ビットコインFX(仮想通貨FX)とはとんな稼ぎ方か?初心者でも安全か勉強してみた

自力で稼ぐための基礎知識・予備知識

【お知らせ】
「副業をしたけど、なにからはじめたら…」と悩んでいませんか?

「金なし・コネなし・知識なし」の3ナシで副業が満足に選べない…

そんなあなたに最適な働き方をお伝えする

  • ネットビジネス-入門書-
  • 無料メール講座(合計7回)

をプレゼントいたします。

僕がお伝えしているこのノウハウを愚直に実践すれば「働かず稼ぐ仕組み」を構築できて不労所得的な稼ぎ方が実現するでしょう。

>>詳細はこちら

ネット副業でお悩みの場合はこちらからどうぞ

>>ネットビジネス無料相談(お問い合わせ)

オイスイ(追水卓)です。

この記事ではビットコインFXについて
勉強したことをまとめています。

最近、
金融投資(資産運用)の
案件をみているとたまに
ビットコインFXを使った
稼ぎ方が出てきます。

僕は外貨FXはやったことが
ありますが仮想通貨の売買は
やったことがありません。

名前に「仮想」と入っていることから
FXと変わらないだろうと思ったのですが
どうやら仮想通貨の売買はFXと異なるようです。

そしてこの仮想通貨売買に
FXの仕組みを持ち込んだものが
仮想通貨FXでありビットコインFX
とわかりました。

このビットコインFXは
最近出てきた新しい投資方法で
今後増えていく可能性があります。

儲け話を検証する僕としては
知識を入れておかないとダメだと
感じました。

今回はそんなビットコインFXに
ついて勉強したことをまとめた
記事となっています。

あくまでビットコインFXを
扱った稼ぎ方がおすすめできるかどうかを
検証することが目的で勉強しました。

僕は安全な稼ぎ方になっているかどうかを
重要視していることから安全性についての
内容が中心となっています。

もしあなたがビットコインFXの
案件をみかけたときに安全性を
たしかめるヒントになる内容と
なっているはずです。

ぜひ参考にしてみてください。

なおこの記事は「みんかぶChoice」の
内容を参考にして作成しています。

ビットコインFX(仮想通貨FX)とは?やり方を初心者にも分かりやすく解説
ビットコインFXとは何か?やり方や手数料などの基本情報からメリット・デメリット、ビットコインFXで儲けるポイントまで初心者に分かりやすく徹底解説します!スワップポイントや追証、税金についても深堀りしています。

仮想通貨(現物取引)とFX(信用取引)の違い

まず仮想通貨の基礎的な話から。

仮想通貨というのはどうやら
現物取引となるようです。

名前に「仮想」と入っているのに
現物というのは違和感がありますが
そういうものと捉えるしかありません。

現物取引というのは自分のお金を払い
仮想通貨を入手することを意味します。

「そんなの当たり前じゃん」と
思われるかもしれませんが
それを当たり前にしないのが
あとでも触れるFXの仕組みがあるからです。

仮想通貨は現物取引に分類されるので
お店で商品を購入するようにお金を
払って入手する必要がありることが
わかりました。

では、FXとはどんなものか?

これについては過去に勉強した
株式CFD投資の記事でも触れていますが
証券会社の保有している資産を運用して
稼ぐ方法となります。

FXを含めたCFD投資では
証券会社に口座を開設したあと
元手金を入金することになります。

この元手金は金融商品の売買に
使うものではなくあくまで担保という
扱いです。

そのため預けたお金は「証拠金」と
呼ばれています。

この証拠金の金額に応じて
証券会社は売買に必要なお金を
貸し出してくれます。

FXでは日本円と米ドルの
売買をして稼ぐのが一般的です。

ですから証券会社は
証拠金の金額に応じて日本円と
米ドルを貸し出してくれることに
なります。

そして貸し出してくれた
日本円と米ドルを売買しながら
利益を出していくことになるのです。

つまりFX(信用取引)では
証券会社の保有している資産を
売買することで利益を出すので
自分の所有物ではありません。

たしかに売買の行為はしていますが
あくまで証券会社の資産の売買を
しているに過ぎないのです。

ここが仮想通貨(現物取引)と
FX(信用取引)の違いになります。

現物取引と比較したビットコインFXのメリット

では現物によるビットコインの売買と
ビットコインをFXの仕組みで売買する場合を
比較してメリットとなることはなにか?

