<景品表示法に基づく表記>当サイトは記事内にプロモーション及びアフィリエイトリンクを含む場合があります。

ネットビジネス一問一答【ネットビジネスに対して自信がない人】へオイスイ(追水卓)が回答

人生変えたい【30代後半】でも遅くない
オイスイ(追水卓)
オイスイ(追水卓)

オイスイ(追水卓)です。
ネットビジネスをスタートしたいが自信がなく動けないという人向けの記事となっています。

なにか新しいことをはじめようとすると
たいていは引っかかることがあり
一歩が踏み出せないことがありますよね。

新しいことをはじめると
失敗はつきものなので
失敗を恐れて挑戦することに
ネガティブになってしまう人は多いでしょう。

僕自身も新しいことをはじめるのは
腰が重くなかなか踏み出せないことが
多いように思えますね。

以前に比べたらだいぶフットワークは
軽くなったと思いますが
それでも億劫なときはあります。

ただ悩んでいてもなにもはじまりません。

どこかで自分に対して折り合いを付けて
一歩を踏み出さないと変化は起こせないわけです。

もしあなたが現時点で自信のなさから
足踏みしている状況にあれば
この記事が動き出すきっかけになるかもしれません。

オイスイ(追水卓)
オイスイ(追水卓)

この記事では過去に僕が受けた相談なかから「自信がなくてできない」というものをピックアップしています。
僕のアドバイスを受けて動き出された人もいますので、あなたも行動するきっかけになるかもしれません。

まったくの未経験者なので不安を感じている

読者相談
読者相談

私はこれまで会社員としての生活しかしてこなかったので自分でお金を稼ぐという経験がありません。

このような未経験者の状態からでもネットビジネスで稼ぐことは可能なのでしょうか?

オイスイさんの発信されている情報をみると大丈夫そうな気もしますが、どこか不安に感じている自分がいます。

オイスイ(追水卓)
オイスイ(追水卓)

そのような心配をしてしまうのは無理もないでしょう。
僕自身もかつては同じように不安を抱えていました。

本当にアフィリエイトで本業並みに稼げるようになるのかと。
僕の場合はすでに本業の仕事を辞めた状態からスタートしたのでその不安は人一倍大きかったとわけです。未経験のことをやろうとすると不安に感じるのは誰でも同じ。

そんな僕でもなんとか生活できる状況にもっていくことができました。

****さんがどれくらい稼ぐことを目標にされているかにもよりますが、月収30万円から100万円なら凡人でも実現可能です。
未経験の状態からスタートしてもまったく問題ありませんのでご安心ください!

****さんも現在の仕事で若手だった時代があるはずです。
そのときのことを思い返してみてください。
日々仕事をしながら徐々に知識やスキルを磨き今のような仕事ができるようになりましたよね?

僕の知り限りではありますがネットビジネスで成功している人のほとんどは未経験スタート。
それもフリーターや派遣社員や借金漬けみたいな状況からスタートした人ばかりです。
学歴も経歴も実績もないような人ばかりというのが実情になります。

ですから、****さんが「自分は新人だ」という意識を持ち学びながら実践していけば自然とスキルアップして今稼げている人と同じステージに立つことができるでしょう。

僕がおすすめしているアフィリエイトなら作業はそんなに難しくないので、少しずつ覚えながら実践していけば大丈夫です^^
多くの人は不安感によって足が止まってしまって結局なにもせず終わっていきます。

****さんは勇気を出し問い合わせをしているわけですからすでにリードしているといってもよいです。ぜひこのまま突き進んでいきましょう!

ノウハウコレクターになってしまいうまく行く気がしない

読者相談
読者相談

現在ノウハウコレクターになっています。

オイスイさんのブログ記事を読んで自分が稼げない理由は、ノウハウコレクターの罠に陥っていることだとわかりました。

オイスイさんがノウハウコレクターを脱出した経験談を読んで、自分もノウハウコレクターから脱出できるような気もしますがまだ自信がありません。

参考:【リアル体験談】オイスイ(追水卓)がノウハウコレクターを脱出できた理由を話そう

オイスイ(追水卓)
オイスイ(追水卓)

僕が情報発信する理由は自分を反面教師にしてもらうという意図がありますのでお役に立てたことを光栄に思います^^

記事中でも触れていることですが、ノウハウコレクターから脱出するには1つのノウハウに絞り徹底的にやり込む方向に転換することが必須です。

****さんがノウハウコレクターになってしまったのは「なにが稼げるかわからない」といった不安感からのことでしょう。
僕自身もノウハウを購入するも全然稼げず「次こそは」みたいな感じで次々と購入していました。

ただ、ノウハウコレクターになっていろいろ教材を買いあさって100万円以上注ぎ込んでも、即金性のある稼ぎ方というものに出会うことがなかったわけです。
今となってはムダなお金を使ってきたなと後悔・反省しかありませんね…

