[NG確定]成瀬せな【Charity(チャリティー)】寄付型投資ファンド案件は怪しい!金融商品取引業者の認可を受けていない可能性あり

ネット【投資】案件の検証

こちらの案件ですが、その後焼き直しと思われる案件が登場しました。

白川さやかさんの「Health Web(ヘルスウェブ)」という医療アンケート副業です。

こちらの案件は最終的にCharity(チャリティー)同様に手数料を請求してきます。

その手数料を請求してくる会社が「合同会社一心」となっていました。

合同会社一心は過去に詐欺をしていた疑いが持たれています。

決済完了後に音信不通になるトラブル報告がありました。

Health Web(ヘルスウェブ)の焼き直し元となっているCharity(チャリティー)も合同会社一心が関係している疑いがあり、決済終了後に音信不通になる恐れがありますのでNG確定とします。


オイスイ(追水卓)です。

安達健太朗さんのメルマガから
成瀬せなさんの
「Charity(チャリティー)」
という案件紹介がありましたので
検証します。

スマートフォンをワンタップするだけで
毎日最低7万円の安定利益を獲得できると
アピールしているCharity寄付型投資ファンド。

この話が事実なら画期的ですよね。

毎日最低7万円稼ぐことができれば
月収にして裂いてでも200万円以上。

月収200万円以上を実現している人は
医者や弁護士や大企業の重役など
ごく一部の限られた人だけ。

Charity寄付型投資ファンドに
参加して実践すればそんな月収を
スマートフォンだけで実現可能に。

さらにワンタップするだけOKという手軽さ。

最近は副業気運が高まって
はじめようとしている人は多いですが
本業や家事などの都合で副業が見つからず
できない人も多いです。

スマートフォンをワンタップするだけで
稼げるとしたら誰でも実践することが
できるでしょう。

ただ、
僕はこれまでさまざまな案件を
検証してきて「1日最低○万円稼げる」という
触れ込みをみてきて実態があるか
どうか怪しいものがあったのも経験済み。

それらの案件は検証を進めると
仕事を紹介されなかったりアプリを
ダウンロードできなかったりなど
「本当に実在する稼ぎ方なのか?」
と思わせるものばかりでした。

ですからこういったタップするだけで
稼げるという案件募集ページにある内容を
鵜呑みにするのは「期待して損した」になる
可能性が高いとも考えています。

成瀬せなさんの
Charity寄付型投資ファンドは
果たして実態のある副業と
なっているのでしょうか?

この記事では成瀬せなさんの
Charity寄付型投資ファンドに
ついて実績や口コミなど
評判もあわせて検証していきます。

成瀬せな【Charity(チャリティー)】寄付型投資ファンド案件のメルマガに登録して検証

募集ページにあったメルマガ登録フォームに
アドレスを入力して送信。

すると成瀬せなさんの
メルマガ登録をするとすぐに
折り返しのメッセージが
やってきました。

ではさっそくですが
メッセージ内容について
チェックしていくことにしましょう。

メッセージ内容をチェック

最初のメルマガでは
簡単な挨拶が終わったあと
この副業案件の本題となる部分に
踏み込んだ話になっていきました。

どうやら会員サイトに登録をして
「寄付」ボタンを押すだけで
毎日7万円が稼げるようになるみたいですね。

寄付というと自分がお金を
払うイメージがあるのですが
Charity寄付型投資ファンドでは
逆にお金がもらえるとか。

このあたりの仕組みがよくわかりませんね…

メルマガにもありますが
そんなウマい話あるわけないと
思ってしまいます。

メルマガ本文には専用ページへの
リンクが用意されており
詳細な稼ぎ方についてはそちらで
解説しているとあります。

ということでメルマガの指示に従い
専用ページへ移動して検証を続行する
ことにしましょう。

プロダクトローンチ形式と判明

メルマガのメッセージにあった
リンクをタップして専用ページへ
移動してみました。

移動してみると「第1話」と明記された
ページが出てきました。

これはどうやら
プロダクトローンチの
形式になっているようですね。

プロダクトローンチとは
ざっくりいうと情報を小出しにして
最終的に売りたい本命の商品の
セールスをするというテクニック。

プロダクトローンチについては
下記の記事にて詳細な説明を
しておりますのでご確認ください。

インターネットビジネスでは
よく使われるテクニックなので
珍しくはないです。

現時点ではなんともいえませんが
これまでの経験からすると
動画はこれ1つだけではないはず。

おそらく第2話、第3話と続き
徐々に情報が公開されていく
ことになるでしょう。

おそらく今回だけで全貌が
説明されることはないはずです。

どちらにしても最初から
視聴していかないと全貌がみえないので
今回の動画を視聴してどういった稼ぎ方か
迫っていきたいと思います。

プロモーション第1話検証

プロモーション動画をチェックしていきましょう。

まずはじめに個人的に一番気になっていた
寄付することでお金が稼げるという部分。

普通ですと寄付をするということは
お金を出す側になるので自分が儲かる
なんてことはありません。

いったいこれがどういった仕組みに
なっているのか気になっていました。

どうやら稼いだ金額の一部が
寄付されるという仕組みになっているとか。

会員サイトのアカウントを作成して
ログインするとすぐに実践できるように
なるようです。

ログインすると寄付先のボタンが
表示されるのでそれをタップすると
寄付がスタート。

寄付が完了すると報酬が支払われるとか。

なにかしらの方法で7万円以上の収益を
獲得してさらに2万円が寄付されたようです。

ということは10万円近いお金が稼げて
うち2万円が天引きされて寄付されるという
イメージでしょうか。

ではいったい先ほどの7万円は
どこから発生しているのか?

