オイスイ(追水卓)です。
この記事ではブログを使った
情報発信ビジネスをしているのに
思うように稼げていない人に
アドバイスする内容となっています。
これからお話しする内容は
情報発信ビジネスを実践している
トップ1%しか知らない裏情報。
僕自身もこの勘違いが原因で
安定的に稼ぐことができず
もがき苦しんだ経験があります…
本当に重要なことなので
耳をかっぽじって聞いて欲しいと
思っていることです。
ではトップ1%しか知らない
裏情報とはいったいなにか?
売るモノは商品じゃない!?稼げないブログ初心者の勘違いとは?
ブログを使った情報発信ビジネスをする場合
なにか商品を売って収益化することを考える
かと思います。
商品を売らなければ稼げませんから当然のことでしょう。
ブログで商品をアフィリエイトするなら
自分で作ったコンテンツを販売するのは
間違っていることではありません。
そうしないと稼げないのでやるべきです。
ですが、
ブログ初心者は商品を売ることだけに
フォーカスしてしまっているところが
あります。
実はこれが大きな勘違い!
衝撃的なことかもしれませんが
トップ1%の人が情報発信ビジネスで
売っているモノは商品ではないのです。
では、いったいなにを売っているのか?
その答えは「自分自身」です。
トップ1%の
情報発信ビジネスプレイヤーは
自分を商品として
ビジネス展開しているのです。
自分が商品となるよう価値を高める
活動をして実際に収益化するための
商品を売るのは二の次だったりします。
ブログで稼げるか稼げないかのカギは「ファン化」
ブログで稼げるかどうかのカギは
いかに読者をファン化できるかどうかに
かかっているといっても過言ではありません。
「ファン」というと芸能人やYouTuberみたいな
有名な人が作るものだと思われがちですが
実際はそうではないのですね。
少なくとも情報発信ビジネスをするなら
このファンを作ることは必須と言っても
過言ではないほど重要なことになります。
その理由はあなた自身にも思い当たる
ふしがきっとあるはず。
たとえばドラッグストアや
スーパーなどで知名度のないメーカーの
作った激安商品があったとします。
そんなときあなたは
- これ本当に大丈夫かな?
- 危ないモノでも入っているのでは?
- 安かろう悪かろうじゃないかな?
といった具合に不信感を持たないでしょうか。
もしこれが有名メーカーの作った
商品だったとしたらそういった
疑いの目を向けることなくカゴに
入れるはず。
ですが、メーカーの知名度がないと
どうしても最初は疑いの目を向ける
ところからスタートするのです。
これをブログを使った情報発信ビジネスに
置き換えて考えてみましょう。
ブログで収益化する方法として
一番選ばれているのがアフィリエイトです。
そのアフィリエイトできる商品の
ほとんどは知名度のない中小零細企業の
作っている商品になります。
無名のメーカーが作った商品を
無名のあなたが運営するブログで
紹介したらどうなるか?
やはり人は同じように疑いの
目を向けて購入をためらうわけですね。
これがもしあなたが自分で作った
独自商品なら間違いなく
「大丈夫かな?」と不安にさせるでしょう。
こうなってしまうので
トップ1%の人は「ファン化」を
重視しているのです。
商品に知名度がなく怪しいと
思われているなら
最低でも自分だけは信頼おける
存在になろうと自分自身を売ることを
最優先に情報発信をしています。
そして自分自身を売ることで
徐々にファンを獲得していくことで
知名度がなく怪しいと思われがちな
商品であっても売ることができているのです。
情報発信ビジネス初心者は
「ファン化」を考えず情報発信を
しているところがあるようにみえます。
これではいくらブログなどを使って
情報発信をしても信頼関係が構築されず
怪しいままで終わってしまい稼げません…
経験談・意見・感想を情報発信して差別化していく(AIに勝つためにも)
ではトップ1%の人たちは
いったいどうやってファンを
獲得しているのか?
トップ1%の人しかやっていないと聞いて
「特別な才能がないとできないのでは…」
と腰が引けてしまったかもしれませんね。
ですがご安心ください。
あるポイントを意識するだけでできます。
決して難しいことをやっているわけではなく
その気になれば誰でもできることです。
では、そのあるポイントとはなにか?