それで最終的にたどり着いた答えが「1つのノウハウに絞り徹底的にやり込む」です。

流行っているうちは実践者が多いのでライバルとの激しい競争になりますが、ライバルたちは時間が経つにつれて他のノウハウに変えていってしまうので、最終的にしつこく残っている人が自然と勝つ状況になります。

ですからコロコロ手法を変えているうちは稼げるようになりません。

逆に1つに絞って極めるくらいまで徹底的にやれば稼げないライバルをゴボウ抜きすることができます。

ノウハウコレクターを経験すると1つの手法に絞って実践するというのは勇気がいること
でしょう。
不安を解消するためにノウハウを次々と購入していたはずなので、その不安感はよりいっそう大きいはず。

ですが、****さんが本気で稼げるようになりたいとお考えなら「選択肢を捨てる」という勇気が必要です。
僕自身も「これで本当に大丈夫なのか?」と不安しかありませんでした。
それでも愚直に実践したら徐々に成果が出はじめるようになったのです。

そしていつしかライバル不在の状況になりました。
いまではライバルの存在はありまり気にせず実践できていますのでストレスがほとんどありませんね。

もしノウハウを1つに絞ることに不安があるのでしたら「ライバルは自然と脱落する」というマインドセットを持ちましょう。
これで1つに絞って実践することに前向きになれるはずです。

長期戦と聞いて続けられるかどうか…

読者相談
読者相談

アフィリエイトに興味を持ちブログ記事を読ませていただきました。

読んでいると長期戦になることを覚悟しないといけないという内容が多く、自分に本当にできるかどうか不安に感じているところがあります。

「半年無報酬を覚悟」という内容を見たときはゾッとしました。

かといって他の稼ぎ方は胡散臭いモノも多いので、堅実に稼げるようになるにはアフィリエイトが一番だと思っていますが、果たして本当に続けることができるか不安になっています。

オイスイ(追水卓)
オイスイ(追水卓)

ブログ記事でもたびたび触れているようにアフィリエイトは即金性ののある稼ぎ方ではないです。

僕自身も月収10万円を実現するまでに15ヶ月もの時間をかけることになりました。
月収10万円を目指して取り組んでいたときは「初心者は3ヶ月後に10万円」という暗黙の目安があったのですね。

そのため多くの初心者は3ヶ月頑張れば月収10万円稼げると希望を持ってやっていました。

しかし、それを実現できた人は100人に1人くらいの割合でしょう。

あとで知ることになりましたが、凡人にはとても実現できる目安ではなかったのです。
そのため即金性を求めている人にアフィリエイトは向かない稼ぎ方となります。

ただ、長期戦になるというのは決してデメリットだけではありません。

僕がいままでやってきた稼ぎ方のなかで長期戦になるものは日々の積み重ねが将来的に実るという稼ぎ方です。
週末起業のように本業を続けながら副業として実践するには最適な稼ぎ方となっています。

たとえ1日3時間くらいの作業だとしても1週間実践すれば21時間もの作業することが可能。
21時間もあれば初心者でも3記事くらいは書けるでしょう。

ブログを使ったアフィリエイトでは記事を増やしていくことが必要になりますから、1ヶ月で10記事から15記事くらいは増える計算です。
投稿したブログ記事は自分で削除しない限り残り続けます。

長期実践すればするほど記事数が増えていくので特別な才能を必要とする稼ぎ方よりも堅実的といえるでしょう。

さらにある程度記事数が揃ってきたら更新しなくてもほったらかし状態で売上が立つようになるのでどんどん作業から解放されていきます。
長期戦の稼ぎ方とうのは将来的に不労所得になっていくメリットもあるのです。

日雇いバイトのような即金性のある稼ぎ方というのは働くのを辞めたら報酬ゼロになりますよね?
ですがブログを使ったアフィリエイトなら最初こそ無報酬かもしれませんがいずれは働かず稼げるようになります。

アフィリエイト実践者の多くはこの「ほったらかしで稼ぐ」という状況を目指して実践しているわけです。
「将来ほったらかしで稼げるようになるなら半年無報酬なら受け入れられる」という意識でやっています。