成瀬せなさんは投資ファンドを運営しており
すでに実績が上がっているようです。

しかも、その投資手法はシステム化して
AIが勝手に運用してくれているとか。

その稼いだお金をワンタップして
獲得して自分がお金を稼ぎつづ
寄付もするという仕組みになっているようです。

それなら成瀬せなさんが
自分で運用して自分で寄付すれば
よいのではと疑問に感じました。

わざわざ他の人に頼んでやってもらう
メリットがないのですね。

そのあたりについての説明もありました。

成瀬せなさんの
Charity寄付型投資ファンドの目的は
注目度を集めることだそうです。

寄付する人がたくさんいればいるほど
その寄付先は注目されますので
他の人も寄付するよう動いてくれます。

そのためには単純にたくさんの
金額を寄付するだけでなく
「何人が寄付したか」が重要になるとか。

そこでCharity寄付型投資ファンドの
実践者を募集して注目されている寄付先と
アピールしていきたいようです。

こういった説明が終わったあとで
Charity寄付型投資ファンドの第1話は
終了して2話に続くことに。

2話以降は追って検証していきます。

成瀬せな【Charity(チャリティー)】寄付型投資ファンド案件の運営者情報(特商法)について

成瀬せなさんの
Charity寄付型投資ファンド案件は
最終話で「申請委託手数料」という
バックエンドの有料企画
セールスしてきました。

どうやらCharity寄付型投資ファンドで
発生した収益を自分の口座に移動するには
申請委託手数料を支払う必要があるとか。

これは要注意案件な感じがありますね。

過去に検証した案件でも
こういった具合に自分の口座に
送金するための手数料を請求してくる
案件がありました。

そういった案件に参加した人から
情報を求めたところ
振込は行われず音信不通になった
という話が多数寄せられています。

成瀬せなさんの
Charity寄付型投資ファンド案件も
怪しい感じがしてきました。

案件自体に不信感が出てきたので
チェックして起きたいのが運営者情報。

インターネット上で有料商品を
販売する場合は特定商取引法に基づく表記を
明記して運営業者情報を明らかにしないと
いけない規則になっています。

【特定商取引法とは】

事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

出典:特定商取引法とは|特定商取引法ガイド
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/

関連記事

お金を払うからには
運営業者がしっかりとした母体と
なっているのかどうかについて
見極めることが不可欠です。

ということで成瀬せなさんの
Charity寄付型投資ファンドの
運営者情報(特定商取引法に基づく表記)を
チェックしていきます。

特定商取引法に基づく表記

運営責任者成瀬せな
所在地東京都品川区東大井1丁目4番17号
メールアドレスcharitynaruse2@gmail.com
電話番号(お問い合わせはメールにてお願い致します)

特定商取引法に基づく表記は
しっかりと明記されている印象です。

販売業者名・住所の記載が
ありますから情報としては
とりあえず連絡先情報はよさそうです。

電話番号は未記載ですが
メールアドレスがありますので
そちらで開示要求をすれば速やかに
電話番号を教えてくれるとありますので
特定商取引法に基づく表記はよいかと。

とはいえ
特定商取引法に基づく表記は
実態のない架空の情報を掲載している
事例も見受けられます。

さらに深掘りして調べてみましょうか。

金融商品取引業者の認可を受けていない可能性

成瀬せなさんはファンドの代表を
勤めているということで
金融関係のビジネスをされています。

日本で金融関連のビジネスをするときは
金融庁から金融商品取引業者の認可を
受けないといけません。

金融商品取引業者の認可を受けているかどうかは
金融庁の公式サイトで公開されている
資料を調べることで明らかにすることができます。

もし許可を受けず営業をすると
画像のように公開されてしまいます。

出典:https://www.fsa.go.jp/ordinary/chuui/mutouroku/01.pdf

ということで成瀬せなさんが
金融商品取引業者の認可を受けて
活動しているかどうか調べました。

・・・・・・

調べてみたのですが
成瀬せなさんの名前は見当たりません。

無許可営業をして行政指導を
受けたという感じもないようです。

成瀬せなさんは無許可で
金融関連のビジネスをしている
可能性も浮上してくることに。

成瀬せなさんが
本当に実在する人物かどうか
すら怪しくなってきます。

成瀬せなに活動実績はあるか?