この答えは見出しにも入れたように
経験談・意見・感想を情報発信して
差別化していくことです。
稼げていない初心者の
ブログ記事などをみてみると
全体的に機械的な記事に
なっていることが多いようにみえます。
たとえばツールの使い方を
説明するだけの記事を用意しているなど。
もちろんツールの使い方というのは
役立つ情報になりますから
発信してもかまいません。
ですが、
記事を差別化するといったとき
ツールの使い方記事ではなかなか
難しいところがあるのです。
その理由は経験談・意見・感想を
含めて書くのが難しいため。
ツールのレビュー記事を書くというなら
経験談・意見・感想の入る余地がありますが
使い方を説明する情報発信となれば
説明書の内容となんらかわらないことになります。
これでは機械的で差別化にならないのです。
そのためトップ1%に入る情報発信者は
そういったテーマは最小限にして
どちらかというと自分の
経験談・意見・感想を入れやすい
情報発信をしていたりします。
実際に僕のブログでも自分の
ビジネス体験などを含めた
記事を書くように意識しています。
こうするとで同じテーマを扱っている
ライバルと差別化しているわけです。
そして差別化が積み重なっていくと
それが徐々に個性に変わっていきますので
ファンも付いてくるようになります。
この流れを意図的に作り出し
ファンを作っているのがトップ1%の情報発信者。
あなたのメディアは
ウィキペディアみたいな情報発信を
していないでしょうか?
検索するとウィキペディアは
検索順位の上位に入ってきますよね。
もしウィキペディアみたいな
記事ばかり書いているとしたら
ウィキペディアの猿真似と扱われ
上位表示されることはありません。
集客ができなくなりますので
まったく稼げない状況になるのです。
SEO対策でも「経験」が重視されるようになった
検索エンジンからの集客について
触れましたのでもう少しだけ
深掘りした話をしていきましょう。
Google検索など検索エンジンで
上位表示を目指す対策をSEO対策といいます。
このSEO対策について
2022年12月に大きな出来事がありました。
それがGoogleから発表された
「E-E-A-T(経験、専門知識、権威、信頼性)」
です。
2022年はChatGPTが登場して
一気にAIが話題になった年でした。
インターネットのあり方を
ガラッと変えると評価されるほど
画期的なモノが登場してしまったのです。
これにいち早く反応したのが
IT業界最大手のGoogle社。
Google社はChatGPTの登場により
Google検索を使わない人が急増する
ことを恐れて「E-E-A-T」を
発表することになりました。
もともとGoogle社は「経験」を除いた
「E-A-T」を重視した情報発信をするよう
呼びかけていたわけですが、
ChatGPTの登場により
新たに「経験」を加えた
「E-E-A-T」に修正したのです。
なぜGoogle社は「経験」を加える
判断をしたのか?
これは僕の憶測に過ぎませんが
AIの弱点を補う情報発信を
求める意図があるとみています。
AIなどのネットツールは「経験」の
情報発信をすることができません。
AIが自分の失敗体験や
経験談を話すなんて
考えられないですよね?
AIは自分がやったことが
正しいのか間違っているのか
判断することができませんので。
AIは指示した仕事は淡々と
こなしてくれますが
正しいか間違っているかの
判断はまだできないので
人間が指摘するしかないのです。
さらにAIには感情がありませんから
意見や感想を述べることも不可能。
こういったAIの弱点があるので
それを補う情報発信を求めるため
「E-E-A-T」に修正したとみてます。
経験談・意見・感想というのは
人間にしかできない情報発信ですからね。
つまりSEO対策の観点からも
AIに対抗していくという観点からも
ファン化するためにやる対策は
不可欠になってくるのです。
単にファンを獲得するためではなく
SEO対策やAI対策としても重要に
なってくるのは間違いないでしょう。
断言しますが
ウィキペディアの猿真似情報発信者は
今後生き残っていくことはできません。
関連記事
【ブログ収益化に必須】プロフィール記事を充実させることが重要
情報発信ビジネス初心者で
意外と疎かにしているなと思うのが
プロフィール記事です。
今の情報発信ビジネスをみると
プロフィールの作成は必須と言っても
過言ではありません。
その理由はここまで読んでいただいたら
なんとなく想像が付くでしょう。
あなたは無名の存在なので
あなたが商品を紹介したところで
「本当に大丈夫かな?」と
受け手を不安にさせるわけです。
この情報受け手の不安を取り除くのに
効果的なのがプロフィールの作成です。
僕はこうしてプロフィール記事を
用意して「自分は何者か?」を
明確して安心感を与えるようにしています。
実際にネット検索をしていると
情報発信はしていますがプロフィールがなく
「この人は本当に信頼できるのだろうか?」
と疑問に思うことがあるわけですね。
僕はネットビジネスを10年やっていますが
そういったところで相手は信じてくれません。
インターネットでは相手の顔がみえないので
ウソの情報発信をすることもできます。
僕は副業関係の案件の検証を
これまで500件以上やってきました。
そのなかには役者を使って
架空の人物をでっち上げて
「1億円の資産を作りました」とウソの
実績をアピールして募集している
事例があったわけです。
ねつ造しようと思えばいくらでも
できてしまうのがインターネットの
悪い部分でもあります。
そんなねつ造が横行して
サクラレビューやステマが
ニュースにもなりました。
インターネット上の情報は
デマも混ざっていると知れ渡る
ことになったわけです。
そのため
- 本当に情報発信者が存在しているのか?
- 架空の人物をでっち上げていないか?
- サクラやステマなどヤラセではないか?
こういった疑問を持たれやすく
なっているわけです。
もしプロフィール記事がなかったとしたら
どうでしょうか?
間違いなく疑われますよね。
自分は実在する人物で
信頼おける存在であることを
アピールするためにプロフィールは
非常に重要になってくるのです。
ちなみにプロフィール記事でも
書いていますが僕はネットビジネス歴
10年であることをアピールするため
最初に購入した教材の日付を出しています。
僕は2012年12月1日に
アンリミテッドアフィリエイトという
教材を購入してアフィリエイト業界に
参入しました。
ウソ偽りのない「この道10年」です。
↓↓↓アンリミテッドアフィリエイトのレビューはこちら↓↓↓
自分自身を売る情報発信ができればブログからラクに商品が売れる!
自分自身を売る情報発信ができれば
あなたの魅力に引き寄せられて
自然と読者さんが集まってきます。
あなたのファンになってくれる
ような人ばかりなので
商品が非常に売れやすくなります。
これについては別の記事でも
紹介している通り。
芸能人が運営しているブログで
「この商品使っていますよ」みたいな
記事を出すとファンが飛びついて
売れることがあります。
このようにファンになってくれた人は
「この商品おすすめです」とひとこと
いうだけで売れるわけですね。
インターネットで商品を売るとなると
たくみなセールス文章を駆使して売っていく
イメージがあるかもしれませんが、
トップ1%の人はそのようなことは
あまりやっていない傾向が強いです。
もちろん商品をセールスするために
プロモーションの展開などはやりますが
どちらかというとファン化重視。
ファン化したあとさらに一押し
という部分でセースルテクニックを
使っているのです。
つまり最初から最後まで
セールスゴリ押しでやっているわけでは
ありません。
ブログ初心者はお膳立てとなる
ファン化という信頼関係構築を
飛ばして商品を売ろうと躍起になっています。
それでいろいろセールスの
テクニック教材など買いあさって
いますが、
土台となる信頼関係がないと
いくらテクニックを磨いても売れないわけです。
これは本質的な部分ですが
ビジネスは信頼関係ありきとなります。
リアルビジネスだろうと
ネットビジネスだろうと
関係なく信頼関係がものをいう世界。
極端なことをいいますと
ペテン師だってまずは信頼関係構築から
スタートしていますからね。
お金を払ってもらえるかどうかは
信頼関係にかかっているといっても
過言ではありません。
ファンを作るための
情報発信というのは
面倒な部分があります。
自分の失敗経験などを発信する
必要もあるのでイヤなことを
思い出す必要も出てくるでしょう。
ですが自分自身を売る情報発信が
できればブログからラクに商品が売れる
メリットもあります。
ファン化できるような情報発信を(最後に)
あなたがもし現時点で
思うように稼げていないというのであれば
ファン化できるような情報発信をしていることが
原因かも知れません。
面倒な作業と思うかも知れませんが
やったほうがよいので
現時点で機械的な情報発信をしているなら
経験談・意見・感想を情報発信して
差別化していくことを意識してみてください。
これだけでもガラッと売れるブログに
生まれ変わることでしょう。
SEO対策の観点からもAI対策の観点からも
経験談・意見・感想を情報発信して
差別化していくことは欠かせなくなります。
今のうちから対策を打っておきましょう!
ただし、個性的な情報発信をすれば
すべてが解決するという単純な話でないのも事実。
他にも稼げない原因は存在しますので
下記の記事も合わせてご覧になってください。
こういった稼げない原因を
ひとつずつ潰していくことで
徐々にブログの質が上がっていきます。
ブログ運営はコツコツ
積み上げることが超重要です。
今日からブログの改善をしていきましょう!