****さんもこの意識を持てば大丈夫でしょう。

現在の本業も10年以上キャリアがあるわけですからきっとできるはずです。

参考:週末起業なら「ブログ運営+アフィリエイトで収益化」からスタートするのがおすすめ【30代後半から人生を変える】

大学生で人生経験が乏しいけどやっていけるのか…

読者相談
読者相談

現在大学生です。

最近は学生起業家が増えていることに影響を受けてネットビジネスをしてみようと思いました。

ですが、ネットビジネスで成功している人は才能がある人が多いような気がします。
僕は人前で話すのも苦手ですし、人生経験も乏しい情報発信ができるか自信がないです。

ブログによる情報発信ならできそうですが、経験を含めた情報発信が必要となると不利な気がしてなりません…

参考:情報発信ビジネスをするなら知っておきたいGoogle社が提唱するE-E-A-T(経験、専門知識、権威、信頼性)SEO対策以外でも必要な時代に

オイスイ(追水卓)
オイスイ(追水卓)

たしかに人生経験が乏しい状態だと本当に情報発信が満足にできるか不安になってきますよね。
ですが、まったく問題ありませんのでご安心ください。

ここでネットビジネス業界のちょっとした裏話をしていきます。
現時点で大きな成果を出している人のほとんどは未経験の状態からスタートしているのです。
つまり誰しも実績なしの状態から成功しています。

というよりも最初から実績のある人がネットビジネスで成功しているケースは少ないでしょう。
僕もいろいろな人を見てきましたが、「この人凄いな」という人がネットビジネスに参入してきても数ヶ月とか数年で辞めてしまっていることが多いです。

その理由としては思い通り稼げなかったからではないかと僕はみています。
要するに本業の仕事に力を入れたほうが有意義だと判断したのでしょう。

ネットビジネスは実践すればサクッと成功できるみたいなイメージを持って入ってくる人が多いです。
そのため数ヶ月実践してまったく成果が出ないと、「やっても意味なさそう」と辞めていきます。

逆にネットビジネスで成功している人は「退路がない」というケースが多いです。
僕自身も会社を退職していたので退路がなかったわけですね。
そのため辞めるという選択肢がなく、突き進むしかありませんでした。

そして愚直に実践を続けてきて徐々に成果が出はじめて成功ルートに乗った流れです。
ぶっちゃけていうと、僕の場合は「実践をしながら経験を積んできた」というパターンになります。

また、ネットビジネスで成功している人はほとんどがこのパターンです。
日本は終身雇用の価値観から自分でお金を稼ぐことを考えた人はほとんどいません。

最近の副業気運やら投資気運の高まりから興味を持ち始めた人ばかりなので、僕からするとどんなに経験豊富で実績があっても未経験者。

****さんは大学生ということで人生経験は定年間際のようなベテラン社会人に比べると不利なのは事実でしょう。
しかし、見方を変えれば今からスタートすれば定年間近の人よりも40年以上ネットビジネスプレイヤーとしてやっていくことができるのです。

今は不利でも将来的には圧倒的に有利な実績となりますよね?
僕自身も20代後半からスタートして経歴10年以上です。

まったくの未経験からスタートしましたが、いまではこうして後発組の指導に当たることができています。
年齢が若く人生経験が少ないのはどうしようもありません。

ですから「これから経験を積む」という視点を持ってほしいです。

情報発信ビジネスはまだまだ世間的認知が低いので、部活の先輩くらいの立ち位置になれば後発組の指導ができます。
専門書籍を10冊も読めば圧倒的に差を付けることができるでしょう。

****さんは若さというアドバンテージがありますので、どんどん知識やスキルを吸収していきましょう。
そのためにはいち早くスタートすることが重要です。

もしこのまま迷ってなにも行動しないとあっという間に10年は過ぎます。
今から経験を積み始めていけばよいですので、ぜひ恐れず挑戦してみてください。

50代だが年齢的に本当に大丈夫なのか不安がある

読者相談
読者相談

私は現在50代で定年間際という年齢になっています。

年金の不安からネットビジネスに興味を持ち実践しようとしました。
ただ、ネットビジネスで活躍しているのは若い人が多い印象です。

50代の私でもできるものなのでしょうか?
手遅れではないでしょうか?