これは次の2つが大きいことといえるでしょう。

  • レバレッジが使える
  • 空売りができる(売りから入る)

レバレッジが使える

FXの仕組みを取り入れたビットコインの
売買をするとレバレッジを使うことが
できます。

レバレッジとは「てこの原理」と
説明されることが多いですね。

先ほども触れたようにFXというのは
証券会社の保有している資産を
運用して利益を出していくことになります。

そして口座に預けた証拠金に応じて
お金を借りることができ売買に使える
という仕組みでしたね。

実はFXの仕組みを使うことで
預けた証拠金以上の売買を
することができるようになるのです。

「てこの原理」とは小さい力で
大きなものを動かすという意味になります。

僕も過去にFXをやっていたときは
元手金(証拠金)として10万円を
預けていました。

もちろんこの10万円の範囲内で
売買をすることができるわけですが
実際はそれ以上の金額を動かすことが
できるようになっているのです。

日本にある証券会社では
法律によってレバレッジの倍率を
最大25倍としています。

そのため証拠金として10万円預けたら
証券会社から250万円借りることができ
外貨の売買ができるようになるのです。

つまり自分は10万円という元手金ながら
証券会社の「てこ」を利用することによって
自分の持っている金額以上の売買が
できることになります。

もしこれが現物売買だとしたら
このレバレッジを効かせることはできません。

そのためもしやろうとしたら
消費者金融などから借金をして購入する
ということになるわけです。

僕もFXをやって実感したのですが
はっきりいって元手金10万円で
現物取引をしてもたいした利益に
なりません。

10万円のレバレッジ1倍では
数十円程度の利益しか出ないです。

ですがレバレッジが使えれば
10万円でも250万円分の売買ができ
大きな利益を狙っていけます。

FX(CFD)の仕組みを使うことで
証拠金として預けた金額以上の
売買をすることができて
少額ながら大きな利益を狙っていく
ことができるのです。

空売りができる(売りから入る)

