【ブログ書け!】情報発信ビジネス初心者が成功するためには「継続更新」がカギ

習慣化・継続は力なり

オイスイ(追水卓)です。
この記事では情報発信ビジネスで初心者が成功すためには継続更新がカギになるというテーマでお伝えしようと思います。

あとても触れますが
ブログ運営をはじめてみたものの
半年以内で挫折してしまう人は
非常に多いです。

僕はネットビジネスを
10年以上やっていますが
半年以内にブログ運営を投げ出した人で
成功した人をみたことがありません。

ですが、魔の半年間を乗り越えて
長期継続した人は高確率で
成功を掴んでいるわけです。

「ネットビジネスは才能がないとできない」
といった誤解が初心者を中心にありますが、

それは完全に間違いです。

仮に才能があったとしても
継続することができなければ
没落していきますので、

一時的には成功できても
最終的に失敗という結果で
終わっているのです。

ビジネスは長期継続が前提なので
打ち上げ花火のように一時的に
成功しただけで終わりとなっては
失敗したのと同じです。

なにせ廃業しているわけですからね。

そうならないためにも
長期継続が非常に重要になってきます。

長期継続すれば後発組でも、初心者でも、凡人でも、成功を掴むことができる世界。

短期間で稼ごうとせず腰を据えて実践すれば誰でも成果を出せませますので、この記事で説明している内容を参考に実践していただきたいと思っています。

半年継続更新したら凡人でも上位25%

まずはじめにあなたにブログ更新を続けることで希望を持てるお話しをお伝えしてから本題に入っていきたいと思います。

これは10年以上前の調査結果なので
なんともいえないところではありますが
2009年(平成21年)に総務省が
ブログの利用状況の調査をしたことがありました。

ブログ開設後 1 ヶ月目が最も低く、新規開設ブログの約1/3は、翌月には更新されなくなっている。開設 2 ヶ月目以降、更新継続率は次第に上昇するが、6 ヶ月後にも更新されているブログは、新規開設ブログ全体の 24.3%にとどまる。

出典:ブログの実態に関する調査研究(平成 21 年 3 月総務省 情報通信政策研究所)

その調査結果によると
新規開設されたブログのうち半年後も
更新されていたのは24.3%だったと
結論づけられています。

初心者ブロガーの半年(6ヶ月)に75%が挫折するという衝撃の結果が発表されているのですね。

このことからなにがいえるのか?

半年継続することができれば
上位25%に入ることができるということ。

僕はブログを使った稼ぎ方を
教えているのでわかりますが
この結果はいまも変わっていないように
思えてなりません。

最初の2ヶ月くらいは頑張っている
感じはあるのですが
それを超えると徐々に更新頻度が減り
半年後には止まっている事例が
たくさんあるように思えます。

よって2009年と古いデータですが
今も75%の初心者はリタイアしている
感じはあるのですね。

初心者ブロガーの4人に3人がわずか
半年も続かず挫折していくのが現状に
悲しいかな変わりありません…

その壁を乗り越えることができれば
なんと上位25%に入ることができるのです。

長期継続することは才能が必要とか
天才しかできないとかそんなことではないと
あなたも感づいているはず。

つまり諦めず継続更新を半年以上
続けることができれば誰でも上位25%に
入ることができるのです。

日本は長く終身雇用に価値観が続き
新卒で入った会社に何十年と勤務するのが
当たり前の風潮となっています。

ですから、長期継続することは忍耐強い日本人なら誰でもできると社会が証明しています。

「できない理由はない」わけですね。

しかしながら、
ブログ運営というのは「個人」で
行っていくものなので
上司や同僚や部下
といった監視する人がいません。

この「監視環境」がないため
どうしても怠けてしまう人が出て
自然フェードアウトしていくことに
なるわけです。

この罠を回避することができれば
忍耐強さのある日本人なら誰でもできること。

だから、あなたにも上位25%に
入れるチャンスはしっかりと
あるわけです。

この25%というのはブログ運営を
スタートして人に限ったこと。

つまり一歩踏み出した人の統計になります。

もしここに
「ブログ運営をしようか迷っている」
と足踏みしている人を含めたら
上位25%どころではないでしょう。

もしかしたら国民の上位10%に入る
みたいなこともあるのです。

もしそうなれば日本のトップグループに入ることができますから、十分ビジネスプレイヤーとしてやっていくことができるのですね。

どうでしょうか?

