が渡ってしまうと
別の悪意のある業者に情報が売られ
フィッシング詐欺に巻き込まれるなど
さまざまなリスクが出てくるわけです。
そのため不用意に個人情報を
提供すべきではありません。
もし個人情報を開示するとしたら
相手がハッキリとしていることが前提。
こういった副業募集では
特定商取引法に基づく表記が明記され
誰が運営責任者かが明確になっている
ケースがあります。
【特定商取引法とは】
事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
出典:特定商取引法とは|特定商取引法ガイド
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/
特定商取引法に基づく表記が
どうなっているかをチェック
してみることにしましょう。
特定商取引法に基づく表記なし
マネー・ランクアップ
週払い副業の募集ページには
「特定商取引法に基づく表記」は
ありませんでした。

一応お断りしておくと
本案件の募集ページに
特定商取引法に基づく表記がないからと
いって不自然なことではありません。
「特定商取引法に基づく表記」は
販売者と消費者(購入者)の間で
なんらかのトラブルが起きたときに
消費者を守ったりトラブルを円滑に
解決できるようにするために制定された
法律となっています。
新しい時代の稼げるスペシャル
副業案件の募集ページは
LINEアカウントへの
誘導をしているだけでなので
記載する義務はないのですね。
だから、
今回記載してないとしても
違反行為になりまえせんし
不自然なことでもありません。
とはいえ、
副業案件の募集ページなので
商品の販売はなくても
金銭のやりとりが発生するわけです。
特商法は金銭トラブルを未然に防いだり
金銭トラブルが起きたときの解決方法を
取り決めているものなのでお金を必要とする
場面では記載されていた方が受け取る側
としては安心できます。
正直、この特商法の情報不足をみると
「なにか隠したいことがあるのでは?」
と疑ってしまっても不思議ではないでしょう。
少なくとも僕はそういう印象を持ちましたね。
トリプルスター副業案件は
個人情報を提供してよい
相手と判断することはできません。
関連記事
スペーシア・メゾン【トリプルスター副業】案件の検証結果
トリプルスター副業案件
案件に登録してたしかめてきましたが
本当に実在する稼ぎ方となっているか
怪しいことがわかりました。
これは僕の予想でしかありませんが
名簿業者が不正に個人情報を入手するための
ダミー案件のような感じがします。
名簿業者は第三者に個人情報を売って
利益を出している業者です。
当然ながら身元を明かすことが
できない立場にあります。
トリプルスター副業案件は
特定商取引法に基づく表記など
運営業者を特定でき情報は
募集ページ内にまったくありません。
要するに身元がバレたら
困る業者が運営している可能性が
非常に高い案件です。
もしくはオプトインアフィリエイト
報酬獲得が目的か。
どちらにしても訪問者を利用して
自分たちが利益をかすめ取ろうとする
意図があるのは間違いないでしょう。
トリプルスター副業案件
案件は新しい時代の副業ということで
どんな内容か気になっていました。
ですが登録しても
10分スマートフォンを操作するだけの
カンタン作業で82万円もの大金を手にできる
感じはありませんでしたね。

おそらく登録へ誘導するための
虚偽アピールでしょう。
運営業者が身元を隠して
やっているということは
得体の知れない稼ぎ方と
判断して差し支えないでしょう。
トリプルスター副業案件は
「知識・スキル」不要で稼げるという
副業とアピールしていたので
どんな稼ぎ方か期待していました。
しかし、
最終的に紹介されることはなかったので
結局のところ存在しないということでしょう。
現時点では
不明点が多く不安が払拭できなかったので
個人的には登録することを
おすすめしない副業案件になります。
もし
トリプルスター副業案件から
「プレミアムスター案件|伊藤みほ」に
誘導されて実践して稼げているという
情報をお持ちでしたらご報告ください。
稼げるとわかればおすすめ案件に変更します。
コメント