FXの仕組みを使ったビットコイン売買では
「空売り」ができるというのも特徴。

空売りというのは自分が保有していない
ものを売るということです。

現物取引の場合ですと自分の持っている
ビットコインを売ったときに利益もしくは
損失が出ることになります。

つまり必ず「買い」が先にきて「売り」が
あとにくるわけですね。
※マイニングをしてビットコインを入手した場合は別

これはフリマアプリを使って
自分の不要品を売る場合に似ています。

不要品を売るということは
大前提として自分の手元に
その売りたい商品がある状態ですよね。

そのため「買い→売り」の順に
必然的になっていきます。

ですがFXの仕組みを取り入れた
仮想通貨ではこの逆順をすることが
可能になるのです。

つまり先に高値で売っておいて
値段が下がって安くなったときに
買い戻して差額を設けることが
できるということ。

金融商品の相場というのは
常に上昇しているわけではなく
上がったり下がったりを繰り返している
わけですね。

現物取引の場合は「買い→売り」の順でしか
できませんので価値が上昇しているときは
儲けを出せますが

逆に下落しているときは儲けを出すことができず
ただ損失確定を待つだけとなってしまいます。

しかし、FXというのは証券会社の
資産を運用して儲けを出していく方法。

証券会社の持っているビットコインを売って
日本円に換金することができるわけです。

ただ、この日本円は証券会社の日本円なので
自分の所有物ではありません。

どこかのタイミングで返済しないといけなく
なります。

このときビットコインが下落相場にあれば
売ったときの価格より下がっているので
安く買い戻すことができるのです。

そして安く買い戻すことができたら
差額分が儲けになりますよね。

出典:https://minkabu.co.jp/choice/cc-what-is-bitcoin-fx/

「売り→買い」の順での売買もできるので
下落相場でも利益を出すチャンスがあると
いうことです。

「売り→買い」の順は転売ビジネスの
無在庫転売に近いところがありますね。

無在庫転売とは手元にない商品を
出品しておき売れて入金された
お金を使って仕入れをして発想する
稼ぎ方です。

在庫を持たないので売れ残りになる
リスクを軽減することができます。

ただ、無在庫転売は上記の記事でも
触れているように禁止している
フリマサービスが多くアカウントが
利用不可になるリスクがあります。

現物を使った空売りというのは
できなくはないですが
トラブルの原因になりやすいので
危ないわけですね。

ですがFXは証券会社の保有している
資産の範囲内でやることになるので
トラブルになることはありません。

現物取引と比較したFXのデメリット

メリットについて触れたので
デメリットについても触れておきます。

今回ピックアップするデメリットは2つ。

  • 損失が大きくなる
  • 買い物に使えない

損失が大きくなる

FXで一番気をつけたいことは
損失が大きくなると言うことですね。

これは先ほど触れたレバレッジを
使うことができるメリットの裏返し。

日本では最大25倍までのレバレッジを
効かせることが可能になります。

そのため仮に証拠金として10万円を
預けていたら最大250万円分の売買ができ
利益も25倍にすることができるのです。

ですが金融投資(資産運用)には
損失が出る場合もあります。

もし損失を出してしまった場合は
当然ながらその倍率の損失となって
しまうわけですね。

こちらの記事でも触れていますが
誰もが「早く儲けたい」という一心から
無茶な売買をする傾向にあります。

そんな無茶な売買をしているときに
大暴落などが起こったらどうでしょう?

大打撃になるわけです。

金融投資(資産運用)の世界では
2%ルールというものがあります。

これは損失が出ても元手金の2%の
範囲内に収まるようにすれば大きな
損失を出さないというもの。

こうしたルールをしっかりと守り
運用することができれば安全ですが
ルールを破って博打的な売買をすれば
大きな痛手を食らうことになるでしょう。

FXでは大損したという怖い話が多いですね。

そういう人は損失が出ることを考えず
無茶なレバレッジをかけて売買して
大損を出してしまったというパターン。

レバレッジを使えるのはメリットですが
損失を出したときは大きな痛手になる
諸刃の剣であることは認識しておく必要が
あるでしょうね。

僕もこれまでいろいろな
金融投資(資産運用)の
儲け話をみてきましたが

「小資金から億万長者になれる」
といった案件はハイレバレッジの
ハイリスクトレードをする
疑いがあるものばかりでした。

小資金でありながら数ヶ月で
数千万円みたいな膨大な稼ぎを
実現する案件が出てきたら
ハイレバの可能性があると疑って
みるのが検証ポイントです。

買い物に使えない

これは安全性など検証ポイントとは
まったく関係ないことですが
デメリット紹介なので触れておきます。

FXの仕組みで手にした外貨や
仮想通貨というのは買い物で
使うことができません。

もしFXで米ドルを手に入れたとしても
それは証券会社の保有している米ドル。

自分の所有している米ドルでは
ありませんので買い物で使うことが
できません。

たとえば証拠金10万円を担保に
レバレッジ25倍をかけて米ドルを
入手したとします。

仮に1ドル100円の相場だったとしたら
レバレッジ1倍で1000ドル入手可能です。

その25倍なので2万5千ドルを
手にすることになるでしょう。

この2万5千ドルを使って米Amazonで
買い物ができるとしたら証券会社が
大損することになりますよね^^;