あなたもこの話を聞いて
希望が持てたのではありませんか?

「自分には才能がない」と嘆いている
未経験者や初心者は多いですが
この「長期継続」をするだけで
才能がなくても上位ランクに入ることが
できてしまうわけです。

だから長期継続が重要と
僕は主張し続けています。

凡人が成功するためには
長期継続でライバルを追い抜いていく
しかありません。

関連記事

日本には「老舗ほど信頼される」法則がある

ブログを長期継続して更新することは
日本では非常に有効であり
ビジネスを有利に進めることができる
土台にもなってくるでしょう。

その理由となるのは日本には
「老舗ほど信頼される」法則があるため。

企業の公式サイトなどをみると「創業○○年」みたいなキャッチコピーを使っている企業がたくさんありますよね。

あなたも経験があると思いますが「創業100年の歴史」みたいなキャッチがあると「おッ!」とならないでしょうか?

日本には老舗ほど信頼される法則があり
運営歴が長ければ長いほど信頼を
獲得しやすい傾向があるのです。

これはブログ運営にも同じことがいえます。

運営歴が1年・3年・5年と長期に
渡っていることがわかればどう
思うでしょうか?

「このブログは歴史がありそうだから
なんとなく信用できそう」とならないでしょうか?

僕はブログを更新して情報発信をする
側になっているのでとくにかもしれませんが、

「いつから運営しているか?」をチェックして
情報発信者の信頼度や信用度をみるようにしています。

僕はインターネットビジネスを
10年以上やってきたことから
ネットビジネスの裏側を見てきました。

ブラックハットSEO対策のように中身がまったくない情報でもGoogle検索結果で目立たせることができミスリードしている事例もみてきたわけです…

今はSNSなど集客する手段は
複数ありますが
一昔前のネット集客と言えば
Google検索を使っている人でした。

そのためGoogle検索結果で
1位など上位表示して目立たせることが
最重要とされてきたのです。

Google検索結果というのは
Googleが判定して「価値がある」と
判断したウェブサイトを選別して
掲載しています。

そのためGoogleの基準をして
誤魔化しをすれば高得点を出すことができ
検索結果で目立つ場所に出すことが
可能になるわけです。

ですが、僕はそういった
裏地事情を知っていることから
「Google検索結果に出る=質が高い」とは
判断していないわけです。

ねつ造しようと思えばできますからね…

ですが、ブログ運営歴が1年・3年・5年と
長期にわたっていたらどうでしょうか?

この運営歴というのは基本的に
誤魔化しが効きませんので
ブログ運営者がいつから情報発信を
しているかがまるわかりになります。

そして運営歴が長ければ長いほど
「この人は真剣にブログ運営をしている、
これは信頼できそうだ」
となるわけですね。

つまり運営歴というのは
ブラックハットSEO対策のような
誤魔化しが効きませんから
信頼度を測る指標としては
有効だったりするのです。

ビジネスは「老舗は信頼される」の
法則が物語っているように
有利に進めることができる材料となります。

先ほども触れたように
初心者ブロガーの75%は
半年以内に挫折してくことになります。

そんな挫折したブロガーを信頼する
人は果たしているでしょうか?

