【未経験者向け】情報発信ビジネスのテーマ選びでやってはいけない3つのNG

情報発信・ブログ運営ノウハウ

オイスイ(追水卓)です。

この記事では【ネットビジネス未経験者】
向けに情報発信ビジネスのテーマ選びで
やってはいけない3つのNG
を紹介します。

情報発信ビジネスではテーマ選定が
重要になりますが
そのテーマ選定をどうやったらよいか
迷っている相談をよく受けます。

情報発信をした経験がないと
テーマ選定は最初の難関で
とても悩むところですよね。

テーマ選定に失敗すると情報発信の
長期継続にも影響を与えるので
しっかりと吟味して選ばなければいけません。

どんなテーマ選定をしたらよいかを
僕オイスイの体験談・経験談を踏まえながら
紹介していきます。

参考にしていただければ幸いです。

【ご留意事項】NGテーマ選定はオイスイの個人的見解

まずはじめに
この記事で紹介するNGテーマ選定は
オイスイ(追水卓)の個人的見解です。

NGを選んで成功している人もいるので
万人に当てはまるわけではありません。

ビジネスは向き不向きがあるので
相性が大きく関係してきます。

相性が悪い場所でビジネスをしていても
成功から遠ざかるだけです。

しかし、
相性の良し悪しはやってみないとわからない
というのもまた事実といえます。

NGテーマ選定として紹介しますが
「試しにやってみる」という考えも必要です。

ビジネスのは正解が無限に存在する
世界となります。

自分だけの正解を探していくのがビジネスですので
僕オイスイの個人的見解であることをご留意ください。

では、やってはいけないNGテーマ選定の
紹介をしていきましょう。

僕が考えているやってはいけない
NGテーマ選定は次の3つです。

  1. 趣味をテーマにする
  2. 興味関心のないことをテーマにする
  3. 稼げるジャンル基準でテーマ選定する

【NGその1】趣味をテーマにする

テーマについて相談を受けて
趣味をテーマに情報発信をしようと
考えている人は比較的多いかなと言う
印象があります。

「○○が趣味なので情報発信を
考えているのですが稼げるように
なるでしょうか?」といった具合の
相談ですね。

相談を受けたなかにはたしかに
稼げそうなものもありますが
ほとんどは厳しいかなと思うものが
大多数というのが現実となります。

なぜそう考えるのか?

それはビジネスの根幹にあります。

ビジネスとは需要と供給のバランスに
よって成り立っていおり
需要があり供給が足りていないところに
供給するから稼げる
わけですね。

ですから営利目的で活動している
一般企業は新商品を展開する前に
市場をリサーチしてどんな需要があるかを
徹底的に調査して新商品に反映していく
という行程を踏んでいます。