差額の2万4千ドルを支払わないと
いけないことになるので。

もちろんそんな仕組みはないわけです。

日本でも仮想通貨に対する
法律が整備されてビットコイン決済を
導入する店舗が増えました。

出典:https://www.biccamera.com/bc/c/info/payment/bitcoin.jsp

ビックカメラでもビットコインの
決済が可能になっていますよね。

これは法律が整備されて
仮想通貨でも安全な利用ができる
状況が整ったから実現したこと。

そして仮想通貨を扱う業者は
金融商品取引業者として金融庁から
指定を受けないといけません。

日本ではビットコインを含めた
仮想通貨は金融庁の管理下にあります。

そのため法定通貨のような
使い方ができるようになっていますが

FXの仕組みを使ったビットコインは
証券会社の保有物。

買い物では使えません。

外貨FXとビットコインFXの違い

ここまで現物取引と信用取引の
違いについて触れてきました。

ここからはより深い部分に
入っていくことにします。

ビットコインFXというのは
外貨FXと同じようにレバレッジが使えて
空売りができることがわかりました。

そうなると外貨FXとビットコインFXに
違いがあるのかが気になるところ。

この違いについては細かく触れると
キリがないのでこの記事ではあくまで
検証材料となる安全性があるか
どうかの違いに限定します。

レバレッジが最大2倍

外貨FXとビットコインFXでは
レバレッジの使える倍率が違うようです。

出典:https://minkabu.co.jp/choice/cc-what-is-bitcoin-fx/

外貨FXではレバレッジは最大25倍まで
使うことができますがビットコインを含めた
仮想通貨は最大2倍までとなっています。

この理由はどうやら仮想通貨は
値動きが激しくハイレバレッジは
危険性が高いことからだそうです。

ビットコインですと1ヶ月で
20万円くらいの値動きはザラと
なっています。

さらに2022年11月5日には
312万円だった相場が4日後の
11月9日には230万円まで暴落。

このように数日で
100万円近い値動きを
することもあるわけですね。

このように値動きが激しいため
レバレッジ2倍に留まっています。

レバレッジ2倍は安全性は高いですが
はっきりいってレバレッジ2倍では
ほとんど稼ぐことができません。

もしビットコインなど仮想通貨を
使った稼ぎ方で短期間ながら異常に
儲けを出すことができると
アピールしていたら要注意。

あくまでレバレッジ規制というのは
日本国内でのことです。

海外ではこの規制は対象外になります。

そのためビットコインを使った稼ぎ方で
爆発的な利益が出ることを彷彿させる
案件は海外の証券会社を使う可能性があります。

海外の証券会社を使うのは
安全性の側面からみたら怪しいです。

取引時間の違い

出典:https://minkabu.co.jp/choice/cc-what-is-bitcoin-fx/

外貨FXとビットコインFXの大きな違いの
2つ目は取引時間。

外貨FXでは原則平日しかできません。

僕もFXをやっていたのでわかるのですが
土日は売買することができないわけです。

FXは平日であれば24時間売買が可能です。

株式投資は平日の9時から15時しか
できないため本業持ちで平日仕事を
している人には厳しいところがあります。

ですがFXは帰宅したあとに実践することも
可能なので株式投資に比べたら自由度が
高いといえるでしょう。

ですが一番時間を使える休日には
なにもすることができません。

それに対してビットコインは現物も
FX方式も24時間365日可能です。

土日でもできますので外貨FXよりも
さらに自由度は高いといえるでしょう。

稼ぐチャンスが外貨FXより多いのは
メリットになることです。

ビットコインFXに安全性はあるか?

さてここまでビットコインFXが
どんなものなのかについて
調べたことをまとめてきました。

それを踏まえたうえで
ビットコインFXは安全性があるかどうかを
チェックしていくことにしましょう。

僕の判断としては安全性は
担保されているという認識です。

その理由としては次の3つが挙げられます。

レバレッジが最大2倍で安全

出典:https://minkabu.co.jp/choice/cc-what-is-bitcoin-fx/

まずレバレッジの安全性です。

日本国内の証券会社であれば
レバレッジは最大2倍となっています。

先ほども触れたように
ビットコインは20万円ほどの値動きは
ザラとなっています。

そのためハイレバレッジによる
売買をしていたら大損を被るリスクが
非常に高いわけですね。

ですがビットコインでは
レバレッジの最大が2倍です。

仮に20万円の値動きがあり
損失が出たとしても40万円。

対処できない金額ではありません。

もしこれが外貨FXのように25倍なら
500万円の損失になりますからね…

それに比べたら安全性は
十分あると判断してよいでしょう。

あとこれははじめて触れることですが
強制ロスカットの仕組みもあります。

強制ロスカットというのは証拠金を
下回る損失が出た場合は強制決済して
損失がそれ以上増えないようにする
安全策です。

日本国内の証券会社であれば
強制ロスカットの仕組みが
整っているとのこと。

よって借金をすることはないでしょう。

ちなみにこの強制ロスカットがないと
損失がずっと膨らみ続けることになります。

証拠金として預けたお金が
年部没収されたうえで
さらに追加でお金を口座に
入金する必要が出てくるのです。

つまり借金状態になるということ。

日本国内では強制ロスカットにより
借金状態になる前に決済してしまうので
借金を背負う心配はなさそうです。

ただ、これについてはシステムエラーで
強制ロスカットが動かないケースがある
とのことで時と場合によるとか。

滅多に起こらないそうですが確実とは
いえないので要注意。

金融商品取引業者の指定で安全

日本では2017年に仮想通貨の法整備ができ
安全性が高まりました。

従来は得体の知れない業者が
実在しない仮想通貨の儲け話を持ちかける
詐欺事件などありましたが

法整備によって金融庁から
金融商品取引業者として指定されないと
扱うことができなくなっています。

もし怪しい儲け話をみかけたら
金融庁のウェブサイトにある
金融商品取引業者の一覧表に
名称が記載されているかどうか
調べることで安全性の確認が可能。

僕も仮想通貨を扱った儲け話の
検証をしていますが
金融商品取引業者指定されていない
ケースも多いです。

ですが金融庁が認可している業者を
公開しているので怪しいと思ったら
調べることが可能になっています。

ビットコンFXを扱った稼ぎ方を
教えたりする業務をするにも
金融商品取引業者としての登録が
必要です。

自分で調べることが前提ですが
金融商品取引業者として
登録されているかどうか調べることが
できるので安全性はあるといえるでしょう。

ビットコインFXは安全性がある(最後に)