途中で挫折したブロガーは
ビジネスでもっとも重要な
信頼獲得のスタートラインにも
立てていないのです。

ですからまずは信頼獲得の
スタートラインに立つためにも
ブログを長期継続して更新することが
欠かせなくなってきます。

Google検索も運営歴を重視し始めている

先ほども触れたように
ブラックハットSEO対策をすれば
質の低い情報であっても
水増し工作によって検索結果で
目立たせることができます。

Google検索としては
質の高い情報を検索結果に出したい
願望があるわけですが
ブラックハットSEO対策をすれば
質が低くても上位表示できるのです。

もちろんこの抜け穴については
Google検索を運営するGoogle社も
頭を抱えていること。

どうやったらこの水増し工作を
回避して価値ある情報だけを
選別して検索結果に出せるようにするかを
考えて対策をしてきました。

そして最終的にたどり着いたのがこれまでお伝えしてきた「運営歴」です。

つまりブログがいつ解説されて
どれくらいの期間運営され
継続更新されているかを
チェックしているということですね。

運営歴は調べることができる
アクセスSEO対策ツールズの
「パワーランクチェックツール」
使えば自分のブログがいつスタートしたか
など調べることが可能。

出典:https://www.ispr.net/tools/power-rank-check
※「ドメイン年齢のWHOIS情報」が運営歴相当

運営歴は公開情報になっているので
Googleも参考にしている情報です。

Google検索では高く評価する
基準として「E-E-A-T」というものを
公表しています。

「E-E-A-T」とは

  • Experience(経験)
  • Expertise(専門性があること)
  • Authoritativeness (権威があること)
  • TrustWorthiness (信頼できること)

の頭文字をとった略語です。

Google検索ではこの4つの
条件を満たした情報発信している
ブログを優先して検索結果に出すと
公言してるわけですね。

ではこの4つの条件を満たす
情報発信をするにはどうすればよいか?

これは「継続更新」しかありません!

ブログは更新すれば更新するほど
記事が増えて情報量が増えますので
専門性が高まっていきます。

そして専門性が高まれば
他のウェブサイトなどから
引用されるなどして被リンクがつき
権威性も高まっていくでしょう。

これを長期間継続すればするほど
信頼度がどんどん上がっていくことになります。

そしてその情報発信を
「自分の経験」に基づいてできれば
本物の情報発信者と認められるのです。

情報は書籍などに書かれている内容を
コピペすれば専門家でなくても
質の高い情報発信は可能なので
水増し工作が可能になります。

しかも2023年時点では
ChatGPTのようなAI文章作成ツールも
登場してきました。

こういったツールに文章を作成させて
ブログで公開すれば専門家でなくても
専門性の高い文章を書けてしまい
インチキすることができるのです。

ですが、もし自分の経験をもとに
情報発信をすることができれば
それは完全に自分だけのオリジナル
情報となってきますよね。

僕も長くブログ運営をしてきているのでわかるのですが、経験した人にしか発信できない情報は必ずあります。

その「経験」を含めた情報発信ができるのは
ブログ運営に慣れて長期継続している人だけ。

不慣れな人の情報発信は
経験を含めた情報発信ができていない
傾向があるのでGoogle社が評価基準に
「経験」を入れたくなるのもわかります。

情報の質は「Experience(経験)」が
あるかどうか問われる時代になっているのです。

Google社としては
「E-E-A-T」を満たすことができれば
高い確率で質の高い情報発信を
していると判断することが可能になります。

そして晴れて検索結果で
上位表示して目立つことが
できるようになるわけです。

Google検索でも運営歴を
重視する傾向が強まっていることから
長期継続更新が不可欠な状況に
なってきています。

関連記事

才能がないと嘆くならブログ継続更新で手数を打て!