ですから情報発信をするのであれば
世間的に需要のあるテーマを選んで
発信していかないとダメなのです。

ですが、ここで趣味をテーマにして
情報発信をするとしましょう。

趣味というのはほとんどの場合が
自己満足となっていることが多いですよね。

お金というものは降って湧くものではなく
お金を持っている人からあなたの元へ移動
してくるというのが原則です。

そのため趣味のように自己満足で
終わるような情報発信をしても
お金になることはありません。

稼げるテーマの定番として
ダイエットがあります。

「私の趣味はダイエットで
常日頃からダイエット手法を研究している」
みたいな人であれば趣味と世間の需要が
マッチしますので稼げるでしょう。

しかし、これは相当レアなケースで
ほとんどの場合は趣味を基準にすると
世間的にほとんど需要がなく
稼げそうにないテーマなのです。

趣味を情報発信のテーマにすると
高確率で需要のないジャンルを
引き当てることになります。

そのため僕としては
趣味を基準としてテーマ選定をする
ことはまったくオススメできません。

【NGその2】興味関心のないことをテーマにする

趣味をテーマにしていけないと
注意した手前こういうのもなんですが
興味関心のないテーマを
選んでしまうのもNGです。

僕は身を持って体験していますが
情報発信は長期継続してこそ
効果を発揮する稼ぎ方
となっています。

しかもこの長期継続は数ヶ月の話ではなく

5年、10年という膨大な継続を必要とする

ものとなります。

会社勤めするのと同じ感覚で続けるないと
安定的な収入にすることができません。

そのため興味関心のないことをテーマに
してしまうと長期継続することができなく
なってしまい安定的な収入の柱にできないです。

次の【NGその3】でも取り上げますが
情報発信するときのテーマ選定で
「○○は流行っているからとりあえずやる」
みたいな選び方をする人がいます。

もちろん先ほど触れた【NGその1】の
趣味をテーマにするに比べたら
まだ興味がなくても稼げることが
わかっているテーマを選んだ方が
間違いないのはたしかです。

しかし、情報発信は長期継続しての
実践が欠かせなくなってくるので
単純に「稼げる」という理由だけで
興味のないテーマを「とりあえず」で
やってしまうと途中で嫌気がさします。

これもよく受ける相談ですが
「モチベーションを維持するにはどうしたら
よいですか」
があります。

こういった質問をする人はたいていの場合
興味のないテーマを選び情報発信している
ことが原因のケースが多いです。

僕でもやはり興味関心を持てない
テーマでの情報発信は厳しいです。

僕はかつて「稼げるから」という
理由だけで興味関心を持てない
美容系の情報発信をしていたことがありました。

それはペラサイトアフィリエイトを
実践していたときのことです。

僕はアフィリエイトを実践しており
アフィリエイトでは美容系は稼げる
テーマの鉄板となっています。

「稼ぎたかったら美容系やれ」
くらいの勢いで初心者におすすめされる
テーマだったのです。

実際にアフィリエイトできる
案件の多くは化粧品やエステサロンといった
美容関係のものでしたから
このテーマを選ばざるを得なかったという
背景もありますが。

美容系をやって稼ぐことはできたのですが
興味関心を持つことができなかったので
やっていでだんだん嫌気がさしてきて
止めてしまうことになったのです。
※美容系が稼げなくなりモチベーションがガタ落ちしたため

趣味をテーマ選定にするのをNGとした
手前興味のないテーマを選ばないように
というと混乱を招くことになりそうな感じは
ありますが、

情報発信で成功するためには
世間的に需要があって
なおかつ自分が興味関心を持って
取り組めるテーマで情報発信するのが
望ましいといえます。

【NGその3】ブームになっているテーマ選定する

ネットビジネス初心者がやってしまいがちな
間違いとして挙げられるのが「流行っている」を
基準にテーマに選定
をしてしまうことです。

たしかに流行しているテーマは勢いが
ありますので稼げるのは間違いないこと
といえます。

YouTubeでもこれまでにない新ジャンルが
登場すると一時的に盛り上がって
爆発的な再生回数を叩き出すことができます。

それで一儲けした人は過去にも何人もいました。

ただ、そういった人の「その後」を
追跡していくとどうでしょうか?