オイスイ(追水卓)
オイスイ(追水卓)

まったく心配要りません。
50代であれば全然問題なく本業レベルに到達できるかと思います。

あとは****さんの「やる気次第」ですね。

ネットビジネスというのは自分が経営者として振る舞うことが求められる仕事です。
一般的な会社のように上司がいるわけではありませんから、自分で決めて自分で行動することが欠かせません。

部下に仕事を振るとかできないので、自分でなんとかするしかないのですね。
その自覚があれば問題なくやっていくことができるでしょう。

若干レアケースではありますがネットビジネスをスタートする人には80代の人もいます。
アフィリエイトを含めた情報発信ビジネスというのは文字入力もしくはカメラに向かってトークができれば年齢など関係なく実践できるビジネスです。

知識やスキルは必要になってきますが、これは慣れの問題もあるので日々実践しながら習得していけば問題ありません。

逆に「やろうかな、やめようかな…」と迷って行動しなければ、知識やスキルが磨かれることはないのでどんどん遅れをとっていくことになるでしょう。
やると決めたらすぐにスタートするくらいのフットワークの軽さがあったほうが成功率は高いです。

このフットワークの軽さも体力を必要とすることではありませんから、年齢が若いとか関係なくできるでしょう。

それに****さんは50代ですから、これまで後輩指導など経験されているはず。
情報発信ビジネスは知識のない人に向けて教えるというのが大前提になりますので、後継者の教育経験のある人のほうが有利な部分もあったりします。

人生経験を活かすことができますから年齢は気にしなくても大丈夫です!

ただ、若い人のように生まれたときからインターネットがあったという世代ではないので、遅れを取っている部分があるのも事実。
それに若い人のほうが知識の吸収が早いのも否定できないでしょう。

「新しいことの勉強が必要」という点では不利ではありますが、特別難しいことをするわけではありません。
地道にやっていけば自然と身に付くモノ。
極論を言えば「慣れ」の問題です。

50代からネットビジネスに参入して成功している人はすでにたくさんいます。
あとは****さんが前向きにインターネットと向き合い、知識やスキルを習得して実践できるかどうかにかかっていますのでご心配は不要ですよ。

人に誇れる実績がないのに情報発信をしてよいものか…

読者相談
読者相談

しがない会社員です。
人に誇れるような実績はなにもありません。
ですが、将来のことを考えるとなにか副業しなければと思っています。
ブログを使った稼ぎ方なら週末起業でもできるという記事を読みました。
凡人でもできるとあったので可能性を感じていますが、果たして本当に誇れるモノがなくても大丈夫なのでしょうか?

オイスイ(追水卓)
オイスイ(追水卓)

****さんのように「誇れる実績がないので情報発信ができません」という相談は多いです。

たしかに未経験者となれば一番引っかかる部分ですよね。
書籍など出版する人は実績を出した人ばかりですし、テレビなどに出演する人も実績を残した人が中心。

こんな状況をみていたら「実績がないと情報発信できない」と誤解してしまうでしょう。

ですが、現時点で実績がなかったとしてもスタートして問題ありません!

ただし、闇雲に情報発信すれば稼げるというものでもないので注意が必要です。

重要になるのは「誰に向けて情報発信するのか」という部分。
情報発信ビジネスというのは読者さんよりも少し知識があればよいです。

イメージとしては新入社員の教育係でしょうか。
新入社員の教育は入社2年目など若い人がやりますよね。
情報発信ビジネスも新入社員教育と同じように読者よりも少し経験があり先輩の立ち位置から発信すれば問題ないのです。

入社2年目で人に誇れるような実績を持っているなかなか居ませんよね。
新入社員に毛が生えた程度でしょう。

僕も会社員時代を振り返り2年目を思い出すと、毛が生えた程度の知識やスキルしかありませんでした。
後輩がいるのに情けないと思っていた記憶がありますね…

僕もそうなのですがこのブログも未経験者が読むことを想定して記事作成しています。

現時点で月収1000万円みたいな上級者を相手にしているのではなく、これからネットビジネスに参入してくる未経験者に絞って情報発信しているのですね。
もし月収1000万円みたいな敏腕プレイヤーを相手に情報発信をするとなれば誇れる実績がないと無理でしょう。

しかし、情報発信をしている人の9割以上は未経験者を想定してやっています。
もちろん****さんが情報発信ビジネスをするなら同じように未経験者を相手にした発信が必要です。

誇れる実績がないとしたら未経験者向けの情報発信しか選択肢はないでしょう。
****さんが情報発信をはじめて1年も経過すれば後輩指導できるくらいの知識やスキルは身に付きます。

現時点で人に誇れる実績がなくても、これからなにかしらの実績を作っていけば問題ありません。

ブログによる情報発信なら記事数が100に到達すれば大きな実績になるでしょう。
ブロガーのほとんどは100記事に到達する前に脱落していますから、100記事に到達しただけでも上位20%には入れるわけです。

****さんには「実績を作る」という視点で取り組んでいただきたいと思います。
現時点で実績がなかったとしても、これからの行動次第で実績はいくらでも作ることが可能ですよ。

タイトルとURLをコピーしました