成瀬せなさんは現時点で
複数の投資ファンドの代表をしており
資産は数億円とのこと。

相当やり手な投資家のようですね。

それだけの実績があれば
メディアなどが取材をして
ある程度知名度があるはず。

成瀬せなさんの
プロモーション第1話の動画は
3000回以上の再生されていますので
そこそこ有名人であることは
間違いなさそうです。

ということで成瀬せなさんの
実績情報について調べてみることにしました。

・・・・・・

調べてみたのですが
成瀬せなさんが活動されている
情報がありませんでした。

成瀬せなさんが代表を勤めている
という投資ファンドの存在も不明です。

こうなると成瀬せなさんが
本当に実在する人物かどうか
怪しくなってきますね…

過去に検証したプロダクトローンチ系の
案件では役者を使っているケースがありました。

役者を敏腕投資家に見立てて演出し
手数料やオンラインサロンへの参加勧誘を
するというものです。

成瀬せなさんも実態が不明とわかってきたので
実はそういった案件と同じ手口を使っている
疑いが出てきましたね…

Charity寄付型投資ファンド案件に実績や口コミ(評判情報)はあるか?

成瀬せなさんが本当に実在するか
どうや怪しいことがわかってきました。

ということは
Charity寄付型投資ファンドという
企画自体が実在するかどうか
怪しいことになります。

実は手数料を詐取するための
ダミー案件という疑いも拭えません。

成瀬せなさんのメルマガでは
Charity寄付型投資ファンドに参加して
多くの人の人生を救ってきたと
アピールしています。

Charity寄付型投資ファンドに
参加して救われた人の情報があっても
おかしくないでしょう。

不安になりすぎたので成瀬せなさんの
Charity寄付型投資ファンドにすでに参加して
実践している人の評判情報(実績・口コミ)が
ないか調べてみました。

・・・・・・

調べてみたのですが
Charity寄付型投資ファンドに
参加したという人の声は
まったくありませんでした。

口外禁止の決め事でもあるのでしょうか?

また口コミ情報についても
批評サイトが数件出るぐらいで
参加者の評判情報は見当たりませんでした。

ここまで不明点ばかりだと
もはや安心感より不安感しかありません。

これは登録非推奨案件と判断することに
なりそうです。

もし記事を見てる人で実践することができて
「Charity寄付型投資ファンドに参加したよ!」
という証拠をお持ちであれば

こちらから教えていただけると助かります。

成瀬せな【Charity(チャリティー)】寄付型投資ファンド案件の検証結果

成瀬せなさんの
Charity寄付型投資ファンドを
検証しましたが本当に実態があるか
どうかわからないままでした。

成瀬せなさんの
Charity寄付型投資ファンド案件は
不安要素が大きいのおすすめできない
案件と判断します。

僕はこれまでもタップするだけで
○万円稼げるという案件を
たくさんみてきています。

それらに登録して検証しているのですが
どれも実態があると思えない案件ばかりでした。

ちなみに、僕は5年以上
インターネットビジネスをしてますが
いまだかつて「知識・スキル」を必要とせず
月収20万円を目指せる稼ぎ方に出会えていません。

僕も未経験の状態からビジネスを
スタートしており「知識・スキル」
全部なしでしたが

実践しながら知識やスキルを身に付けて
生活できるだけの稼ぎを
手にできるようになりました。

ビジネスは「まず自分が相手に価値を提供して
その対価としてお金をいただく」が基本です。

医者や弁護士は高給取りで有名ですが
なぜ給料が高いか考えたら誰もが
「スキルがあるから」と言うでしょう。

ですから知識やスキルを必要とせず
稼げるって仕組みはありえないのですね。

そもそもタップするだけで
稼げるようになるなら誰も会社勤め
なんてしていないでしょう。

それにタップするだけのような
誰でもできる仕事なら他の人に
頼むことなく自分でやるはず。

成瀬せなさんの
Charity寄付型投資ファンドは
注目度を高めるという目的で
他の人に依頼していると説明があり
納得できなくはなかったのですが…

成瀬せなさんも
Charity寄付型投資ファンドも
本当に実在するのかどうか
調べた限りでは不明。

タップするだけのような
お手軽作業で○万円稼げるという
儲け話は存在しないかなと。

ネットビジネスで稼ぐためには
知識もスキルも必要になります。

しかし、医者や弁護士と違って
学生からやり直す必要はなく
年齢関係なくスタート可能です。

しかもお金もそんなにかかりません。

地道に頑張ることができれば
年齢も性別も生まれ育ちも関係なく
実践できて成果を出せる世界です。

個人的には成功するには地道に知識を付けて
お金を受け取るに見合う価値提供できる
スキルを磨いていくしかないと考えています。

僕自身は教材やセミナーやコミュニティに参加し
いろいろな経営者や成功者を見てきましたが
稼いでいる人は例外なくビジネスに投資して
稼ぎを大きくしているわけです。

「どんな稼ぎ方であれ知識やスキルが必要!」
という前提で副業を探し実践してほしいなと思います。

タイトルとURLをコピーしました