チャンネル登録者数は何万人といるのに
動画の再生回数は数千回みたいなことに
なっており全盛期ほどの収益を得られていない
ことは容易に想像できます。

つまりブームを当てにした稼ぎ方は
短期的に爆発的に稼げますが
長期的にみると苦しい稼ぎ方なのですね。

もしあなたが情報発信をして成功し
自由気ままな理想の生活スタイルを
実現したいとお考えなら
ブームをテーマにするのは致命的でしょう。

ブームは所詮一過性なので
将来的に安定的な収入を得られる保証は
どこにもありません。

ブームが去ったあとにお金がほとんど
稼ぐことができず路頭に迷うリスクが
非常に高いのです。

僕は一時期トレンドアフィリエイト言う
ブームになっている題材をテーマに記事を書き
アクセスを集めて稼ぐ方法を実践していた
ことがありました。

トレンドアフィリエイトは
「ブログ+Google AdSense」を
使った稼ぎ方です。

Google AdSenseで稼ぐためには
爆発的なアクセス卯が必要になります。

話題の芸能人名をキーワードにした
記事をブログに投稿することで爆発的な
アクセスを集めることができると知れ渡り
多くの人が実践していたわけです。

僕自身は芸能界にそれほど
強い興味関心はありませんでしたので
稼ぐためだけにブログ記事を書いていました。

完全に苦行の状態です。

実践者が多いのでなかなか
大ヒットには恵まれませんでしたが
プチヒットは何度か出すことができて
稼ぐことができたわけですね。

しかし、ヒットが出たとしても
ブームは過ぎ去るので
過ぎ去ったときに一気にアクセスを
集めることができなくなり
稼げなくなっていくことになります。

そのため常にアンテナを張って
ブームを追いかける
地獄のラットレースを
延々とやっていくことになるのです。

もはやここに安定的な稼ぎはありません。

これが若く体力があるうちなら
ブームを追い続けることは可能ですね
年齢が上がってくると世間に付いていけず
だんだん嫌気がさしてくることになります。

かれこれ10年くらい前になりますが
「白いたい焼き」ブームがありました。

この白いたい焼きブームに乗って
脱サラ・独立起業した人が
ブームが去ったあとに多額の借金を背負い
苦しんだという事例はネット上を探せば
出てきます。

情報発信ビジネスはブログやSNSや
動画サイトを使って情報発信をする
だけなので店舗を構えるようなことは
ありません。

そのため仮にテーマ選定を間違えても
借金2820万円抱えるみたいな
悲惨なことにはならないでしょう。

ですが、
情報発信ビジネスでの成功からは
間違いなく遠ざかっていきますし
ブームが去ったときに「時間を無駄にした」と
後悔することになるかもしれません。

まあ、失敗経験は使い方によっては
次のビジネスに活かすことができますので
完全に無駄になることはありませんが…

実際に僕も自分の過去に失敗体験談を
元に情報発信をしていますからね。

ブームに乗って稼ぐと
爆発的に稼げますが一時的に
終わってしまうので長期的に
稼ぎ続けることは困難です。

僕は安定的に稼ぎ続けることが
重要だと考えている立場なので
こういったブームを当てにした
稼ぎ方はオススメできません。

ですから
「今、○○が流行っているから」
みたいな安易な理由でのテーマ選定も
オススメできないですね。

まとめ

テーマ選定におけるNGは次の3つです。

  1. 趣味をテーマにする
  2. 興味関心のないことをテーマにする
  3. ブームになっているテーマ選定する

趣味をテーマにして
それが社会的に需要のあることなら
よいのですが
ほとんどの場合は自己満足で終わってしまい
稼げないという展開になるでしょう。

お金は降って湧いてくるものではなく
お金を持っている人から
自分のところへ移動していくるのが基本。

そうなったとき満足させるのは
自分ではなく相手となります。

いくら自分を満足させてもお金は
一円も稼ぐことができませんから
趣味をテーマにするのはNGです。

かといって「稼げるから」みたいな
理由で興味関心を持てないテーマを
選んでしまうのも御法度。

情報発信ビジネスは長期継続が
5年、10年と長期継続するこが
欠かせない稼ぎ方となります。

これくらい継続しないと
脱サラ・独立起業しても
安定的に収入が得られる状態に
なりません。

興味のないテーマで情報発信を
してしまうと情報発信の作業自体が
苦痛で仕方がなくモチベーション維持が
できず挫折を呼び起こします。

これではすべてが水の泡と
なってしまうわけですね。

ですから社会的に需要があって
なおかつ自分が興味を持てるテーマを
選ぶというのがポイントになってきます。

そして初心者がやりがちなNGで
ブームを基準にテーマ選定するという
ものがあります。

たしかにブームになっているものは
社会的に大きな需要があるので
稼ぐことができるのは事実です。

しかし、ブームはいつか廃りますので
廃ったときに後悔することになってしまう
可能性は否めません。

そのため「ブームだからやる」みたいな
安易な決め方をするのはNGです。

できれば流行廃りのない長期的に
安定的に稼げる見込みのあるテーマを
選定するのがよいでしょう。

さて、そうなると
「どうやってテーマ選定をしたらよいのか…」
となってしまいますよね。

僕がおすすめするテーマ選定方法に
ついては別記事をご用意しておりますので
下記の記事を参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました