ブログ運営で致命傷(垢バンに相当)になるGoogle検索エンジンのSEOペナルティについて解説

情報発信・ブログ運営ノウハウ

オイスイ(追水卓)です。
この記事ではSEOペナルティについて解説していきます。

情報発信未経験者はこのSEOペナルティがどういったものなのかわからないと思いますが、ご安心ください。

これについてはブログを使った情報発信を経験するなかで徐々に身に付けていけばよい知識です。

そのため今すぐ全部を理解する必要はありません。

ただ、僕自身も過去にSEOペナルティを受けてこれまで積み上げてきた情報発信が全部水の泡になったことがあるほどインパクトのあることです。

そのためブログ運営をスタートしたあとは知識として持っておく必要があるでしょう。

現時点では「そういうものか」でもよいですが、実践しながらSEOペナルティがどういったものか理解していうようにしてください。

情報発信を長期継続するうえでは非常に重要になる知識です。

SEO対策とはどんなものか?

まずはじめにSEO対策とはどんなものかご存知でない人のためにざっくりとした説明をします。

SEOとは「Search Engine Optimization」の略で要約すると「検索エンジン最適化」という意味です。

検索エンジン最適化(けんさくエンジンさいてきか、英: Search Engine Optimization, SEO、サーチ・エンジン・オプティマイゼーション)とは、検索エンジンのオーガニックな検索結果において、特定のウェブサイトが上位に表示されるよう、ウェブサイトの構成などを調整すること。また、その手法の総称。

出典:検索エンジン最適化 – Wikipedia

SEO対策というのは検索エンジンに対して実施していくので検索エンジンを用意しているメディアにはそれぞれSEO対策が存在します。

ですがインターネット上でSEO対策といったらプラットフォームに関係なくあらゆる情報にアクセスが可能なGoogle検索エンジンに対して実施するもの指します。

2023年現在、検索エンジンの世界シェアをとっているのはGoogle検索ですからね。
よって単にSEO対策と言ったらGoogle検索を対象にした対策方法とお考えになって差し支えありません。

このSEO対策がブログ運営をして情報発信していくなかで非常に重要な意味を持ってくることになります。

なお、日本においてはYahoo!検索のシェアも大きい傾向にあるといえるでしょう。ただ、このYahoo!検索はみた目こそYahoo!ですが内容はGoogle検索です。Google検索をYahoo!のページに埋め込んでいるだけなのですね。

ですからYahoo!検索の利用者はGoogle検索の利用者と判断するのがSEO対策の世界では共通認識となっています。

詳細は下記の記事で解説していますので興味があればご覧になってください。

なぜSEO対策が必要になるのか?

なぜブログ運営においてSEO対策が重要になってくるのか?

その理由はブログにアクセスしてくる人の多くはGoogle検索を使って検索してその検索に出たウェブサイトをクリック(タップ)してアクセスすることになるからです。

すでにあなたがGoogle検索を使い検索をしたことがあるなら自分の行動を思い返してみてください。

このようなアクセス方法をしていないでしょうか。

まず検索して出た結果で一番上に表示されているウェブサイトにアクセスします。そこに欲しい情報がなければ2番目、3番目、4番目、5番目と欲しい情報があるページを探して移動していくはずです。

この行動がブログにアクセスを呼べるかどうかに直結してきます。

検索結果が出たあとの行動をチェックして統計としてまとめたデータが存在します。そのデータによると次のように発表されているわけです。

出典:https://www.sistrix.com/blog/why-almost-everything-you-knew-about-google-ctr-is-no-longer-valid/

検索結果が出たあと1番上に表示されているウェブサイトにアクセスした人は28.5%いますが、一番下の10位に表示されているウェブサイトにアクセスした人は10分の1相当の2.5%となります。

検索したあと上の方に出れば出るほどアクセスされる可能性が高まり集客することができるわけですね。

ビジネスをする上でもっとも重要になるのは集客になります。集客をしなければ商品を購入してもらうことができないのでビジネスは集客ありきといっても過言ではありません。

僕はブログを運営しているのでわかるのですがアクセス数のほとんどはGoogle検索です。

「Organic Search」とはGoogle検索をしてアクセスしてきた人になります。

ご覧のようにOrganic Searchが一番多いですよね。

ブログへのアクセスはGoogle検索からが一番多いことになるでしょう。そのためSEO対策をしてできるだけGoogle検索結果で目立つようにしないといけません。

そして目立つ位置(1ページ目の一番上)に出すための手段がSEO対策。

集客の要となってくるのがSEO対策なので実施していく必要があるのです。

SEO対策をするかどうかで集客数が大きく変わって売上も大きく変動するということから、世の中にはSEO対策を専門とする業者も存在します。

しかも頼むと結構なお値段します…

ですがSEO対策は集客に直結するのでお金を払ってでもやる価値があると判断する会社が多いのも事実。
※年収1億円のような超高額報酬を狙うなら個人でも依頼が必要

それくらいSEO対策はインターネット上でビジネスをするうえで重要になるのです。

不正なSEO対策をすると受けるSEOペナルティ(オイスイの事例)

さて、SEO対策がどんなものでなぜ必要になるか説明したところで本題。SEOペナルティとはどんなものかについてご説明します。

SEOペナルティがどんなものかを率直にいいますとGoogle検索エンジンの利用規約に違反した行為をすることです。

Google 検索は、オープンウェブで有益な情報を見つけるのに便利なツールですが、残念なことに、すべてのウェブページが善意で作成されているわけではありません。ユーザーを騙す意図が明確に見て取れるページは少なくありません。そして、これらに日々立ち向かうのも私たちの仕事です。ユーザーの安全を確保し、有害なコンテンツや悪意のある行動から検索エクスペリエンスを保護するために、Google 検索は、2020 年も数多くのイノベーションに取り組んできました。

出典:2020 年の Google の検索スパム対策 Google 検索セントラル ブログ Google Developers

インターネット上にどんな情報を投稿するかは情報発信者の自由となります。

ですがこうした情報はGoogle検索エンジンが収集して検索結果に出そうとしており、Google検索を使っている人に対して有益な情報を提供できるよう日々改良を加えているわけですね。

ですがインターネット上には意図的にGoogle検索ユーザーを騙して金銭や個人情報を提供を迫る悪意あるウェブサイトが存在するのも事実。

アクセスしたら突然「当選しました!」と出たことはないでしょうか?
こういったフィッシング詐欺サイトもインターネット上には存在しておりGoogle検索結果の表示対象となっています。

ですが、こういったウェブサイトは有益なウェブサイトではなくむしろ害です。Google検索としてもこういった詐欺目的のウェブサイトは検索結果に出したくないわけですね。

そのためスパム対策をしてこうした有害なウェブサイトを検索結果から排除する努力も続けています。

まっとうに情報発信をするブログを運営していたらGoogle検索からSEOペナルティを受けることはないでしょう。

「有益な情報を発信する」という前提での実践になりますのでむしろGoogleの意図に寄り添った情報発信になり高評価を受けるはず。

しかし、情報発信者というのはお金稼ぎとしてやっているケースが多く稼げない焦りから不正な行為に走りがちになるのもまた事実でしょう。

僕も過去にGoogle社からSEOペナルティを受けることになりました。

かつて僕はトレンドアフィリエイトというものをやっていました。

このトレンドアフィリエイトとは芸能人が結婚するなど話題になりそうなテーマを取り上げブログ記事を作成して公開するものです。

ある意味、週刊誌がやっていることを個人がブログでやると言った位置づけでしょうか。

これでSEOペナルティを受けています。

結婚相手が伏せられているときに「お相手判明」みたな目を惹くタイトルを付けてアクセスを集めていました。当然相手は不明なので「調べてもわかりませんでした」といった中身スカスカな内容。

「釣りタイトル」の記事を大量投稿していたので質のない情報発信をしているブログと判断されペナルティを受けることになったのです。

当然の結果ですよね…

つまり無益な情報を有益な情報を装ってインターネット上に公開しGoogle検索から集客しようとすると不正行為とみなされペナルティを受けることになるのです。

僕はこのペナルティを受けたことにより記事を投稿してもGoogle検索結果で1ページ目(1位から10位)に入ることはなくなりました。

先ほども触れたようにGoogle検索は10位でも2.5%のアクセスしか拾えません。僕のブログ記事は30位以降にしか出なくなったこともあり完全に集客ができなくなりました。

11月5日にペナルティを受けて以降は1日数十アクセスしかなくなってしまったのです。SEOペナルティを受けるとアクセス数が激減してしまいます。

関連記事

Google検索からアクセスを集める(集客できる)重要性

最近はGoogle検索の利用者が減り相対的にSNSやYouTubeで情報収集する人が増えているとされちます。

それもあって「ブログはオワコン」といわれることも多いですね。

たしかに僕自身もブログから集客は昔に比べて難しくなったなと思っています。ですから「ブログはオワコン」というのも一理あるでしょう。

ただ、それはあくまで爆発的なアクセスを集めることを前提にした話だと僕は考えています。

これはビジネスをしてみるとわかるようになると思いますがビジネスは一発屋になってはいけません。やるからには長期継続することが大前提となってくるわけですね。

あなたが就職活動をするとしましょう。今にも潰れそうな会社に就職希望を出すでしょうか?

おそらく出さないですよね。

日本は終身雇用の価値観から定年退職まで働くことが美徳という文化があります。それもあって長続きする会社に勤めたいと自然と考えることになるでしょう。

実はこれは自分でお金を稼ぐことを考えた場合も同じです。

こちらの記事でも書いていますがGoogle検索から爆発的なアクセスを集めることは難しいのは間違いありません。

ですが一定数利用者がいてSNSやYouTubeなどで情報が得られなかった人の第二の選択肢となっているわけです。

そのため利用者は一定数いるのでアクセスを集めることはできます。

爆発力はないですが安定的なアクセスを集めることはできるのです。

そしてGoogle検索はインターネットが消滅するまで消えることはないでしょう。他のSNSサービスなどが終了したとしてもGoogle検索は残り続けるはずです。

そんなGoogle検索からアクセスを集められるというのは安定性を実現させるためのメリットでしかありません。

この安定的なアクセスを集めることができることはネットビジネスを長期継続させるために非常に重要になります。

あなたが一攫千金を狙って短期間で爆発的に稼ぎその後はなにもしないというなら、爆発的なアクセスを集められるSNSやYouTubeといったメディアだけで情報発信をしていけばよいでしょう。

ですが5年、10年と長期継続して安定的に稼ぎ続けることが前提ならGoogle検索からの安定的なアクセスを狙っていくことは欠かせません。

インターネットユーザーは最終的にGoogle検索を使い情報収集をすることになります。

そのアクセスを拾っていくことが安定性に繋がると僕は考えています。

SEOペナルティはブログ運営で致命傷になる(垢バン相当)

同じブログを運営するにしても僕としては無料ブログではなく有料WordPressブログをおすすめしてます。

その理由はこれらの記事で解説してる通りで無料ブログはアカウント削除(垢バン)のリスクがあるからです。

先ほどもビジネスは長期継続が重要と説明しました。

情報発信ビジネスにおいて長期継続とは情報発信し続けること。

もし無料ブログを使ってしまうと無料ブログを提供している業者の利用規約を守って運営する必要があります。

無料ブログの多くは商用利用(ビジネス目的)の利用を禁止しているケースが多く場合によっては予告なく削除されることがあるわけですね。

そうなるとこれまで発信してきた情報が一瞬にして消えてしまうのでこれまでの努力が水の泡となります。

これは泣くに泣けないことですよね。

そういったリスクを防ぐために有料WordPressブログの利用をおすすめしているわけです。

ただし、有料WordPressブログにも垢バン相当のリスクがあります。

もう想像つくかと思いますがSEOペナルティが垢バン相当です。

有料WordPressブログはGoogle検索からのアクセスが中心となってきます。そのためSEOペナルティを受けGoogle検索結果に出なくなってしまったら集客ができなくなるのです。

集客ができなくなればもはやそれは存在していないのと同じ。無料ブログのアカウント削除と同じ状況になってしまうのです。

もちろん書いてきた記事は残っているのでドメインを引っ越すなど対処方法はあるでしょう。ですが復旧するまでには相当な時間と労力を要することになります。

僕もペナルティを受けたあとの復旧作業が非常に大変でした。はっきりいって無駄な時間でしかありませんからこうしたトラブルは極力避けたいこと。

SEOペナルティを受けないようなブログ運営をすることが非常に重要になってきます。

ちなみにどんなことをしたらSEOペナルティを受けることになるかはスパム行為について解説している記事をご覧になってください。

SEOペナルティを受けないようブログ運営を(最後に)

未経験者で最後までご覧になった方にとっては難しい内容だったかもしれません。

ですが冒頭部分でも触れたようにこういうものがある程度の知識でOKです。実践しながら徐々に学びを深めていけば問題ありません。

SEOペナルティを受けるとブログの集客口を失うことになります。

ビジネスは集客からスタートする部分がありますので集客口を失うことは致命傷以外のなにものでもありません。

SNSやYouTubeのようなアカウントを作成して情報発信するメディアは垢バンが集客口を失うリスクとなります。

それもあって安全性が低いため僕は有料WordPressブログを併用した情報発信をおすすめしています。有料WordPressブログを運営すれば一瞬ですべてを失うことはないでしょう。

ただし、有料WordPressブログにも垢バン相当の出来事があります。

それがこの記事で触れてきたSEOペナルティです。

Google検索エンジンからスパム行為をしていると判断されたらGoogle検索結果に出なくなるペナルティを受けることになるでしょう。

そうなると集客口が途絶えることになりますのでビジネスが成り立たなくなります。これはなにがなんでも避けないといけないこと。

有料WordPressブログは垢バンリスクこそありませんがGoogle検索からSEOペナルティを受けるリスクは残っています。

これは有益な情報発信を心がけていれば避けることができますがお金が絡むと早く稼ぎたい思いから不正行為に走りがちです。

不正行為をしたら当然ながらペナルティを受けるリスクが高まります。それで今までの努力が水の泡となってしまっては泣くに泣けないでしょう。やはり地道にやっていくしかありません。

ブログ運営における情報発信は自由度は高いですがSEOペナルティがあるということだけは覚えておいて欲しいことですね。

タイトルとURLをコピーしました