さて、これで長期継続することが
重要なことがご理解いただけたかと思います。

ここからは継続更新が
別の意味でも重要であることに
ついてお伝えしていきます。

その別の意味というのは
凡人は手数を打つことでしか
成功を掴めないということ。

こちらは僕がなにげなく
投稿したツイートなのですが
珍しく反響がありイイネが
10以上付くことになりました。

内容はご覧になってわかるように
凡人が成功するためには
手数を打つことが重要というもの。

僕も「情報発信しましょう!」と
訴え続けていることから
「才能がないのでできそうにないです」
といった相談を受けることがあります。

僕自身も情報発信をする前には
同じように考えていたので
わからなくはありません。

ですが、いつまでも悩んでいても
なにも変えることはできません。

見切り発車でもよいのでスタートすることが重要なのですね。

そして手数を売って当たりを
探っていくことが欠かせなくなります。

こちらの記事でも触れているように
質は量からしか生まれないというのが
ビジネスというものです。

いまや世界的成功者となった
ユニクロ創業者柳井正さんも
過去を振り返って9割が失敗だったと
言っています。

柳井正 一勝九敗

柳井正さんは経営の天才と
称える人はたくさんいますが
そんな柳井正さんだって
創業当初は失敗だらけ。

海外進出など新しい挑戦をすれば
多くが失敗に終わっているわけです。

つまり今のユニクロの成功は
柳井正さんが手数打って残った1割。

9割は失敗となり消えているのです。

世界的成功者である柳井正さんも9割失敗しているわけですから、凡人が百発百中を狙うなんて無謀なことはわかりきったこと。

凡人が成功するには手数打つしかありません。

ですが、ここで立ちはだかるのは時間の壁

1日は24時間でありこれは
万人に共通で平等なことです。

手数打つといっても1日24時間
限られていますので1日にできる
量には限界があるのです。

そうなると複数日にわけて
長期実践して手数を増やす方法しか
なくなってきます。

ブログ運営ですと1日1記事書ければ
1年で365記事書けることになるでしょう。

1日1記事の手数を打てば1年で
365回の手数を打つことができます。

長期継続するということは
それだけたくさん手数を打つことが
できるわけですから成功するチャンスが
どんどん増えることになるのです。

僕はネットビジネスを10年以上やって
凡人が成功するには手数を打って
当たりを探っていくしかありません。

もちろんリサーチなどせず
あてずっぽでやるのはよくないですが、

最低限のリサーチをしたら
あとは手数を打っていくしかないです。

ですが1日は24時間という壁があるので打てる手数には限界があるでしょう。

そうなると継続更新が成功のカギとなってくるわけです。

「ブログ更新=自分の会社を育てる」の認識で運営

ビジネスは信頼関係あってこそ
成り立つ側面があるので
社会的信用・信頼を得られてなければ
仕事は舞い込んできません。

情報発信ビジネスのブログ運営は「ブログ更新=自分の会社を育てる」認識で会社を育てるイメージで実践することをオススメします。

会社は社会的信用・信頼を得ているから
仕事が舞い込んでくるのです。

ブログで稼ぎたいなら仕事を
呼び込めるように社会的信用・信頼を
構築するしかありません。

ブログを継続更新して
情報量を用意することができ
読者(ネットユーザー)に気づきを与えて
社会的信用・信頼を得ることができます。

僕はネットビジネスの情報発信は遅咲きですが
長期継続することで質問を受けるようになりました。

自分の会社を育てるように
継続して運営歴を増やしていけば
老舗のように信頼されるようになるのです。

ブログの集客力は落ちていますが
情報発信のメディアとして使えます。

途中で投げ出さなければ
社会的信用・信頼構築も可能です。

ただ、ネットビジネスは
副業でスタートする人が多いことから
「会社経営」という視点がありません。

仮にあなたが副業として
スタートするとしても
自分でお金を稼ぐということは
会社経営をするのと同じです。

「ネットビジネスだから片手間に稼げる」
という認識の人は75%のリタイアする組に
入っていく傾向が強いですね。

ネットで稼ぐ方法だからといって「片手間に稼げる」とはなりませんのでお間違いのないようお願いします。

情報発信ビジネスは凡事徹底、継続は力なり(最後に)

情報発信ビジネス初心者ブロガーの75%は
半年待たずブログ更新を放棄してしまいます。

稼げているならブログ更新を
投げ出したりしないでしょう。

稼ぐスタートラインに立つ前に
ブログ更新に見切りを付けているのです。

そして挫折は平凡なときに魔が差します。

だからこそ凡事徹底が重要です。

平凡なときであっても
気を引き締めて取り組むこと。

ブログを使った情報発信ビジネスで
成功するためには最低ラインとし
半年以上継続更新している
25%に入らないといけません。

継続更新するだけで
成功確率がグンと上がるのです。

ブログ運営は会社を育ているのと同じで
時間がかかることです。

社会的信用・信頼構築することは
容易くありません。

インターネット上はデマ情報も多いので
腰を据えた運営をしないと信頼は得られないです。

ブログをしっかりと育てていけば
社会的信用・信頼が構築されて
仕事が舞い込んでくるようになります。

報酬も発生するようになるでしょう。

情報発信ビジネスは事業経営です。

あなたが経営者となって
事業展開していく事と変わりません。

会社経営を軌道に乗せるには時間がかかりますし
運営スキルも必要になってきます。

最初から天才的なスキルを持っている人はいません。

練習で失敗を出し切って成功するのです。

凡事徹底、継続は力なり。

自分を信じて継続していれば
成功に近づいていくので
諦めず長期継続して成功を引き寄せてください。

タイトルとURLをコピーしました