ビットコインFXについて
僕なりに勉強したことを
まとめてきました。

仮想通貨の売買と
仮想通貨FXの明確な違いなどわかり
新しい発見がありましたね。

これで今後ビットコインFXなど
仮想通貨FX案件が出てきたときも
より高い精度の検証ができるのでは
ないかと考えています。

また、ビットコインFXは
名前が聞き慣れないことから
安全性に疑問がありましたが
問題ないようにみえます。

仮想通貨も法整備が進んで
大手の証券会社でFXできるように
なってきました。

レバレッジ規制も2倍で
大きく稼ぐことは難しいですが
同時に安全性はあるといえます。

ビットコインは1日で20万円
動くみたいなこともありますので
レバレッジは低い方が間違いなく
安全です。

あとは金融商品取引業者に
登録されている業者の案件かどうか
調べればある程度安全性のある
稼ぎ方にたどり着けるでしょう。

もし金融商品取引業者に
登録されていない業者が
短期間で爆発的に儲かるという
うたい文句で募集していたら
要注意でしょう。

日本国外の証券会社を使い
ハイレバレッジの売買をして
一攫千金を狙うという内容に
なっている可能性も否定できません。

そうなると安全性は担保されないです。

あくまで国内の証券会社など
法整備の行き届く範囲で営業を
している業者なら安全といえます。

条件付きではありますが
調べた限りでは安全性のある
稼ぎ方であることがわかりました。

副業選びに困っているあなたへ

あなたは副業したくても

 

  • なにからはじめてよいかわからない
  • 情報が多すぎて迷っている
  • 将来性のある稼ぎ方を知りたい

 

といった悩みや疑問があり
立ち止まっていないでしょうか?

 

もしこのような悩みや疑問があり
どうしたらよいかわからず
困っているのであれば
僕のメルマガを参考にすると
解決するかもしれません。

 

僕の公式メルマガに登録していただくと
ブログでは書けないような内容に加えて
ネットを使いお金を稼ぐ「入門書」を
登録者特典としてプレゼントいたします。

 

もし興味があれば下記URLより
メルマガ登録フォームへ足を
運んでみてください。

 

>>オイスイ公式メルマガ

オイスイ(追水卓)とは何者か?

最後までご覧いただき
ありがとうございました。

 

元IT社畜オイスイ(追水卓)です。

 

ネットビジネスで起業して
自由な人生を満喫している元IT社畜です。

 

現在はブログを使ったアフィリエイトを
軸に日々学んだ知識やスキルを
未経験者・初心者向けに情報発信してます。

 

その他、
副業案件や投資案件などの
検証もやっていたりします。

 

僕自身も気がつけば10年選手で
(2012年12月スタート)
これまでたくさんの成功者をみてきました。

 

ネットで稼ぐことは
あなたが想像しているより
難しくありません。

 

最初からラクに稼げる」という
間違った認識ビジネスを捨てて
正しいビジネスを実践したら
誰でも成果を出すことができる
シンプルな世界だったりします。
※大変なのは最初だけ

 

ネット環境があれば収益化できる
とは信じがたいかもしれませんが
今なら誰でもできること。

 

このブログではそんな方法などを語って
「あなたに自由な人生を
掴み取っていただくお手伝い」

していきます。

 

流行病・値上がり・リストラ・倒産
あらゆる不安要素に怯える生き方を
終わらせて
自由気ままな人生にシフト
していきませんか?

 

僕があなたを引き上げていきますので
興味があればぜひご覧になってください。

 

>>オイスイの詳しいプロフィールはこちら

 

もしネットビジネスや当サイトのことなど
不明点について聞いてみたいことがあれば、
どんなささいなことでもよいので無料相談を
ご利用ください。

 

ネットビジネス歴5年以上の経験から
的確なアドバイスできると自負しています。

 

お問い合わせフォームは下のリンクからどうぞ。

 

>>「ネットビジネス無料相談(お問い合わせ)」はこちら

あなたとお会いできるのを楽しみにしております^^
では、オイスイでした。

自力で稼ぐための基礎知識・予備知識
オイスイ(追水卓)をフォローする
オイスイ(追水卓)公式ブログ-凡人が自力で稼ぐノウハウ-

コメント

タイトルとURLをコピーしました